
グルメ | 日々是食欲
「あいがけ」カレーのうまさにハマる
2016年10月13日 08:00 by 弓削聞平
カレーの「あいがけ」って知ってますか? 1つのお皿に複数の種類のカレーをかけているもののことです。関西あたりではよく見かけていたようですが、福岡でも最近あいがけを出す店が増えつつあります。ただ、今までのあいがげといえば、ビーフカレーとキーマカレーのあいがけというように、欧風カレーのパターンが多かったように思います。しかし昨今、全国的にスパイスカレーが一世を風靡していることもあり、最近はスパイス系のカレーを組み合わせることが多いようです。これをあいがけというのかどうかという論議はあろうかと思いますが、確かにスリランカ料理店の老舗「ヌワラエリヤ」(ツナパハも同系列)の「スリランカカリー」は以前から野菜のカリーと豆カリーとチキンカリーといったあいがけでした。最初は異なるカレーが混ざっていいのだろうかと悩みながら食べたものです。

ヌワラエリヤのヌードルカリー
ここのところ南インドの「ミールス」(数種のカレーとサラダやスープなどがついている定食のようなもの)がメディアなどでもときどき取り上げられますが、最近の流れはその影響もありそうです。福岡は個人による小さなカレー屋さんが続々とできていますが、そんななかでも「クボカリー」「ダメヤ」「nado」「三瀬スパイス研究所 旅するクーネル」「Spice Lab.Boooost!」といったカレー好きなら誰もが知るような店々も大体あいがけ1メニューです。1食で複数の味を楽しめるあいがけ。ぜひみなさんも試してくださいね。きっとヤミツキになりますよ。

「三瀬スパイス研究所 旅するクーネル」のカレー。

「nado」の乳(ニュー)おっぱいカレー。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | イベント
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
全国308箇所でグリーンライトアップ?GREEN LIGHT-UP PROJECT
イベント
-
AI時代に挑む新映像革命『トロン:アレス』公開!
映画作品情報 | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】NUTTY HARVEST~九州、秋獲の市~
ショッピング
-
今年も開催「2025こどものえがお展」
イベント
-
今年も開催!「Vegan & Vegetarian Food Fair」ミニトークショーやクイズ大会も♪
イベント
-
LOVE FMのDJ Annaが“けんせつ小町”に聞いてみた!(1)
PR | ひと
-
五層の口どけ!できたて・しぼりたて。“生”仕立てで贅沢に楽しむ和栗モンブラン
イベント | グルメ
-
LOVE FMのDJ Sachが“けんせつ小町”に聞いてみた!(2)
PR | ひと
-
天神のド真ん中!子どもが無料で1日中遊べる場「あいくる」
まち
-
食欲の秋のご褒美に!芋・かぼちゃなどパルコは旬が盛りだくさん!
グルメ