
グルメ
うどん大學の姉妹店が春吉にお目見え
2015年08月18日 12:00 by 山田 祐一郎
福岡天神うどん
うどん人気が高まり、各地でうどんの専門店、そこから派生したうどん居酒屋のオープンが相次ぐ福岡市内。最近ではうどん店で〆るスタイルも一昔前に比べて随分と浸透し、深夜まで営業するお店も増えています。そんな中、飲み屋が林立する春吉に、新たに実力派のうどん居酒屋が誕生しました。お店の名前は「宇どんヤ かまわん」。実は大正通り沿い、地下鉄赤坂駅から徒歩1、2分の場所にある人気うどん居酒屋「うどん大學」の姉妹店なのです。
入口は狭めですが、うなぎの寝床のように縦長の造りになっていて、1階はカウンターメイン、2階はテーブル席が中心になっています。コンクリート打ちっぱなしの無機質な空間に木の温もりを取り入れた店内は肩肘張らずに利用できる一方で、ちょっとした大切な人との食事にも対応できる奥深さがありました。
うどん居酒屋ということで、うどんの前におつまみをチェック。ハンペンを使ったカツ、牛すじの煮込み、ポテトサラダ、エイヒレの炙り、手羽先の唐揚げ、麻婆豆腐といった多種多様なラインナップで、価格は400〜600円台が中心。うどんとおつまみ1、2品、アルコールを1、2杯くらいだと、2,000円で十分おつりがきそうな価格帯です。アルコールにはビールやハイボール、レモンサワーのほか、本店同様、店主が目利きした選りすぐりの日本酒やワインも豊富に取り揃えてあります。特にワインはワインセラーを備えているほどの力の入れようです。
うどんはかけうどん(450円)を筆頭に、本店の名物である「すじ釜」「担々」「肉釜玉」「鶏おろし」なども用意してあります。
「うどん一杯でもかまわんよ」とは店主のお言葉。気軽に利用できる頼もしいうどん居酒屋です。


【1】「鶏おろし」(770円)。ニンニクをほんのり効かせた鶏肉、大根おろしなどが入ったつけ汁で楽しむ一杯。本店でも人気のうどんです。【2】1階はカウンター主体で奥にテーブル席があり、写真の2階はテーブルメインで団体でも気軽に利用OK。むき出しの梁にセンスを感じます。【3】国体道路から春吉側に一歩入った場所にあります。飲んだ帰りにタクシーへ乗り込む前にうどんを一杯引っ掛けるというお客さんも多いそう。
取材・文:山田 祐一郎
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
宇どんヤ かまわん
住所 | 福岡市中央区春吉3丁目21−30 |
---|---|
TEL | 092-711-9811 |
営業時間 | 11:00〜翌4:00 |
定休日 | 不定 |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | PR
-
-
グルメ | PR
-
グルメ | イベント | ひと | 天神サイトからのお知らせ
-
グルメ | 新店舗オープン | 天神ランチ
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
4年ぶり市美で開催!千年夜市 特別編「福岡市美術館春まつり」
ショッピング | グルメ | アート | イベント
-
「ちいかわ飯店福岡」が福岡PARCOにやってくる!
グルメ | イベント | ショッピング
-
天神でリアルなまちあそび人生ゲーム!?家族や友達と参加しよう!
まち | イベント
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
グルメ | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】SOSOGU the Oil
グルメ
-
誕生の秘密や魅力に迫る!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」
イベント | ショッピング
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS MARCH
グルメ
-
カジュアルな中華に魅了!昼も夜も楽しめる鉄板中華酒場が今泉に誕生
新店舗オープン | グルメ
-
春休み、ららぽーと福岡に恐竜がやってくる!?親子必見「わくわく!恐竜パーク」
ショッピング | イベント | PR
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ