
グルメ
“ぷりっぷり”の白玉に感激!熊本発の和スウィーツ。白玉屋新三郎 大丸 福岡天神店
2015年04月01日 08:00

大丸 福岡天神店本館B2F。目指しますのは、和菓子ゾーンの中にある「白玉屋新三郎」でございます。

店名からもおわかりの通り、こちらは「白玉」の専門店。江戸時代から米飴屋を営んでいた「吉田屋(白玉屋新三郎の屋号)」が、「お米をもっと手軽に、おいしく」と、熊本のおいしい水と合わせて開発した名品で、今では「きなこ」や「黒みつ」「ごま」「みたらし」など、様々な素材にからめて楽しめる定番商品のてまめ白玉各種(1個357円~)ほか、カップタイプのぜんざい・あんみつ、シュー菓子など、様々な白玉スウィーツを展開しています!

嬉しいことに、ショップに併設してカフェもオープン。「白玉屋新三郎」自慢の白玉スウィーツが心ゆくまで楽しめます。オープンスペースにのれんがかけられた一角ですが、席に座ると不思議と落ち着く空間。ここが、午後にもなりますと、絶品の白玉スウィーツを求める女性でいっぱいに!

カフェでは、こちらの白玉の魅力を知り尽くしたスタッフが、ベストコンディションの白玉スウィーツを提供してくれます!「白玉屋新三郎」の定番中の定番で、先にもご紹介した「てまめ白玉」(飲み物付600円)もイートイン可。非常〜に気になるのですが…

今回は、スタッフさんもおすすめの「あんみつ」(飲み物付990円)をオーダー! 白玉に、オリジナルのわらび餅、あんこ、寒天、そしてフルーツも乗ってボリュームたっぷり!アイスクリームは、「冷えると白玉が硬くなってしまうので」と別皿に。そのこだわり、さすがです!

見てください!このぷりっぷりの白玉ちゃん。グリーンのよもぎ白玉と、ほんのりピンクに色づいた白玉で華やかさもアップ!口に入れると、プリン!とした食感で本当にみずみずしい! 石臼碾きでゆっくりと少しずつ製粉されているせいか、とっても滑らかです!

さて、黒みつもかけていただきましょう。この自家製黒みつも、コクが深くておいしい! つるつるの白玉、寒天をやさしい甘さでコーティングしてくれます。

ちなみに、ここ「白玉屋新三郎」では、夏場になると「冷ぜんぜい」などの冷たい白玉メニューが登場するのですが、その際には、卵白を加えたタイプの白玉を用意。すると、冷えてもふわっふわの食感が楽しめるんです。白玉にもいろんな提供の仕方があるのね。専門店ってすごいなぁ。
ちなみに毎年11月ごろからは、「唐いも白玉」というメニューが大人気とか。半分にカットして中をくり抜いた唐いもに、白玉とカラメルソース、バニラアイスをトッピングした、あったか系デザートですって。こちらも気になる〜!

ショップでは、白玉の「手作りセット」(798円)も販売されています。おみやげにもおすすめですよ〜!
プレイス情報PLACE
白玉屋 新三郎
住所 | 福岡市中央区天神1丁目4−1 福岡天神・大丸西館B2F |
---|---|
TEL | 092-712-8181(代) |
営業時間 | 10:00〜20:00(カフェは〜OS19:45) |
定休日 | 不定 |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | ショッピング | 新店舗オープン
-
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
特許技術で浄化した安心安全なカキ、ソラリアプラザで食べられます!
新店舗オープン | グルメ
-
「冨樫義博展 -PUZZLE-」ついに福岡に!福岡会場から新発売グッズも
イベント
-
カフェに、本に、馬刺しまで!?欲張り女子のアクティブ体験、久留米の新旧巡り!
まち | PR | グルメ
-
特典満載!九州発のドライブインシアター愛知での開催も決定!
イベント
-
嗅覚を刺激するナッツの新商品が登場!奥深く甘い香りのバターサンド
グルメ
-
クイズに答えて久留米のレアな逸品をもらおう!「久留米グルメ キャンペーン」
PR | プレゼント
-
まち全体がクリスマス?福岡のクリスマスマーケットがスケールアップ!
ショッピング | グルメ | イベント | まち | 音楽
-
ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響」 今年も開催!
イベント | まち
-
福岡PARCOが届けるクリスマス『Riveting Wonder』開催!
ショッピング | イベント
-
CLASSICS the Small Luxuryがホリデーコレクションを発売
ショッピング