
日々是食欲
まだまだ増えてる立ち飲みスタイル
2017年07月13日 18:00 by 弓削聞平
3カ月前の4月のこのコラムで立ち飲みが増えてきたということを書きましたが、その後もその流れは続いていて、今週今泉にオープンしたイタリアンバル「アガーリ」はカウンターとテーブル1つのイタリアンですが、入口を入ってすぐのところに立ち飲みスペースがあります。
また、あちこちのメディアで取り上げられている大手門の「STAND BY ME」。ここはホステルの1Fにある立ち飲みバー。ここは融合型ではなく100%立ち飲みバーです。店に入ったらまずチケット代わりの札(1,000円で4枚)を買って、それでドリンクやフードを購入するというシステム。ほとんどのメニューが札1枚、つまり250円で変える超リーズナブルな店です。上はホステルですから、国内外からの旅行者が来てたりもするので、福岡のいい店や観光スポットを教えてあげたりして交流するのもいいのではないでしょうか。たくさん飲んでしまい自宅まで帰るのが面倒という方はそのまま泊まってしまうということもできます。つまり逆にいえば宿泊所付きバーという考え方もできるという驚きの新施設なんです。
そして最後に紹介するのは、前回のコラムで紹介した「博多空気椅子酒場 輝」が渡辺通で始めた「串カツ 博多空気椅子酒場」。この天神サイトでも先週紹介したばかりですが、こちらも立ち飲みスタイルの串カツ店です。https://tenjinsite.jp/topics/topics/64415
数十年前に全国的立ち飲みのブームがあったとき、福岡ではなかなか定着しなかったこのスタイルですが、今度は定着するかもしれませんね。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | 日々是食欲
-
日々是食欲
-
日々是食欲
-
グルメ | 日々是食欲
-
日々是食欲
-
日々是食欲
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
福岡でしか買えない完全予約制のバナナブレッド、「ハカタノビービー」オープン
新店舗オープン | グルメ
-
天神の新名所!?ソラリアステージ広場の「SOLARIA DAIGAMEN」に柳楽優弥さん、笠松将さんが登場!
PR | まち
-
春は大丸デパ地下が激アツ!!春のパンマルシェ
グルメ
-
「DESIGNS 永野護デザイン展」福岡三越で開催
アート
-
【UWABA BOOK 2025 vo.5】UWABAで名物を味わい地域性に触れる①
まち | グルメ | PR
-
福太郎「明太子屋が本気でつくった明太フランス」岩田屋にオープン
グルメ
-
紅茶とスコーンの専門店『THE CREAM TEA HOUSE』、岩田屋三越にて期間限定オープン
新店舗オープン | グルメ | ショッピング
-
あの味が帰ってくる!伝統と革新が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
新店舗オープン | グルメ
-
自慢の鶏料理を満喫「とりいちず 福岡赤坂店」オープン
グルメ | 新店舗オープン