
グルメ
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
2025年06月27日 11:00
「VEGETABLE LIFE CAFE」は、地元・福岡県をはじめ九州の食材と八芳園の感性を融合した料理コンセプト「KYUSYU CUISINE(九州キュイジーヌ)」を軸に、四季折々の地元野菜を生かしたメニューをいただけるカフェとして、今年3月にオープンしました。新グランドメニューは、人気メニューのベースはそのままに、全面的にメインである野菜のボリュームをアップ。また、訪日観光客や食の多様性にも柔軟に対応できる、大豆ミートなどを取り入れたベジタリアン対応メニューも用意されます。
■好みに合わせて1日分の野菜を摂取「MY BEST!カスタマイズサラダ」によるバランスの良い食体験
11種類(メイン4種・サイド7種)の旬野菜から、好みの3種または4種を選び、野菜や果物を使用した自家製ドレッシングを組み合わせて仕上げるカスタマイズサラダを新たに導入。お好みでカスタマイズしながら、満足感ある食体験が叶います。
メインレタスやケール、紅芯大根などを使用したベースに、夏はズッキーニのレモンマリネやトマト&チーズ、かぼちゃのポテトサラダなど季節の旬の食材をご用意。(※内容は季節によって異なります)さらに、「たんぱく質を意識したい」「ビタミンをしっかり取りたい」「脂質を控えたい」といった個別ニーズに応じた選択ができ、日常のランチとして継続的に取り入れいただきやすい点も特徴です。
また、合わせるドレッシングはすべて店内仕込みの自家製。例えば、青りんご×ライムやにんじん×柚子といった野菜や果物の組み合わせをベースに、香味野菜やビネガー、オイルを加え、素材の味を引き立てながらも野菜との相性を重視したレシピに仕上げています。
調理過程では皮や芯など通常は破棄される部分も活用し、野菜を余すことなく使い切るサステナブルな調理法を取り入れています。
▼カスタマイズサラダ(一例)

彩り鮮やかプロテインサラダ
1日に必要と言われるたんぱく質の約半分(33g)を摂取できる、低温調理の鶏胸肉や卵を使った満足感たっぷりの主食系サラダ。

ビタミンたっぷりサラダ
トマトやかぼちゃなど栄養価の高い野菜をバランスよく使用。ビタミンA・C・Eをはじめ、美容や免疫サポートにうれしい “食べるインナーケア”としておすすめ。
■人気メニューのベースはそのままに、ベジタリアン対応も一部可能
新たに追加される新メニューをはじめ、オープンより人気のメニューは、ベースはそのままにさらに旬の野菜をたっぷりと堪能できるようグレードアップ。肉や魚を使用したメイン料理にも野菜のボリュームを増やし、野菜でお腹が満たされる食べ応えある一皿です。
さらに、大豆ミートを取り入れた新メニューや、一部メニューの肉料理を大豆ミートへ変更することも可能なので、訪日観光客やベジタリアンの方へにもおすすめ!
▼新メニュー(一例)

ガーデンバーガー オニオンフライ アボカドのディップを添えて〜TERIYAKIソース〜
野菜をたっぷりと味わえる食べ応え抜群の照り焼きソースのハンバーガー。オニオンフライは濃厚なアボガドディップでお楽しみください。パテは大豆ミートやひよこ豆などプラントベースで作り、食感やスパイスの香りを生かして仕上げています。

Chefおすすめ 野菜でチャージ パワーコブサラダ
一皿まるごと、野菜がずっしりと彩られたコブサラダ。低温で蒸した鶏肉や様々な調理法で調理した食材、瑞々しい新鮮なお野菜をボリュームたっぷりでご用意しました。スパイスの入った濃厚な味わいのドレッシングとともにお召し上がりください。

福岡県三潴郡大木町茸と大豆ミートの唐揚げ 世界一重たい大根〜桜島大根〜を使用したハニーマスタード
ベジタリアンの方もお召し上がりいただける、大豆ミートや大木町の茸を使用した唐揚げ。“世界一重たい大根”と言われる鹿児島県の桜島大根を味噌漬けにし、ハニーマスタードで仕上げました。
▼アップグレイドした人気メニュー(一例)

仔羊ハンバーグと彩野菜たっぷりのロコモコ 目玉焼きを添えて デミグラスソース
より彩り鮮やかに、見た目にも美しい盛り付けにこだわり、アボカド、トマトなど食材の切り方も変更されています。濃厚なデミグラスソースとジューシーなハンバーグを、トロッと半熟の目玉焼きと共にお召し上がれ。仔羊ハンバーグは大豆ミートにも変更可能です。

自家製欧風ビーフカレーと十五穀米 旬の焼き野菜と共に
野菜で御飯が隠れてしまうほどの様々な野菜を添え、ビーフカレーでありながらも野菜のボリュームをアップ。カレーには様々なスパイスと玉葱やマンゴーのチャツネを入れ、奥深い味わいに。

自然農法無農薬で育った田原さん家の「シフクのやさい」バーニャフレッタ〜アンチョビとニンニクのソース〜
自家製のハッシュドポテトを添えて、ソース以外のすべてを野菜で盛り付けた一皿に。じゃがいもを使用することでより満足感も感じることができ、ランチではお得なセットとご一緒に楽しんでいただけるようにリニューアル。
■季節メニューも一新!夏野菜からはじまる新たな季節限定メニューの展開
季節ごとに変わる限定メニューも一新。グランドメニューで旬の野菜をふんだんに取り入れることはもちろん、デザートにも季節の野菜を中心とした新たな季節限定メニューが登場します。6月16日(月)よりスタートしている夏季限定メニューには、夏野菜が本来持つみずみずしさや自然な甘みを生かし、見た目にも彩り鮮やかに仕上げた「美味しいトマトのガトーショコラ」が!!1日8食限定です。

■規格外野菜は引き続き積極的に活用、グランドメニュー全体を通じるサステナブルな仕立て

これまで取り組んできた、地域の生産者との連携による規格外野菜は引き続き新たなメニューにも積極的に取り入れていきます。これはフードロス削減の⼀環として、持続可能な⾷⽂化を提案する取り組みでもあります。
味の美味しさは変わらないにも関わらず、気候変動の影響や形や大きさの理由から市場流通にのらない野菜を、メインメニューをはじめ、スープや日替わりメニュー、スムージーなどに広く取り入れています。仕入れ状況に応じて柔軟に日々のメニューを調整し、野菜の状態や個性を見極めながら、シェフが一品ずつ工夫を凝らしているそう。
■VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB

八芳園エリアプロデュース警固は、地域法人として設立され、昨年3月より「警固神社」新社務所ビルにて「THE KEGO CLUB」の運営を開始しました。八芳園が培ってきた“ワンストッププロデュース力”とインバウンド対応のホスピタリティを生かし、婚礼やMICEを含むグローバルビジネスイベントの企画・運営に加え、地域の祝祭や多文化交流事業にも幅広く取り組んでいます。
その新たな展開として誕生したのが、「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」です。コンセプトは「KYUSYU CUISINE(九州キュイジーヌ)」。福岡を中心とした九州各地の魅力的な食材を地元の生産者と継続的に連携して仕入れ、旬の野菜を主役に据えたサステナブルなメニューを提供しています。また、気候変動などにより市場流通が難しくなった規格外野菜も積極的に活用し、環境負荷の軽減と地域の食文化の持続に貢献しています。
●住所:福岡市中央区大名1丁目12−5アぺゼビル2階
●電話:092ー401-2810
●営業時間 : 11:00~18:00(年末年始を除く)
●店休日:不定休
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
「割烹よし田」が天神に帰ってきた!
グルメ
-
【DEAN & DELUCA】WHAT’S CRAFT BEER ?
グルメ
-
2025年産「あまおうプレミアムスパークリングワイン」の販売がスタート
グルメ | ショッピング
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
新店舗オープン | グルメ
-
アニメ「ガールズバンドクライ」とリアル連動!ロックバンド「トゲナシトゲアリ」にインタビュー
音楽 | イベント
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
【プレゼント】映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』公開記念!おもちゃとミニタオルをプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
クラフトジン専門店「Little Flower」、油山の恵みを詰め込んだクラフトジンを発売
グルメ
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
天神のド真ん中!子どもが無料で1日中遊べる場「あいくる」
まち