
グルメ
西区・福重の行列ちゃんぽん店が薬院に2号店を開業
2012年10月09日 12:00 by 山田 祐一郎
西区・福重にある福岡きっての人気ちゃんぽん店「長崎亭」。ランチタイムともなると駐車場に入りきれない車が道路に溢れかえり、渋滞が発生するほどの賑わいぶりです。そんな長崎亭の2号店が10月1日、中央区・薬院にオープンしました。
一度、本店に足を運んだ経験がある人は2度驚くことになるでしょう。最初の驚きはその価格。福重に比べるとはるかに福岡市の中心部に店がありますが、メニューの値段はそっくりそのままです。ちゃんぽんは一杯560円、ギョーザは6個250円、ラーメンも450円とどれも値頃感があります。そして、2度目の驚きは味。本店とまったく遜色のない味わいです。西区出身という食後の男性に話を聞くと「あの味が薬院で食べられるなんて夢のよう!」と声を弾ませました。
長崎出身の先代の味を受け継ぐのが2代目の荒木さん。ちゃんぽんというと鶏ガラ、もしくは豚骨でダシをとるのが一般的ですが、荒木さんは豚骨、鶏ガラに、牛骨を加えて力強いスープをとります。調理は電光石火です。野菜と肉、魚介を炒め、スープを注いでひと煮立ちさせ、麺を加えて仕上げるまでわずか1分ほど。完成した一杯は野菜のシャッキリ感がしっかり際立っていて、スープを飲むと豊かなコクが広がり、そのうま味はしばらく口の中に残ります。合わせるのはややポッチャリとした太めの中華麺です。替玉もOK。ラーメン同様、スープを残しておき、替玉コールをしましょう。食材からでたうま味が溶け込むスープで食べるラーメン麺は長崎亭ならではのお楽しみです。
全40席の店内にはカウンター、テーブル、掘りごたつ席を用意。一人でも、グループでも利用しやすい造りになっています。生ビールは1杯400円、角ハイボールは1杯200円、焼酎もグラス200円とアルコール類はどれもリーズナブル。夜は餃子や焼豚、野菜炒めとともに軽く一杯飲むお客も着実に増えているそうですよ。
※10月いっぱい、営業時間は夜21:00まで。11月以降は通常営業となります


【1】ちゃんぽん560円はボリューム満点。大盛り770円には玉子が入ります。【2】本店と同じ真っ赤な看板が目印。西鉄薬院駅から徒歩1分ほどとアクセスは良好です。【3】通り側は窓が広くとられていて、外からでも中の様子が見えます。
取材・文:山田 祐一郎
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | PR
-
-
グルメ | イベント
-
グルメ | イベント | ひと | 天神サイトからのお知らせ
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | ショッピング | まち
-
-
グルメ | ショッピング | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング