
日々是食欲
次なる酒場は、餃子? シュウマイ? 点心?
2018年08月09日 11:00 by 弓削聞平
ここのところ餃子専門店がビミョーに増えています。今、話題になっているのは超人気フレンチ「ヨルゴ」が移転先の大名で始めた「ラスベガス」ですが、白金にできた「新世界餃子」、大名にできた「こがね」、今泉にできた「あご出汁餃子・ゆでタン さんじ」などもできました。そもそも餃子は中華料理店でも食べますから、元々専門店自体そんなに多くはないんです。それからすると、最近立て続けに数軒できたのは、比率的にはけっこう多いと言えます。
大体福岡のトレンドというのは、パンケーキにしても、熟成肉にしても、レモンサワーにしても、まず東京で流行って、それが全国区のメディアで取り上げられたり、あるいは福岡の飲食関係者や消費者が東京で体験したりして、1〜2年後に福岡でも流行るというパターンが多いものです(もちろん、東京で流行ったものの、こちらでは当たらなかったものもあります)。ところが餃子は別に東京で先に流行ってるわけじゃないんですよね。まぁ、確かに関東には宇都宮という餃子の町が昔からあり、餃子イベントが東京で開催されたりはしてるようですが、大きな波というわけではないんです。もっとも、炉端焼きブームが大衆酒場ブームにつながり、そしてそこからレモンサワーへとつながっていったように、昨今の大衆酒場ブーム、そしてレモンサワーの流れが餃子にも飛び火している可能性はなくもないかもしれません。いやいや、それはちょっと強引ですが、その流れからすると、いろいろな料理を切り口にした「酒場」ができてきているのは間違いないでしょう。
餃子ではありませんが、春吉には「お酒とシュウマイ クリンチ」https://tenjinsite.jp/topics/topics/67440、渡辺通には「いしい」というシュウマイ居酒屋もできました。次は点心酒場なんてのができたりして。あ、そういえば昨秋ソラリアプラザの地下には台湾からやってきた飲茶の「大三元」https://tenjinsite.jp/topics/topics/65829もできてますよね。酒場ではありませんが。今度は点心が来るかもですよー。点心酒場、できてほしいなぁ。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
10周年スペシャルメニュー!桃尽くしの桃桃アフタヌーンティーやカキ氷が販売スタート!
グルメ
-
50年分の「キティとわたし」に出会う展覧会「Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる-」
ショッピング | イベント
-
\見てたのしい!食べておいしい!/ 全国各地のご当地パンが集合!
グルメ | イベント
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
きらきら宝石みたいな琥珀糖☆「葬送のフリーレン展」✖こうぶつヲカシ
グルメ | イベント | ショッピング
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント
-
博多駅徒歩2分!「博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵‑ROAN‑」が6月16日(月)グランドオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
博多の食・酒・音楽を楽しむ4日間のイベント「博多山笠夏祭り」
グルメ | イベント