グルメ
グリーンハウス
2015年03月24日 08:00
天神の中心部から徒歩約10分。本日の舞台は、ホテルニューオータニ博多1Fのカフェ&レストラン「グリーンハウス」。天井が高くて、ゆったりしていて、いつ訪れても素敵なこちら。窓の外はパリの街並みかしら?今だけはそう思わせて。
早速メニューをいただきました。こちらが噂のオータニ名物「リコッタパンケーキ」(1,200円、コーヒーセット1,700円※紅茶でも可)ですね。すでに写真からも、そのふわっと感が確認できます。聞けば、レシピはホテルニューオータニ東京の「パティスリー SATSUKI」で開発されたもので、オーダーを受けてからメレンゲを立て、じっくり焼き上げるというプレミア・スイーツ。ここで最初にお伝えしておきますが、急いでいる方はこのパンケーキ、いただけません。焼き上がりまでには約20分(オーダーが重なるともう少し…)。そう、このパンケーキは、時間に余裕がある人のみが堪能できる、スイーツなのです…。
そしてオーダーから約20分。パンケーキを手に厨房から登場されたのは、グリーンハウスの料理長、西村シェフ。「どうぞ、どうぞ、あつあつをどうぞ」。あわわ、その前に写真を…。
と、もたもたしている間に、バターがつつつ…。あつあつですもの。仕方ありませんが、これもリアルなレポートと言うことで。それにしても、この佇まいの上品さ。そして、なんて優しい香りなの!「実はこのバターにもこだわりがありましてね、蜂の巣をそのままカットした、コームハニーを練り込んだ特製バターなんです」。おおお、なんと。
写真を撮り終えたらすぐさまひとくち分をカット。あぁ、これはどうやって伝えたら良いのでしょう。生地がホントにみずみずしい!半熟ではなく、焼けているのに、みずみずしい!口に入れると、シュワワワ…とまるで溶けていくかのよう。なんでしょう、このパンケーキ!!!
興奮しつつ、1枚目をコームハニーバターでいただいた後は、添えられたメープルシロップとはちみつにもご登場を願って。まずはメープルシロップ(左)。実はこのメープルシロップにも並々ならぬこだわりがあり、いわゆる “一番搾り”が施されたバージンメープルシロップなのだそう。雑味のない優しい甘みで、パンケーキの生地本来の味を、しっかりと引き立ててくれます。そしてハチミツ(右)。こちらもカナダから取り寄せたもので、とても美しい琥珀色。3枚目はこのハチミツで、コクのあるお味を堪能し、余韻たっぷりにフィニッシュさせていただきました。
あぁ、なんて優雅な午後なのかしら。パンケーキの提供時間は11:00~17:00。お友だちと仲良く伺うのも良いけれど、ひとりでこの幸せを、噛みしめるのもいいものですわよ。
●URL:http://www.kys-newotani.co.jp/hakata/restaurant/greenhouse/
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | ショッピング
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
FUKUOKA MUSIC FES.2025×ららぽーと福岡 コラボキャンペーン開催!
音楽 | イベント
-
BOUL’ANGEの芳醇で香り高いチョコレートを存分に楽しむ
グルメ | ショッピング
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡で楽しめる2025年春節ランタン飾りイベント!
イベント | グルメ
-
おとぎ話の世界を旅しよう!妖精と魔女をテーマにした「いちごのスイーツビュッフェ」
イベント | グルメ
-
お正月疲れに。小正月に始めるハーブティーで心地よい温活時間を
ショッピング | グルメ
-
天神の新ランドマーク『ワンビル』、注目の商業ゾーンと主要テナントが発表
まち | ショッピング | グルメ | ファッション
-
口の中で溶けていくふわふわ食感。「メルヴェイユ」専門店
グルメ | 新店舗オープン
-
【プレゼント】映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』のオリジナルクリアファイルを3名様にプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
61年の歴史に幕を下ろす福岡市民会館、閉館はギンギラ太陽'sの特別ステージ
イベント | まち