
グルメ | 新店舗オープン
あの「ミセスエリザベスマフィン」が約1年ぶりに博多駅マイングに登場!
2022年08月21日 11:00 by 深江久美子
イムズの閉館とともに惜しまれつつ閉店した「ミセスエリザベスマフィン」。最終日が近づくにつれ、絶え間ない行列がとても印象的でした。みんなの声が届いたのか、博多駅のエキナカ施設である「マイング スイーツ通り」に8月22日(月)オープン!食べ損ねた人は必見ですね。

自然の恵みである季節のフルーツやチョコレート、ナッツなどを使い、店内のキッチンでひとつひとつ丁寧に手間ひまかけて焼き上げてくれます。手作りならではの素朴で家庭的な味わいが特徴です。
新店舗が誕生する場所は、1989年より「アペティートカフェ」として営業していたところ。贈り物や自宅でのティータイムなど、ニーズに合わせて選べるバラエティー豊かなマフィンを販売します。店頭には、レギュラーサイズ/ミニサイズともに常時10~12種類のマフィンが並び、焼き立てのマフィンをその場で楽しめるイートインスペースも20席用意されているそう。併設ショップでは、ロイヤルのスイートポテトやアップルパイの販売もありますよ。
“地産地消”をテーマに、福岡県産の美味しい食材を使った「ご当地マフィン」を店舗限定で販売します。8~9月は、福岡県産の八女茶やブルーベリーを使ったマフィンを販売予定。これからも地域の生産者とのつながりを大事にして、季節ごとにご当地マフィンを紹介していくそうです。

●定番マフィンイメージ(フレッシュバナナ)
・フレッシュバナナ(レギュラーサイズ220円、ミニサイズ160円)
・バターリッチ(レギュラーサイズ220円、ミニサイズ160円)
・チョコレート(レギュラーサイズ260円、ミニサイズ180円)
※写真はイメージ
※価格は税込(テイクアウト8%)

●お持ち帰り用 マフィンBOXセット
・レギュラーサイズ6個入り(1,500円)
・ミニサイズ8個入り(1,320円)
※写真はイメージ
※価格は税込(テイクアウト8%)

●《博多駅マイング店限定》福岡県産食材を使った「ご当地マフィン」
・写真上:八女茶&クリームチーズ(320円)
・写真中:八女茶(260円)
・写真下:八女茶&レモン(260円)
※ご当地マフィンは時期により内容が異なります
※販売価格はレギュラーサイズの価格です
※写真はイメージ
※価格は税込(テイクアウト8%)

↑スイートポテト

↑アップルパイ
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | PR
-
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | イベント
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | ショッピング | イベント
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ