グルメ | ファッション | イベント

ラブフェスで激写!アゲアゲ&アジなファッションスナック!! 〜Day.2〜

2021年10月29日 15:00 by simoonu(シモーヌ)


10月9日・10日、久留米百年公園で行われた「LOVE FM FESTIVAL2021」。
久しぶりの生音ライブに感動し、心地よく体を揺らしながら飲食ブースの絶品グルメを味わい、秋晴れの下で最高の時間を繰り広げました♪

そんな中、天神サイトの取材班は人気を博した「長崎県松浦ブース」に密着し、アジフライをかぶりつくオシャレさんを激写! 
DAY.1のファッションスナックの様子はこちら


スナックハンティングの前に、周囲の視線を集める「長崎県松浦ブース」をご紹介。

“幸せの黄色いボックス”と一部で言われているこの『アジフライ★キャラバンBOX』。人気アーティストのノンチェリー氏によるイラストが印象的で、会場の中でもひときわ存在感を光らせていました〜!!

ポップ&キュートな「松浦タルタル・ディスペンサー」や「アジフライステッカー」、「アジフライT」、「ザ・アジフライ トート」などのグッズが揃い、思わず手に取りたくなるラインナップ! 

「あじの水揚げ量日本一」の長崎県松浦市が誇る、もう一つのソウルフード「旬さば缶」も販売。 厳選したサバの一番おいしい腹身だけを使用し、手間暇をかけて手詰めで作られた逸品とあって、一般的なさば缶とは材料が異なり旨さも格別なんですよ〜! 旬さば缶は水煮、みそ煮、しょうゆ煮の3種類を展開。キャンプなどのアウトドア飯にも最適ですし、手土産にも喜ばれそう♪

また長崎県松浦市の老舗「福井製菓」が手がけたアジフライ型の焼きドーナツや、「岩元製菓舗」のアジフライ刻印入りのどら焼きも特別に登場。フェスの合間のおやつにぴったり♪

前日と同様、2日目も揚げたてのアジフライとアジフライバーガーを目当てに、お客さんが続々と来店しました。

世界にひとつだけの「アジフライ帽」を被っているのは、松浦市役所の職員・金井田さん。アジフライバーガーキットで作ったボリューム満点のアジフライバーガーをパシャッ♪ Instagramのアジフライの聖地・松浦の公式アカウント(@ajifry_town)で魅力的な情報を毎日更新しているので今すぐフォローしてみて!


それでは、みなさんお待ちかねのファッションスナック DAY.2を一挙お届けします♪

●りんこさん(21歳・学生)
「大学で水産学を専攻しているので、松浦市がアジの産地であることは知っていました! 本当は大学の研修で松浦市に行く予定だったけれど、コロナの影響で中止に…。残念がっていた矢先、今回こうして松浦産のアジフライを味わえるなんてラッキー♪ うわ〜ん、身がプリプリでおいしいよ〜(感涙)!」

●みりあさん(21歳・学生)
「友達に勧めてもらって、松浦産のアジフライに初めて食べてみました。アツアツの揚げたてを味わって感動…‼︎ 衣がサクサク、中はふわとろ〜。こんなにおいしいなんてビックリ。これはみんな食べるべきですッ‼︎」


●NYファミリー
ゆみさん(34歳・医療事務)、ゆうしんくん(9歳)、ゆなちゃん(3歳)、ゆいまくん(1歳)
ゆみさん:「サクッとしてて身はホクホク。松浦産のアジフライってこんなに大きいんですね。食べ応えがスゴイ」
ゆうしんくん:「学校の給食でアジフライが出ることがあるよ! 海のお魚の中でも僕はアジフライがだ〜いすき!」


●リョウさん(38歳)
「友人の合流を待ちながら、アジフライをおいしくいただきました。スナック感覚で旨ッ! がっつり食べられて、男的にも大満足のボリューム感ですね」


●フルノさん(28歳・会社員)
「普段魚料理は食べるけど、アジフライ自体は久しぶり。改めて食べると感動が大きいですね〜! こんなにおいしかったんだ! って驚いています。ふわふわジューシーで、アジフライの魅力に気づきました」


●飯田さん(37歳・LOVE FM FESTIVAL2021イベントスタッフ)
「アジフライだけに、仕事中なのにフライングして食べちゃいました!笑 味と食感は言わずもがな!魚だから、罪悪感なく食べられますね」


●ちなさん(31歳・ブランド主宰)
「松浦産のアジフライを食べたかったのですが、気づいた時には完売していました(涙)。せめてオヤツだけでもと思って、焼きドーナツとどら焼きをいただいてます。シンプルな材料で甘さ控えめの優しい味わいだから子供にも安心ですね♪ 次こそはアジフライを食べたいよ〜!」


ちなさんが言うように、15時頃にはアジフライもアジフライバーガーも早々に完売。「あんなにたくさんあったのに、もう売り切れたの!?」と、松浦産アジフライの驚異的な人気ぶりを実感した取材班でした。 

次は何のイベントでアジフライの聖地・松浦市のPRキャラバンに出会えるのでしょうか!??
松浦産アジフライの販売ブースを見つけた際には、売り切れる前にぜひ味わってくださいね♪ 

来年のラブフェス会場でもアゲアゲ&アジなファッションスナックをお届けできることを、天神サイト取材班も心より願っています!

 

↑可愛くて面白い!何だかクセになる「アジフライ」動画もチェック!!(是非、音をオンにしてください♪)

取材・文:simoonu(シモーヌ)
このライターの他の記事を読む

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP