
グルメ
35年間、変わらないレシピの福岡発パンケーキ! - コンチネンタル ロイヤル
2015年04月01日 08:00

1962年に開業したランチ、カフェ、ディナーと幅広く利用できる福岡の老舗。ロイヤル自慢のクラシカルな洋食を、格調高い雰囲気の店内で提供する洋食店です。

少しロイヤルの歴史をお話すると……。1951年、福岡空港に機内食搭載と喫茶業務を開始したのがロイヤルの始まり。それから、1953年に東中洲に現在の『花の木』となるレストラン『ロイヤル中洲本店』が開業。この1号店に続いて新天町に2号店、さらに福岡ビルに3号店がオープン。この3号店が13年前に福岡ビルから大丸エルガーラへと移転するに伴って、『コンチネンタル ロイヤル』が誕生しました。ちなみに新天町の2号店は閉店したため『コンチネンタル ロイヤル』が実質の2号店になり、現在のロイヤルホストの原点とも言われている貴重なお店となっています。

ほら、こんな洋食も懐かしいでしょう?グラタンやドリアなど、小さい頃に食べた思い出がある人も多いのでは? 他にも定番の洋食メニューが揃っていて昔ながらのロイヤルの味が楽しめます!

店頭に飾られた食品サンプルにもそそられますね。あ、「ロッキーマウンテン」(710円)もある!懐かしい~。

そして「天神パンケーキ特集」を行なうにあたって絶対にハズせないのがコレです、コレ!福岡が生んだ伝統的なパンケーキ、その名も「オールドファッションパンケーキ」730円(ドリンックセット1,040円)。なんという、きれいな黄金色!そして、この何も飾らないシンプルな姿!見ているだけで幸せです。

このパンケーキはロイヤルの創業者がその美味しさに惚れ込んだ、Mr.ディモズ氏から伝授された一品で、1978年の発売から変わらないレシピで愛されているロングセラーメニューなのです。注文が入るとピカピカに磨き上げられたグリルパンでコックが1枚ずつ丁寧に焼いていき、直径13.5cm、厚さ1cmを目安に仕上げらていきます。ちなみに、パンケーキの種は2時間ごとに作られているそうで、いつでもフレッシュな美味しさが楽しめます。

3枚重ねのパンケーキは、しっとりとした食感と素朴でシンプルな味わいが特徴。熱いパンケーキの上にのったオリジナルのホイップクリームがゆっくり溶けていき、メイプルシロップがじわ〜っと染み込んでいくと、まさに三位一体の美味しさ!ひと口頬張れば、あ〜、幸せ……。 ちなみに、ロイヤルホストでは社員伝授のパンケーキの食べ方があるそう。最初に3枚重ねのパンケーキを1枚ずつ広げ、1枚1枚にパンケーキホイップをまんべんなく塗る。再び3枚重ねに戻してナイフで8等分に切り、メイプルシロップをぐるぐると回しながらかける。そして3枚重ねて食べる。ホイップクリームとシロップが全体に行き渡って、より美味しく食べることができるんだそう。みなさんもぜひ、やってみて!
プレイス情報PLACE
コンチネンタルカフェロイヤル
住所 | 福岡市中央区天神1丁目4−1 福岡天神・大丸エルガーラ /東館5F |
---|---|
TEL | 092-762-7393 |
営業時間 | 11:00-22:00(OS21:00) |
定休日 | なし |
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | ショッピング
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング