
グルメ | まち
【UWABA BOOK vol.8】『佐賀牛』、こう食すべし
2023年04月27日 11:00
●うきうき・わくわく!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。
玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
日本を代表する景勝地として、『玄海国定公園』にも仲間入りした『うわば』に秘められた、すごいコト、おいしいコト、すてきなコト、あったかいコト、ほっこりなコト、わくわくなコト、たのしいコト、のんびりなコト、なつかしいコト…たくさんの魅力を紹介!

心ときめく、ご当地体験
足を運んでみた先で出会える、土地のムードやコミュニケーション。そこでまたたくさんの発見をもらえるから、わたしたちはまた、出かけたくなる!
|中山牧場レストハウス |玄海町
『佐賀牛』といえば、和牛ブランドの中でもトップクラスの肉質。となれば、特別で気軽には味わえないのでは?と、思いきや、こちらに足を運んでびっくり。プライドを持って牛を育てる畜産農家である傍ら、「自慢の牛を味わってほしい」と直営店も運営。店先のBBQ広場では、青空の下、『佐賀牛BBQ』も堪能できる。佐賀牛入りのコースは1人4,000円で、希少部位にホルモン、自家製ハンバーグもセット。「あとちょっと食べたい」と思えば、徒歩10秒の直売所に駆け込み、購入すればOK。こんな贅沢な『佐賀牛』体験、ここでないと楽しめない!ちなみに自家製ハンバーグは、『ふるさと納税』でも大人気の一品。お土産にもぜひ。


屋根付きのレストハウスと離れの小屋、それぞれに広場が付き、どちらも1日1食の貸し切り。キャンプもOK(いずれも事前予約)。詳しくは問い合わせを



呼子朝市通り』は、石畳沿いに白壁の建物も建ち、ノスタルジックな雰囲気、海産物屋だけでなく、食堂、カフェ、本屋などさまざまな店が並ぶ。
* * * * * * * * * * * * *
DATA
呼子の朝市
住所:佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
電話:0955-82-3426(呼子観光案内所)
営業:7:30~12:00
定休:なし
駐車場:あり(29台)
ホームページ:https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/52/
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週金曜日AM8:05頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | まち | PR
-
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
-
グルメ | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
特許技術で浄化した安心安全なカキ、ソラリアプラザで食べられます!
新店舗オープン | グルメ
-
「冨樫義博展 -PUZZLE-」ついに福岡に!福岡会場から新発売グッズも
イベント
-
カフェに、本に、馬刺しまで!?欲張り女子のアクティブ体験、久留米の新旧巡り!
まち | PR | グルメ
-
特典満載!九州発のドライブインシアター愛知での開催も決定!
イベント
-
嗅覚を刺激するナッツの新商品が登場!奥深く甘い香りのバターサンド
グルメ
-
クイズに答えて久留米のレアな逸品をもらおう!「久留米グルメ キャンペーン」
PR | プレゼント
-
まち全体がクリスマス?福岡のクリスマスマーケットがスケールアップ!
ショッピング | グルメ | イベント | まち | 音楽
-
ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響」 今年も開催!
イベント | まち
-
福岡PARCOが届けるクリスマス『Riveting Wonder』開催!
ショッピング | イベント
-
CLASSICS the Small Luxuryがホリデーコレクションを発売
ショッピング