
まち | 駐輪場
【自転車】自転車マナーをアップして、安全で楽しい天神ライフを♪
2015年03月11日 08:00 by JUN
バスで、電車で、自転車で——皆さんはどのような交通手段で天神を訪れていますか?
天神のまちをウォッチしていると、残念ながら自転車マナーの悪さが目立ちます。放置自転車もそうですが、知らず知らずのうちに自転車の危険運転をしている人も……。車道・歩道に関わらず、皆が安心して通行できるまちにしたいものですね。
天神サイトでは、駐輪場の紹介と自転車マナー向上のために“ルール&マナー”を改めてお伝えしたいと思います。
★前回の記事⇒放置自転車ゼロを目指そう!HOW TO 天神の駐輪場~天神自転車駐車場(警固公園)~
https://tenjinsite.jp/topics/topics/40926
【自転車マナーの守護天使☆チャリ・エンジェルズのサイトを知っていますか?】

神出鬼没で現れて、放置自転車や自転車の走行マナーのパトロールを続ける3人姉妹の「チャリ・エンジェルズ」。公式サイトには、放置自転車問題や自転車マナー,ルール等に関する情報はもちろん、彼女達の誕生秘話や活動報告などが掲載されています。
http://www.chari-angels.com/

中でも、要チェックなのが「NG集」と名付けられたページ。
http://www.chari-angels.com/school/manner4_1.shtml
ここには、“知っているつもりじゃ困ります!”的な自転車運転のNG集が、絵付きで分かりやすく説明されています(上記画像は一部抜粋したもの)。どれも道交法で罰則が規定されているものばかり!
例えば、音楽を聞きながら/携帯電話で話しながら/傘をさしながら等の“ながら運転”には、5万円以下の罰金が科せられることも。また、自転車であっても飲酒運転や夜間の無灯火運転は完全にNGだし、自転車で歩道を通る場合は、スピード走行や歩行者の妨害をしないように気をつけましょう!ルール違反で事故を起こした場合、自分だけでなく周りの人に迷惑をかけることも考えられます。今一度、確認してみてくださいね。
【渡辺通り西側歩道は自転車の“押し歩き”を!】


歩道は、そもそも歩行者優先。それでもやはり自転車で通行する人が多い天神、とりわけ渡辺通り西側歩道(福岡パルコ本館横から福岡三越横まで)は、条例で自転車の押し歩き推進区間と定められています。

祝日・年末年始を除く毎日、モラル・マナー推進員(パトなび)の方々が自転車安全利用の指導・啓発などをしています。自転車の押し歩きを呼びかけている姿を見たことがある人も多いでしょう。ここでは一旦自転車を降りて、押し歩きをお願いいたします。

モラル・マナー推進員(パトなび)の皆さんは、福岡のまちなかで皆が快適に過ごせるように、街頭に立ってモラル・マナーUPを啓発しています。自転車の押し歩きや安全利用の推進以外にも、歩行喫煙の防止や迷惑駐車の防止を呼びかけているほか、スマートフォンを使って道案内や交通機関の案内も行っているので、道に迷った時などにも頼りになる存在です!

「押し歩き」せんと、いかんべぇ。……かつて、このような広告もありました。
福岡市では、押し歩き推進区間を自転車の安全利用のシンボルとして天神から市全体に発信しています。天神地区だけでなく、どんな場所であっても自分自身の自転車マナーを見直して、安全に運転することを常に心がけたいものですね。
取材・文:JUN
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
グルメ | 新店舗オープン
-
ビール好きは市役所前広場に集まれ!「プレアデスワールドビールフェスティバル」
グルメ | イベント
-
【UWABA BOOK vol.18】こんな呼子、知ってる?
グルメ | PR | まち
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
日本TOP3バリスタが淹れる一杯を!大丸に「猿田彦珈琲」が期間限定オープン
グルメ | ショッピング | イベント
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
新店舗オープン | グルメ
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
グルメ | イベント
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン