
グルメ | 新店舗オープン
本場インドをベースに日本らしさを加えた、口にやさしく馴染むバターチキンカレー
2020年04月18日 12:00 by 木下 貴子
料理が好きでカレーが好きで、インドへまでも渡航して本場カレーのノウハウを学んだという店主のカナさんが3月にオープンした『バタチキラバー』は、その店名からも分かるようにバターチキンカレー専門のお店です。
警固1丁目、上人橋通りから入った路地にあるイタリアンバル「(食)ましか 福岡本店」を間借りして、日・月・火曜の週3日、昼間限定で営業しています。※現在はテイクアウトのみの販売、予約可。


会社勤めの頃から料理が大好きだったというカナさん。東京から福岡へと移住した際に、思いきってフリーのフードプランナーへと転向し料理のレシピ開発などを中心に活躍していました。「料理は全般的に好きなんですが、なかでもカレーに興味がありました。独学でいろいろ作ってはいたんですが、なにか一つ物足りないと悩んでいたところに、スパイスの師匠が『女性でそこまで熱心な人は少ない。福岡ではなく、すぐにインドへ行きなさい!』ってアドバイスをくれたんです」と話します。

ふだんは優柔不断でなかなか行動できないのに、この時ばかりは即決してインドへと向かったそうです。インドでは、東京にある有名カレー店の元シェフから直伝で、スパイスの仕入れからカレーづくりまでを学びました。「一番驚いたのはスパイスの種類ではなく、スパイスの熱の通し方で味が違ってくるということでした。シェフは、火を通すタイミングや時間の長さでスパイスの味を上手く引き出していましたね。また、塩の使い方も重要でした」とカナさん。帰国後、この成果をどう表現しようかと思っていたところに、「ましか」のオーナーから声をかけてもらい、開店に至りました。「いまは、薬膳効果のあるスパイスをとることで、みなさんに元気にお過ごしいただきたいという気持ちでお店を開けています」と話します。
バターチキンカレー専門にしたのは、ずっと研究し続けてきたバターチキンカレーを「自分だけしか出せない味で表現したい」と思ったからだといいます。インドで学んだスパイスカレーに水炊きの出汁をあわせ、やさしい味わいに仕上げるバターチキンカレー。店では「やさしいバタチキ」と「濃厚バタチキ」の2種類を出し、それぞれでカレーのみの単品と、副菜4種を乗せたプレートを用意しています(プレートは各1日限定10皿)。
こちらは「やさしいバタチキ」のプレート(1,100円・税込)です。
バターチキンカレーでありながら、なんとバターを使っていないというオリジナルのカレーで、バターの代わりにインドで用いられているバター由来のピュアオイル「ギー」が使われています。また、4種の副菜「七味のタンドリーチキン」「ゆずごしょうのポリヤル」「スパイ酢マリネ」「クリーミーマッシュポテト」でも日本のスパイスを使用するなど、カナさんのオリジナリティが光ります。

スパイスカレーだからやっぱり辛い?と予想していましたが、違いました。マイルドで、やさしい甘味がじんわりと口に広がります。スパイスによる辛さや刺激というよりも、スパイスによっていろいろな味や風味が味わえる……と感じさせる絶妙な美味しさです。辛みが欲しい方は「ゆずごしょうのポリヤル」で調整を。カレー、副菜それぞれの味を楽しんだ後は、ミールスのように混ぜながら食べるのがオススメです。
こちらは「濃厚バタチキ」のプレート(1,200円・税込)。「濃厚バタチキ」はバターを使用し、さらにホイップクリームをトッピングして、クリーミーでリッチな味わいに仕上げています。

もちっとした食感と、風味のよいターメリックライスは、四分づき精米の九州産玄米をメインに、もち麦やクミンを入れています。「なるべく身体にいいものを使うようにしています」と、ほかの食材も九州産を中心に国産のものが使われています。
カレーのみの単品は「やさしいバタチキ」が900円(税込)、「濃厚バタチキ」が1,000円(税込)です。オプションで副菜の「七味のタンドリーチキン」の骨付き手羽元1本・骨なしモモ肉2個(各150円・税込)と「ゆずごしょうのポリヤル」(100円・税込)を単品で頼むこともできます。ドリンクはビール(ハートランド小瓶)500円(税込)、自家製ラッシー300円(税込)、100%ジュース300円(税込)です。
テイクアウトメニューは「やさしいバタチキ」が単品950円(税込)・プレート1,200円(税込)、「濃厚バタチキ」が単品1,050円(税込)・プレート1,300円(税込)、「おつまみセット」(350円・税込)などがあります。※イートイン再開については、公式インスタグラムにてご確認ください。

テイクアウト用の容器やバッグにもひと工夫。気分があがりますね。


北インドのバターチキンカレーを、南インド風にアレンジし、さらに日本らしさを加えたカナさんオリジナルのカレー「バタチキ」。福岡には個性的なカレー屋さんがたくさんありますが、また新たに「やっぱりカレーは奥深い……」と思わせてくれるお店の誕生です。
取材・文:木下 貴子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
バターチキンカレー専門店 バタチキラバー
住所 | 福岡市中央区警固1丁目6-4 |
---|---|
TEL | 050-5848-3984 |
営業時間 | 12:00~15:00(売切れ次第終了) |
定休日 | 水・木・金・土曜 |
URL | https://www.instagram.com/butter_chicken.lover/ |
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | まち
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
西鉄グランドホテル屋上にガーデンレストラン オープン
グルメ | イベント
-
次なるスイーツは台湾カステラ!台湾カステラ専門店が天神・大名にも上陸!
新店舗オープン | グルメ
-
俳優・ムロツヨシ主宰の「muro式」が太宰府天満宮にて公演
舞台
-
福岡の人気明太子メーカーによる夢の協演!「博多めんたいロック弁当」
グルメ
-
【プレゼント】世界中から、42体が福岡に集結!ミイラ「永遠の命」を求めて
イベント | プレゼント
-
【DEAN & DELUCA】4月の週末限定イベント!「からあげ、泡と。」
イベント | グルメ
-
牧場直営!最高級A5ランクが味わえる「焼肉処石原牛」がオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡っ子は必携!ICカード「nimoca」の使い方☆実践編☆
ショッピング | まち | その他
-
趣味も学びも!自分の《好き》や《気になる》が必ず見つかる「文喫」
まち | 音楽 | ショッピング
-
アートがもっと身近になり、こだわりのスイーツを楽しめる「アートカフェぱんだっこ」がオープン
アート | グルメ