まち
魅力的な路面店や古着屋さんも多い「上人橋通り」をぶらりとお散歩♪
2020年09月05日 18:00 by はたゆう
国体道路警固一丁目交差点から薬院六ッ角交差点へ続く通り、通称「上人橋通り」。個性的な飲食店が多く立ち並ぶ通りです。そんな「上人橋通り」を注目スポットとともにご紹介していきます。
警固一丁目交差点から歩いて行くと、最初に発見したのが「ORTO CAFE(オルトカフェ)」。店内では、サンドウィッチやコーヒーなどがいただけて、カフェ利用にぴったり。もちろん、テイクアウトもできますよ。
続いて見えてきたのが、サウスガーデン1Fの「英国昇龍」です。1976年ロンドンに創業した老舗ラーメン店「SHORYU RAMEN」が、日本に初進出したのがこのお店。ラーメンはもちろん焼き鳥をはじめとした居酒屋メニューもいただけますよ。
「EIKOKU SHORYU」↓↓
https://www.eikokushoryu.com/
黒田藩ゆかりの日蓮宗のお寺「香正寺」。入口には縁起が記されています。そこには、「上人橋」の名の由来についても書かれていますよ。
歩いていて気付いたのが、ヴィンテージ風の古着屋さんが何店舗か並んでいること。大名とは違った、ファッションアイテムが発見できるかも!?
写真手前「Babb(バブ)」↓↓
https://www.instagram.com/babb_babb/?hl=ja
最後に紹介するのは、「博多天ぷら ながおか」と、2Fに店を構える「酒とさかな ふじ」。1Fの「博多天ぷら ながおか」は、カウンター席のみの造りになって、天ぷらをはじめ一品メニューもリーズナブルに楽しめます。また、2F「酒とさかな ふじ」は和食を中心とした居酒屋。10年間継ぎ足して作り続けているという「すじ煮込み」は是非ご賞味いただきたい逸品。
「博多天ぷら ながおか」↓↓
https://tenjinsite.jp/topics/topics/62422
「酒とさかな ふじ」↓↓
https://tenjinsite.jp/topics/topics/68577
「上人橋通り」は、昼と夜では表情がまた違ってくるのも魅力の一つ。是非、お散歩がてらふらりと通って、新しい発見を探してみて!
取材・文:はたゆう
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ
-
-
グルメ | イベント | PR
-
グルメ | イベント | PR
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
FUKUOKA MUSIC FES.2025×ららぽーと福岡 コラボキャンペーン開催!
音楽 | イベント
-
BOUL’ANGEの芳醇で香り高いチョコレートを存分に楽しむ
グルメ | ショッピング
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡で楽しめる2025年春節ランタン飾りイベント!
イベント | グルメ
-
おとぎ話の世界を旅しよう!妖精と魔女をテーマにした「いちごのスイーツビュッフェ」
イベント | グルメ
-
お正月疲れに。小正月に始めるハーブティーで心地よい温活時間を
ショッピング | グルメ
-
天神の新ランドマーク『ワンビル』、注目の商業ゾーンと主要テナントが発表
まち | ショッピング | グルメ | ファッション
-
口の中で溶けていくふわふわ食感。「メルヴェイユ」専門店
グルメ | 新店舗オープン
-
【プレゼント】映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』のオリジナルクリアファイルを3名様にプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
61年の歴史に幕を下ろす福岡市民会館、閉館はギンギラ太陽'sの特別ステージ
イベント | まち