
グルメ
きな粉・黒蜜・小豆に白玉、気軽に立ち寄れる和スイーツの道の駅。博多 六葉亭
2014年04月01日 08:00

紺屋町商店街入り口にあるきな粉や黒蜜、小豆、白玉、抹茶といった和の素材を使ったスイーツが人気のカフェ『博多 六葉亭』。2013年7月には、3F部分に和定食をメインとした「和Café Rokuyou Tei(ロクヨウテイ)」をオープン。ボリュームたっぷりのカフェ飯に加え、石焼ライスや和風だしを使ったカレーなどが味わえます。

和スイーツをメインにしているのがこちら、イートイン用とテイクアウト用の入口を設けた1階の『博多 六葉亭』。今じわじわと人気を集めている「アサイーボウル」や、自家製北海道あずきをたっぷり使った「氷ぜんざい」なども店内で食べることができます。

イートインスペースはカウンター8席のみでこぢんまりとした造りですが、週末は24時まで営業していることもあって、夜カフェとしても人気を博しています。

ショーケースに並んだ色とりどりのケーキも“黒蜜”や“きなこ”など、和テイストを取り入れたパティシエこだわりの逸品が顔をのぞかせます。イートインの場合は、300円以上のケーキに、プラス250円でドリンクセットにもできますよ。

定番商品で一番人気なのが「きな粉黒蜜モンブラン(380円)」。

黒蜜を忍び込ませたサクサクのタルト生地の上に生クリームときな粉入りのマロンクリームを盛り、仕上げにきな粉をかけて、大納言あずきをトッピング。この不思議と甘すぎない“きな粉入りマロンクリーム”が絶品!

そして、六葉亭イチオシの秋・冬スイーツ「かぼちゃのクリーム大福(400円)」。

かぼちゃたっぷりのクリームに渋皮付き栗とチョコレートケーキを忍び込ませ、スポンジ、生クリームと一緒に求肥でまるっと包み込んだ秋色満載のスイーツ。これが意外や意外、甘すぎず、かぼちゃの味がしっかりとしてかなり美味!“究極の和洋菓子”といった感じです。ちなみに、春・夏はいちごなんだそうですよ。

またケーキともう1つ、六葉亭の顔となっているのが、ソフトクリーム和サンデー!抹茶アイスを使った人気No.1の「黒蜜きな粉(380円)」、「白玉クリームあんみつ(580円)」他、全部で12種類あり、見事に甘味と洋スイーツがコラボしています。看板メニューであり、満足度100%の「六葉パフェ(630円)」<写真右>は、18種類の素材がいろいろ贅沢に詰まったいわゆる全メニューの集合体!迷ったらこれを食べるべし。お好みでトッピングも可能なので、「プレーン(350円)」にカスタマイズして、自分だけのオリジナルサンデーを作ってみるのも楽しいですよ!
プレイス情報PLACE
Hakata Rokuyou Tei 博多 六葉亭(ハカタロクヨウテイ)
住所 | 福岡市中央区大名1丁目1−17 |
---|---|
TEL | 092-714-5557 |
営業時間 | 12:00〜23:00 |
定休日 | 不定 |
URL | http://www.marbreblanc.com/shoplist/hakatarokuyotei/ |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | ショッピング
-
-
グルメ | イベント
-
グルメ | ショッピング | 新店舗オープン
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2023
グルメ | イベント
-
大丸バイヤーに聞いた!今年の大丸福岡天神店のバレンタインのおすすめは?
グルメ
-
大丸のバレンタイン♪北海道発の冬季限定スイーツブランド「SNOWS」登場!
グルメ | イベント
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
PR | グルメ | まち
-
今田美桜も楽しみ!新しい交流拠点となる福岡大名ガーデンシティ広場が誕生
その他 | まち
-
映画『エゴイスト』のムビチケをペア1組様にプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
グラハイのアフタヌーンティー「ストロベリーアディクト」
グルメ | イベント
-
「福岡の八女茶」の魅力をお届け!博多マルイでPRイベントを開催中!
グルメ | イベント
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS JANUARY!
グルメ
-
ディズニーデザインのイルミ♪ハートフルウィンター in CANAL CITY HAKATA
イベント | ショッピング | 音楽