
まち | PR
【UWABA BOOK vol.2】「あっぱれ」を呼ぶ、千枚棚田
2023年04月13日 11:00
●うきうき・わくわく!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。
玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
日本を代表する景勝地として、『玄海国定公園』にも仲間入りした『うわば』に秘められた、すごいコト、おいしいコト、すてきなコト、あったかいコト、ほっこりなコト、わくわくなコト、たのしいコト、のんびりなコト、なつかしいコト…たくさんの魅力を紹介!
「すごい」を呼ぶ、棚田。
海に向かって、何枚もの田んぼがひしめき合う棚田は、ご先祖さまたちが、おいしいお米を作るため、一生懸命、土地を切り開いてくれた証。地球がゆっくり、回るのに合わせて、どんどん違った表情を見せてくれるここは『うわば』が誇るパワースポット。


|大浦の棚田|肥前町
広さ、約35.4ヘクタール。『福岡PayPayドーム』約5個分の広さに、1000枚もの田んぼが敷き詰められた巨大棚田は、今から約800年前の鎌倉時代から、江戸時代にかけて作られたもの。櫓のような展望台に小さな漁港や複雑な海岸線、島々の姿も一望できて、思わず「あっぱれ!」。田植えは4月中旬くらいから。

1999年に『日本棚田百選』、2022年に『つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~』(ともに農林水産省選定)にも認定
* * * * * * * * * * * * *
DATA
大浦の棚田
住所:佐賀県唐津市肥前町大浦岡
電話:0955-53-7145(唐津市肥前市民センター)
営業:見学自由
定休:なし
駐車場:あり(10台)
ホームページ:https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/46/
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週金曜日AM8:05頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | まち | PR
-
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
-
グルメ | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
映画トピックス | プレゼント
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
テーマはギャル気分のY2K!ヒルトンでシェフメイドのスイーツブッフェを楽しもう
イベント | グルメ
-
【DEAN & DELUCA】海の幸、山の幸!大分・豊後の「味力」
グルメ
-
すずめたちが歩んだ旅の足跡「すずめの戸締まり」展が福岡三越で開催中
イベント
-
NARUTO THE GALLERY FUKUOKA
イベント | プレゼント
-
全国で大人気の展覧会が、ついに福岡PARCOで開催!「おぱんちゅうさぎ展」
イベント
-
もう行った?「福岡大名ガーデンシティ」の気になる飲食店をご紹介
まち | グルメ
-
あのIKEAが天神にやってきた!ソラリアプラザに期間限定オープン
イベント