
グルメ
上人橋通りに“屋台村”が出現!?
2014年02月02日 12:00 by 山田 祐一郎
上人橋通りから一歩入った路地裏に、古民家を思わせる味のある建物を発見。そこは以前、居酒屋「赫赫 警固店」として営業していた場所で、窓からはガラス越しに照明のやわらかい光が漏れ、昭和を思わせる温かみを感じます。看板に書かれた「ハナタレ横丁」という文字にも興味を引かれ、店に入ってみました。
入ってみると不思議な空間が広がります。カウンターが3コーナーに分かれていて、それぞれ別の料理を出しているようです。「実は5つの店鋪が入っていて、それぞれが個別の店として営業しているんですよ」とスタッフさんが教えてくれました。現在は、1Fの「おでん・牛タン」「小料理・居酒屋」「焼鳥」の3店鋪が営業していて、今後は2Fに「鉄板料理」「酒処」の開店が控えているそうです。
1Fのフロアの中央には立ち飲みスペースがあり、角打感覚で飲むこともできます。「日々のストレスから“ハナタレ”て子供のように遊び、カウンターを通して仲良くなれる大人の遊び場をイメージしています」とスタッフさん。一つひとつのコーナーはさながら屋台のようで、中央の立ち飲みスペースはフードコートのよう。その様子を例えるなら“屋台村”です。
もちろん、3つのコーナーは個別のお店ではありますが、例えば焼鳥のカウンターで飲みつつ、おでん・牛タンのブースから注文することもできます。焼鳥コーナーは豚バラや鶏皮といった定番から大葉やピーマン、シイタケを合わせた個性豊かなつくねまで品揃え豊か。小料理・居酒屋コーナーでは旬の鮮魚のほか、常時6種前後から選べる大皿料理が評判です。おでん・牛タンコーナーでは大きな鉄鍋で仕込む幅広いネタが食欲をそそります。
屋台さながらのアットホームな雰囲気なので、隣り合うお客さんと意気投合ということもありそう。今後の2F部分のオープンも楽しみです。


【1】居酒屋・小料理コーナーから大皿料理の一例。料理は季節で変化します。【2】手前が立ち飲み・角打スペースです。それぞれの店の前にはカウンターが備えてあります。【3】上人橋通りの路地裏に店を構えています。
取材・文:山田 祐一郎
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
ハナタレ横丁
住所 | 福岡市中央区警固1丁目6−3 |
---|---|
TEL | 092-716-2244 |
営業時間 | 17:00〜翌5:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング