
グルメ
【博多 水炊き とり田】移ろう味を五感で楽しむ「新・水炊き」
2012年08月13日 12:00
昼の接待から家族の食事会まで、幅広い用途に使える水炊き専門店が7月30日(月)、薬院にオープンしました。オーナーは洋画家の旧邸で「手島邸」を営む奥津啓克さん。と聞けば、身を乗り出すグルマンもいるのでは? 打ちっぱなしのコンクリートに漆喰や無垢材、大川組子が不思議な調和を見せるコンテンポラリーな和の空間には、郷土料理の奥深さを再認識させられる食の体験が待っています。
コースは、スタンダードな「梅」(3,800円)、ごまさばやとり天が入る「竹」(4,800円)、伝統本玉露からお刺身盛り、選べるデザートまでしっかり九州の味を網羅した「松」(5,800円)の3つ。濃厚な白濁のスープに始まり、ネギシャブとともに自家製ポン酢で味わう骨付き肉、たっぷりのスープと薬味で楽しむつみれや野菜、締めの雑炊やラーメンまで、ストーリーのある流れは水炊きならではの醍醐味。福岡の地酒やシャンパーニュを楽しみながら、たまにはそんな豊かな時間に身を投じてみませんか。
オープンからラストまでメニューは同じ。カウンターやテーブル、個室があり、人数や目的に合わせて選択できます。食材の美しい色味を損なわないフレッシュな風味の「とり田特製黄金ポンズ」、大分県院内の完熟柚子で作る柚子胡椒などの薬味にも、創意と技が光ります。
水炊きは家で食べるもの。そう思い込んでいる地元の人にこそ来てもらい、博多の郷土料理のよさを感じてほしいと奥津さんは話しています。


(上)内装のコンセプトは「間」。無垢材でまとめた店内はシンプルでモダン。(中)まずは骨付き肉を。しゃぶしゃぶ風にした薄切りのネギ、万能ネギとともにポン酢で賞味。(下)つみれは弾力と食感を出すため、ごく少量の砂肝が加えられている。
プレイス情報PLACE
博多 水炊き とり田
住所 | 福岡市中央区薬院2丁目3−30 CASE BLD1F |
---|---|
TEL | 092-716-2202 |
営業時間 | 12:00〜OS22:00 ランチは〜OS16:00 |
定休日 | なし |
URL | http://www.toriden.com/ |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ