
グルメ
キャナルシティ博多【ラーメンスタジアム】に、一挙5店舗がオープン!
2015年03月31日 15:00 by JUN
キャナルシティ博多のラーメンスタジアム、通称“ラースタ”に、なんと新店が5店舗も一挙にオープンしましたよ!メニューは豚骨ラーメンのみならず、塩ラーメンや醤油ラーメンなど、各店個性の光るラインナップです。
まずご紹介するのは、全国からファンが訪れる福岡・行橋の名店「金田家(かなだや)」。国産黒豚を100%使用した豚骨スープは、丁寧にアクを取りながら長時間煮込んで仕上げたもの。泡立つほど濃厚ですが、まろやかで臭みがないので、豚骨特有のにおいが苦手な方にもオススメです。金田家専用で製麺された細い麺とよく絡み、スルスルッと食べられますよ。
東京・葛西の名店「ちばきや」のセカンドブランドで、2013年の福岡ラーメンショーに出店して大好評を博した「仙台牛タンねぎ塩ラーメン き蔵(きぞう)」が、ついにラースタに登場。コクのある塩味のスープには、たっぷりの葱。中太のちぢれ麺との相性も抜群です。3〜4時間ほど煮込んだ牛タンが、口の中でホロリとほどける瞬間がたまりません!
「復刻食堂」は、鹿児島で約50年の歴史を持つ老舗「くろいわラーメン」出身の「麺屋剛」と「麺屋二郎」がタッグを組んだコラボ店。マイルドなスープに中太ストレート麺の豚骨ラーメンは、子供からお年寄りまであらゆる世代の人に親しまれる、ちょっぴり懐かしくて優しい味わいです。
醤油ラーメンが好みなら、「麺屋 ホウテン」をチェック!〈名代博多ブラック〉と称される奉天中華ソバは、漆黒のスープが特徴的。コクがあるのに飲むとあっさりしているスープの秘密は、数種類の生醤油をブレンドした秘伝のタレ。見た目に反して塩気は控えめで、飲み会の後に食べたくなるような味、という例えがしっくりきます。
5店舗目は、「桂花 KEIKA」。言わずと知れた熊本ラーメンの老舗です!一番人気は、大きな豚角煮を載せた〈太肉麺(ターローメン)〉。じっくり煮込まれた角煮は口の中でとろけるほど柔らかく、たっぷりトッピングされた生キャベツのシャキシャキ食感と絶妙にマッチ。
“待望のラースタ出店”と言うにふさわしい名店がずらりと勢揃い。どの店から行ってみようか迷ってしまいそうですね!
※本文中の「仙台牛タンねぎ塩ラーメン き蔵」の「き」の字は、正しくは“七”を3つ組み合わせた字になりますが、環境によって正しく表示できないため、ひらがなで表記しています。
●時間:11:00〜23:00(オーダーストップ22:30)
●会場:キャナルシティ博多 センターウォーク5F ラーメンスタジアム
●お問い合わせ:キャナルシティ博多 情報サービスセンター(TEL:092-282-2525)
●公式URL:http://www.canalcity.co.jp/ra_sta/


【1】金田家〈黒豚ラーメン〉
【2】き蔵〈牛タンねぎ塩ラーメン潮味煮玉子のせ〉/復刻食堂〈復刻ラーメン〉
【3】麺屋 ホウテン〈名代博多ブラック〉/桂花〈太肉麺〉
取材・文:JUN
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | イベント | ひと | 天神サイトからのお知らせ
-
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 日々是食欲
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | ショッピング
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ