
グルメ
【ボルシチ】ランチタイムの1時間で、ロシアに旅しよう!
2015年02月26日 11:00 by S子

年々変わりゆく天神で、ここを通る時だけはホッとする。そう感じるのは私だけではないはず!
創業1960年、今年で55年を迎えるロシア料理「ツンドラ」が、今日のランチの舞台です。

オープン当初からほぼ変わらないという店内は、落ち着いたブラウンを基調としたインテリア。店内に流れるドラマチックなクラシックが本当に似合います。

照明やオブジェ、すべてが本物のアンティーク。ついつい、キョロキョロ。

そんな「ツンドラ」のランチは、ボルシチにピロシキ・サラダ・パンorライスが付いた「ボルシチランチ」(880円)と、ボルシチ・ピロシキ・サラダにグリバーミ(きのこのシチュー)が付いた「つぼ焼ランチ」(1,490円)、ボルシチ・サラダ・ピロシキ、パンorライスに、ロシア風牛肉の串焼き「シャシリック」もしくはロシア風ロールキャベツ「ガルブツィー」が付いた「スペシャルランチ」(2,100円)の3種類。今日はベーシックな「ボルシチランチ」をいただきます!(以上3点のランチは、月〜土曜までの平日限定メニュー。日祝日には、「つぼ焼ランチ」にロシアンティがセットになった「ツンドラランチ」(1,680円)、ピラフ・ボルシチ・サラダ・ロシアンティがセットになった「ピラフランチ」(1,680円)が楽しめます!)

最初に登場したのはサラダ。一口いただいて、早速サプライズ! ドレッシングがスパイシーなんです。「カレー風味のドレッシングです。『ツンドラ』のオリジナルなんですよ」とスタッフさん。う〜ん、食欲をそそります!

続いてやって来たのはピロシキ!「あのぅ…ナイフを」とお願いしたところ、「紙ナプキンに包んでパクッ!とどうぞ」と。なるほど! 早速、紙ナプキンにくるんでパクッ。ジューシーに揚がった皮の中に、挽き肉、玉葱、春雨を塩こしょうでシンプルに味付けした具がたっぷり。好みでマスタードを付けていただくのもおすすめとのこと!

このピロシキの付け合わせも美味でした! 酸味が効いた「ロシア漬けのキャベツ」。塩漬けにしたキャベツにディルなどのハーブを加えて醗酵させたもの。日本で言う「お漬物」的な存在かな?

そして!ランチのメイン「ボルシチ」。牛骨と野菜のブイヨンをベースにトマトをたっぷりと使ったスープで、豚肉、ニンジン、ジャガイモがゴロリ。おいしい〜! ちなみにロシアのボルシチと言えば、通常ビーツという野菜を使って作るもの。けれど「ツンドラ」がオープンした1960年代、ビーツはまだまだ入手困難な品だったため、それに変わるものとして考案されたのがこのオリジナルボルシチだったのだそう。ちなみに現在は、ビーツ多めの「ウクライナ風ボルシチ」もメニューに登場しています!

そんなボルシチと一緒に登場した「黒パン」も「ツンドラ」のオリジナル。ライ麦と蕎麦粉、小麦粉をブレンドして焼き上げてあるそうで、噛むと優しい甘みが口の中にフワッ! バターをたっぷり塗っていただくもよし、もちろんボルシチに浸していただいても美味でした。

食後には気になっていた「ロシアンティ」を追加オーダー。現れたのは、紅茶に手作りのイチゴジャム、ウォッカ、ワイン、ハチミツなどを加えた1杯です。とっても甘いので、ドリンクだけどデザートみたいに楽しめま〜す。ちなみにアルコールは飛ばしてあるのでご安心を。

ボルシチ、店内で購入することもできます。缶のデザインも素敵! 1缶2人前で700円。ほかに「ピロシキ」(1個220円※揚げたてを提供)、「グリバーミ」(1人前700円)、「黒パン」(650円)、「ロシア漬け」(220円)、「特製ドレッシング」(520円)、「ロシアンティ用ジャム」(830円)も購入できます。つまり、お家でも「ボルシチランチ」が再現できる!と、いうわけ。

さらにロシアの民芸品・マトリョーシカも販売。いろんなデザインのマトリョーシカがありました(価格はデザイン・大きさによって異なります)。
ノスタルジックで、優しい「ツンドラ」。今日のランチはここで決まり!
★★“いつか”行きたかったランチ★★
PC版 | スマートフォン版
取材・文:S子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
ロシア料理ツンドラ
住所 | 福岡市中央区大名2丁目7−11 斉藤ビル1F |
---|---|
TEL | 092-751-7028 |
営業時間 | 11:00〜OS21:00(ランチタイム/11:00〜15:00) |
定休日 | なし |
関連するトピックスTOPICS
-
-
天神ワーカーに密着取材
-
天神ワーカーに密着取材
-
天神ワーカーに密着取材
-
天神ワーカーに密着取材
-
グルメ
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
国産ハーブティーと八女茶のペアリングディナーコース「HERB MEETS TEA」
イベント | グルメ
-
ミルフィーユ専門店「GARIGUETTE -ガリゲット-」で旬を迎えるメロンを
グルメ
-
5月に1号店をオープンした『Godi Butters’』がはやくも九州に初上陸!
グルメ | 新店舗オープン
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
【プレゼント】映画『Mr.ノボカイン』のムビチケを3名様にプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
2段の蒸籠で登場!春水堂の台湾アフタヌーンティーで非日常を味わう午後
グルメ
-
天神のド真ん中!子どもが無料で1日中遊べる場「あいくる」
まち
-
五感を満たす、極上のカフェメニューが充実!ピエール マルコリーニの新店舗
グルメ | 新店舗オープン
-
日常にちょっといい刺激をくれる、ワンビル地下フロアをご紹介!
まち | 新店舗オープン | グルメ
-
【UWABA BOOK 2025 vol.13】呼子の歴史や文化を感じることのできる体験②
PR | まち