グルメ
気軽に堪能!?ソラリアステージにOPENした【とり割烹 博多華味鳥】
2013年04月15日 18:00
人通りの多いソラリアステージのB2Fにオープンした「とり割烹 博多華味鳥」。こちらの店舗は、昼でも夜でも水炊きを気軽に…というのがコンセプト。4月12日(金)にオープンしました!
テーブル席とカウンターのあるカジュアルで明るい雰囲気の店内。その様子からも分かるように、若い人も気負うことなく訪れることができるお店。
まずは、ランチメニューから。水炊きをはじめとした<名物博多御膳(1,200円)>や<選べる鉄板御膳(850円)>。昼間から本格的な水炊きがいただける<名物博多御膳>は嬉しい限り♪とろっとした白濁スープに華味鳥とたっぷり野菜。プチデザートまでついた豪華膳でしたよ!
また、華味鳥を使った5種類ある<選べる鉄板御膳>は華味鳥もも肉の炙り、親鳥のハンバーグ、チキン南蛮、塩唐揚げとボリュームたっぷりのメニュー。プラス400円でメインを二つ選ぶことができるそうなので、食いしん坊な人にもオススメ。
この選べる鉄板は、こちらの店舗でしか味わえないメニュー。自慢の華味鳥を水炊き以外のお料理で味わえますよ。では、さっそく注文!
華味鳥もも肉の炙り
ジューシでプリプリなお肉にオリジナルのタレをかけていただきます。ゴロっと大きいですが、柔らかく味もサッパリしているので多くの女子に支持されそうです。白ご飯は、プラス150円でかしわ飯に変更できます。メイン料理、サラダ・小鉢、ご飯・味噌汁、明太高菜、プチデザートがセットの充実した<選べる鉄板御膳シリーズ>。
親鳥のハンバーグ
キノコや玉ねぎ、人参、もやしと野菜がたっぷり入って、デミグラスソースで煮込まれたハンバーグ。
鶏肉のハンバーグなのでもっと軽い感じなのかな?と思いきや、少し大きめのブロック状のお肉がコロンっと入っており噛みごたえ抜群の食感。ボリュームたっぷりですが、華味鳥の親鳥を使っているのでヘルシーなのも嬉しいところ。これはもう、ただものではないハンバーグ!
鶏生ハムとアボガド丼(700円 / 味噌汁、香物付)
燻製の香りをほのかに漂わせ登場したのが、未だかつて見たことがない珍しい丼!スライスされた玉ねぎ、人参、レタス、海苔がトッピングされ、オリジナルのタレをかけていただきます。しかも、生ハムって豚肉が多いけど、この丼に使われているのは鶏。脂身のない生ハムですが、まろやかでしっかりした味があります。ご飯と生ハム、アボガドが絶妙で、夏に向けてダイエット中の女子にオススメの斬新な丼ですよ♪
紹介したメニュー以外にも、ランチには特製の親子丼(650円)や鉄板手羽元カレー(700円)など華味鳥を堪能できるメニューがいっぱい。平日は11:00〜17:00、土日は11:00〜16:00までランチタイムが設けてあるので遅めのランチでも利用できますよ。
続きまして、夜メニューとして皆さんお馴染みの水炊きコース!今回いただいたのは、他店舗にはないソラリアステージ限定<天神コース>。
小鉢2品、替鉢、水炊き、香物、デザートと内容が充実しているのに2,800円と価格も抑えられ、お腹も懐も満足なコース。手の込んだ本格的な日本料理の替鉢が入って、他店舗の「華味鳥水たきコース」と同じお値段とお得なコースです。(※天神コースは2名からの注文になります)
さてテーブルに水炊きがセッティングされ煮だしたら、コクがあり口当たりが良い自慢のスープをいただきます。食べていて唇が上下くっついてくるくらいコラーゲンたっぷり♪旨味がギュっと詰まったつくね、臭みのない肝は店員さん自ら入れてくれます。
美味しいモノがあふれる博多の中でも地元の人、観光客に愛される水炊き。そして、その水炊きにも使われ、自社・契約養鶏場で飼育されている華味鳥を使った鉄板料理。数ある鉄板料理を注文して居酒屋使いをしたりと「とり割烹 博多華味鳥」では新しい利用ができそうです。ワインや果実酒が充実しているので女性同士でカジュアルな使い方をするのもオススメですよ!
(※メニューは変更になる場合があります)
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | ショッピング | 新店舗オープン
-
グルメ | まち | 新店舗オープン
-
グルメ | ショッピング
-
-
グルメ
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
【駐車場】意外と穴場!?天神地区最大のパーキングはココ!!
まち | 駐車場
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
口の中で溶けていくふわふわ食感。「メルヴェイユ」専門店
新店舗オープン | グルメ
-
【初売り!お役立ちシリーズ】手ぶらで天神ぷらぷら!駅の真上のクロークサービス
まち | その他
-
【駐車場】天神の地下に広がる巨大パーキング『天神地下街駐車場』
駐車場 | まち
-
2024年の天神を振り返ろう!注目されたニューグルメ
グルメ
-
2025年初売り!新年最初のお得ショッピングを楽しもう!
まち | ショッピング
-
九州初上陸!美味しいわ!つながるわ!バウムクーヘン博覧会
ショッピング | イベント | グルメ
-
昼はカフェ、夜はビストロ!今泉の新スポット「Soille」
新店舗オープン | グルメ
-
ワンビルオリジナルクラフトビール「ONE craft (ワン・クラフト)」 誕生!
グルメ