
グルメ | 新店舗オープン
福岡に旋風を巻き起こす、話題のエスニック・チャイニーズ
2019年10月31日 12:00 by 江月義憲
大阪で人気の中華料理店「台風飯店」の姉妹店が福岡に上陸しました。インパクトのある店名は「台風が通る道のりの国の料理」というコンセプトから、台湾、タイ、沖縄などのアジア・南国料理を提供しています。

場所は薬院六つ角と薬院大通り交差点に間にあるマンションの1階で、開閉式のビニールシートに大きく書かれた「台風大飯店」の文字が台湾の街角にある食堂のような雰囲気。店内の中央には廃バスを利用したカウンターテーブルが置かれ、なんともユニークな造りになっています。店のキャラクターは福岡在住のイラストレーター・NONCHELEEEさんの作品です。


料理は前菜、蒸し物、揚げ物、炒め物、麺飯類など、すべて250〜800円という値段! 品数的には台湾系の料理が多く、中には「トムヤム酢モツ」(400円)といった博多風にアレンジされた料理もあります。
写真は毎日手づくりしている「にらまんじゅう」(550円)で、ジュワッとあふれる肉汁の旨味がニラとベストマッチ!


沖縄料理からは豚肉を塩漬けにして蒸した「スーチーカーの野菜巻き」(680円)を。酸味の効いたスパイシーなトムヤムソースをつけて、たっぷりの野菜に巻きながらどうぞ!

「チーパイ」は鶏ムネ肉を使った台湾風のフライドチキン。ハサミとトングを使って、チョキチョキ切りながら食べるから「チョキチョキチーパイ」(550円)。クミンやコショウなどの香辛料をブレンドしたオリジナルスパイスの強烈な香りが食欲をそそります!


〆の麺飯類もバリエーションが豊富です。一番人気のピリ辛ミンチ入り「台湾ラーメン」(650円)をはじめ、台湾名物の「ルーローハン」(350円)やタイ風焼飯の「トムヤムチャーハン」(650円)、焼そばの「パッタイ」(650円)などなど。
写真の「バンメン」(600円)は、漢字で「拌麺」と書くように台湾の汁なしまぜソバ。京都の製麺所から取り寄せる手打ちの卵入り太麺にネギ油とタレをよく混ぜて食べれば、もっちりとした歯ごたえのある食感が楽しめます。

ドリンクも生ビール、ハイボール、レモンサワーが380円とリーズナブルな価格が嬉しいですね! オススメは冷凍した焼酎を使った梅しそサワーの「バイス」(350円)で、独特の酸っぱさが濃いめに味付けした料理によく合います。

南国のエネルギッシュな熱気を思わせるきどりのないフランクな雰囲気は、ワイワイ食べるのにピッタリ。話題性もあり、みんなで盛り上がること間違いなしです!


【台風大飯店】
●住所:福岡市中央区薬院2丁目2-24 チサンマンション第3博多1F
●営業時間 :17:00〜翌2:00(日曜は〜24:00)
●定休日:不定
取材・文:江月義憲
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | まち | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
「割烹よし田」が天神に帰ってきた!
グルメ
-
【DEAN & DELUCA】WHAT’S CRAFT BEER ?
グルメ
-
2025年産「あまおうプレミアムスパークリングワイン」の販売がスタート
グルメ | ショッピング
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
新店舗オープン | グルメ
-
アニメ「ガールズバンドクライ」とリアル連動!ロックバンド「トゲナシトゲアリ」にインタビュー
音楽 | イベント
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
【プレゼント】映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』公開記念!おもちゃとミニタオルをプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
クラフトジン専門店「Little Flower」、油山の恵みを詰め込んだクラフトジンを発売
グルメ
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
天神のド真ん中!子どもが無料で1日中遊べる場「あいくる」
まち