
グルメ | 日々是食欲
どうしてカレー店ってそんなにシャイなの?
2017年08月07日 18:00 by 弓削聞平
先月の九州北部豪雨災害においては大変な被害が出ており、被災者の方々には心よりお見舞いを申し上げるとともに、少しでも早く復興できることを願っています。
実は先月発売した〈ソワニエ〉の第2特集がパクチーの特集だったのですが、その災害によりパクチー農家も被害を受け、最近福岡の店ではパクチー不足で悩んでおられる店も少なくありません。誌面ではパクチー料理やパクチーコースを紹介しているのですが、そういう事情もあり、行ってみたけどその料理が品切れだったということもあるかもしれません。なにとぞご理解ください。
その号のメインの特集は「隠れ家・穴場」です。実はこの企画は〈ソワニエ〉では3回目になるのですが、いつも読者の方々の評判がよいので今回改めて穴場を探してみました。するとやっぱりあるもんですね。また9月には私の個人出版として「福岡の隠れ家・穴場2」というのを出します。2年前に「1」を出したのですが、こちらも好評だったので続編を出すことにしました。こちらは〈ソワニエ〉とは違って、アパレルとか古書店なども掲載しているものですので、こちらもお楽しみに。
これらを作っていて気づいたのですが、ここ数年増えているスパイスカレーの店って異様に隠れ家店が多いんですよね。「クボカリー」(大楠)、「nado」(高砂)、「Tiki」(渡辺通)、「ぐぐカレー」(平尾)、「ダメヤ」(野芥・薬院)、「ハイダル」(警固)などなど。名だたる人気店ばかりですが、みなさん目立たない場所でやってます。オーナーがシャイだからってわけでもないでしょうが、大体、人通りのなさそうなところとか、一本入ったアパートリノベとか、そういうところが多いんです。まだ行ってないのですが、筑紫女学園の近くにできた「咖喱時々珈琲ナミヒラ」という店も、「えっ」と思うような細いビルの3Fで、見逃しがちな物件です。なんとも不思議な現象ですね。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | イベント
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
「福岡大名ガーデンシティ」施設内広場が1月20日オープン!
まち | イベント
-
パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2023
イベント | グルメ
-
航空業界で働きたい!福岡空港で働きたい人必見!「合同企業説明会in福岡空港」開催決定!
イベント
-
カレー専門店「スパイスマニアックス」登場
グルメ
-
「福岡の八女茶」の魅力をお届け!博多マルイでPRイベントを開催中!
グルメ | イベント
-
これからのパスタはだしで炊く?茅乃舎の新商品はフライパン1つでOK!
グルメ
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
グルメ | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS JANUARY!
グルメ
-
【博多駅徒歩2分】メニュー全品350円!高コスパの「鳥貴族」が福岡に進出
新店舗オープン | グルメ
-
ディズニーデザインのイルミ♪ハートフルウィンター in CANAL CITY HAKATA
ショッピング | イベント | 音楽