
まち
海外の旅行者からも熱い視線!櫛田神社のお膝元・冷泉町の、有形登録文化財に泊まる。
2017年05月31日 12:00 by S子
天神から国体道路を博多駅方面へ。キャナルシティ博多を過ぎ、櫛田神社を過ぎ、祇園町バス停を越えてすぐ左折したところに佇むのが、国の有形文化財にも登録されている旅館「鹿島本館」。建てられたのは、大正後期〜昭和初期。その頃この一帯は、約100件もの旅館・ホテルが立ち並ぶエリアだったのだそう。「鹿島本館」として営業を始めたのは昭和27年で、それまでは「大盛館ホテル」として営業、昭和20〜27年までは、占領軍の宿泊所としても利用されていたのだとか。

↑館内には、占領軍宿泊所時代の看板が
そんな「鹿島本館」、現在入口には、「和風旅館 鹿島本館」の看板とともに、「Japanese Ryokan Kashima Honkan」の看板も掲げられています。実はこちら、福岡市内中心部では珍しい“純和風の空間”ということで、 現在、海外からの観光客にも大人気の宿なのです。

趣のあるエントランスを進むと、「これぞ旅館!」と呼ぶにふさわしい玄関がお目見え。支配人の大野久子さんが迎えてくれました。鹿島旅館に勤務して20年。笑顔いっぱいのコミュニケーションで、海外のゲストからも頼られる存在です。


早速館内へ。まず驚いたのは、この長い廊下。なんと56m! 間口13mに対して、こんなに奥行きがあるなんて! 赤い絨毯や木枠の窓などもレトロモダンなムード満載で、日本人であっても興奮します。


↑館内の一部の屋根は、船底天井になっているなど、随所に建築的見所が盛りだくさん
そして客室へ。全部で27室ある客室はすべて和室で、それぞれに違った装飾が施されています。まず見せていただいた「16号」の部屋は、8畳(本間)に日当たりの良い縁側が付いた、なんとも落ち着ける空間です。「鹿島本館」には、館内の随所に「数寄屋造」の手法が取り入れてあるのですが、この部屋にも「数奇屋的」なポイントがあちらこちらに。

例えば、床の間の天井から少し隙間を開けて渡された竹や、曲線を描く桜の木を皮付きのまま、柱に取り入れてあるところなど…。建築当時の職人さんの技術の高さ、そして遊び心が伺えます。

こちらの丸窓も素敵。昼間は外からの光が美しく、夜になって外から見ると、まるでお月さまのように見えるという…粋ですね。

もう1部屋見せていただきました。こちらは「竹の間」。名前の通り、巧みな竹使いが魅力のお部屋です。床の間の柱にももちろん竹。

驚くのが天井で、渡された竹は、いずれも太さや種類が違います。細い竹に、わざわざ格子の柄を付けたものまであり、感動!


↑ちなみに、竹の間からは、裏庭のタヌキさんが見えました
さて、部屋の備品ですが、基本的にはタオル、バスタオル、浴衣と歯ブラシセット。洗面・トイレは共同で、館内の各所に設置してあります。


お風呂も共同です。まずは男性用。ちょっぴりノスタルジックで、街の銭湯を訪れたようなアットホームな雰囲気のお風呂。温泉ではありませんが、旅の間、湯船に浸かれるのはやっぱり嬉しい!

女性用は、男性用よりコンパクトですが、外の眺めが楽しめ、壁にはカラフルなタイルがあしらってあるなど、「やっぱりお宿は女性にやさしい!」 と感じさせてくれる空間となっています。以上、2つの浴室のほか、シャワールームも2室。旅する人のスタイルに合わせたバスタイムが楽しめそうです。


↑お風呂への案内看板も昔のまま。しかし、これが良いのです!
朝食は、1階の大広間でいただきます。中庭の緑が美しい! 以前は洋食と和食の両方を用意してあったとのことですが、「この雰囲気ですから、みなさん和食を指名されるんです(笑)」と、今は和食一本に。



↑食後はソファでのんびりいかがですか?

↑中庭にはお稲荷さんも。お社は、今年立て替えたばかりということでピカピカ
また宿の入口そばには、応接室があり、本を読んだり、コーヒーを飲んだり、旅行者同士が情報交換をしたりするのに利用されているそう。


↑本棚には、ここを訪れた海外の方が「次の旅行者へ」と残していったガイドブックもズラリ。

↑コーヒー、紅茶、緑茶はセルフサービス
創業から90年。時間は経っても丁寧な手入れが行き届き、旅をする人に快適で、貴重なひとときを提供してくれる「鹿島本館」。福岡の街の、大切な宝物です。
●周辺のおすすめスポット
・3段階で異なる美味しさが楽しめるキーマカレーうどん
博多あかちょこべ
・博多グルメが集合!
中洲2丁目屋台
・最新デジタルアートの空間を満喫!
未来の遊園地&トミカプラレールカフェ
●このホテルを予約する
https://www.hotelscombined.jp/Hotel/Japanese_Ryokan_Kashima_Honkan_Hotel_Fukuoka.htm?a_aid=161829
天神ホテル+□ページはこちら!
↓↓

取材・文:S子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
まち | 新店舗オープン
-
-
グルメ | まち | 新店舗オープン
-
ショッピング | イベント
-
ショッピング | イベント
-
ショッピング | イベント
-
ショッピング | イベント
-
ショッピング | イベント
-
-
ショッピング | イベント
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング