
グルメ | 新店舗オープン
赤坂のオフィス街に「蕎麦」と「酒」と「珈琲」が楽しめる大人のスポットが登場!
2017年11月30日 12:00 by 筒井あや

福岡の美味しい料理の店として人気の高い「博多廊」や「白金茶房」「星期菜」を運営するIMDグループが、赤坂に大人が酒と料理を楽しめる「赤坂茶房」を12月1日(金)にオープン。開放感にあふれる空間に、和モダンの雰囲気が漂う落ち着いたお店です。
ここで提供されるのは、北海道産の蕎麦粉を使用した十割蕎麦に、九州から集めた日本酒や焼酎に国産ワイン、和食をベースに作られたおつまみが約20種類用意されています。しかもおつまみは300円〜とリーズナブル。ちょっと飲んで、ちょっとつまんで大満足できる、大人のちょい飲み仕様です。

料理の素材は国産品を使用。しかも可能な限り九州産を取り入れているというから安心して食べられます。器も有田焼を使用するという徹底ぶりも潔い!
お昼は蕎麦がメイン。(もちろんちょい飲み可)
気になるメニューを体験してきたので、ご紹介します!

思わず写真を撮りたくなる鮮やかな盛り付けの「バジルのつけそば」。北海道産の蕎麦粉を使用した十割蕎麦をキュッと締めて、スクランブルエッグ、ベーコン、トマトなどをトッピング。つけだれは、バジルとオリーブオイルの風味が豊かで、ちょっと甘めの出汁とベストマッチ。口に入れるとバジル、オリーブオイル、出汁が三位一体となり、これまでに味わったことのない体験ができます。

個人的にどうしても気になっていたのは「和つゆカレー」。目の前に置かれるとふわっと爽やかな山椒の香り。つゆはそばつゆをベースにいくつものスパイスが使用され、一口食べると口の中でスパイスが踊り出すような味わい。たっぷりの九条葱がいい仕事をしていますよ!

この「赤坂茶房」では、「白金茶房」と同様にとても美味しい珈琲が楽しめます。焙煎技術を競う世界大会「ワールドコーヒーチャンピオンシップ」で優勝した豆香洞珈琲の後藤直紀氏の手で焙煎された珈琲豆を使用し、1杯ずつハンドドリップで淹れてくれます。浅煎り、中煎り、深煎りの3種類があるので、好みや気分で飲み分けてもいいかも。
他にも、シンプルなハコそば、つゆそばはもちろんてんぷらそばや鴨南そば、ハコそばくるみだれ……などなど、そばの種類も豊富に揃います。
そして!デザートもそ焼き餅入りぜんざい、韃靼そば茶のプリンなども用意されているので、ちょっとコーヒーブレイクに立ち寄ってもいいかも。

お店のコンセプトは「ちょい食べ、ちょい飲み。ちょい宴会。」会社帰りにふらっと立ち寄って、美味しい料理を肴に、1日の疲れを癒やす1杯を楽しんでみてはいかがですか?
取材・文:筒井あや
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
赤坂茶房
住所 | 福岡市中央区赤坂1丁目13-2 MJR赤坂タワー1F |
---|---|
TEL | 092-406-3133 |
営業時間 | 11:00〜23:00(OS22:00) |
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ
-
新店舗オープン
-
ショッピング | 移転・新店・テナント情報
-
グルメ
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
【DEAN & DELUCA】WHAT’S CRAFT BEER ?
グルメ
-
箱の中をのぞいてみよう!「箱の中のアート展」
イベント | ショッピング | アート
-
お茶好きは見逃せない!京都クオリティの涼スイーツが大丸に登場!
イベント | グルメ
-
待望の「天神イナチカ」、天神ビジネスセンターに堂々オープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
スパイス一筋40年!「東京スパイスハウス」の味わいをビブリオテークで。
グルメ
-
77ラインナップが一同に集結。カルチャーの祭典「パルコ感覚」初開催!
イベント | アート | ショッピング
-
MB氏、「FABRIC TOKYO 天神ソラリアプラザ店」の1日店長に就任!?
イベント | ショッピング
-
「ららぽーと福岡」で味わえる、食を切り口にした新たな出会いと体験!
新店舗オープン | グルメ | PR
-
【プレゼント】乳・卵・小麦粉は完全不使用!みんながおいしいワッフル
新店舗オープン | グルメ | プレゼント
-
新たな食の名所「天神イナチカ」、天神ビジネスセンターに4月29日誕生!
グルメ | 新店舗オープン