
グルメ | まち
【UWABA BOOK vol.6】海を渡った美しい教会
2023年04月22日 11:00
●うきうき・わくわく!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。
玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
日本を代表する景勝地として、『玄海国定公園』にも仲間入りした『うわば』に秘められた、すごいコト、おいしいコト、すてきなコト、あったかいコト、ほっこりなコト、わくわくなコト、たのしいコト、のんびりなコト、なつかしいコト…たくさんの魅力を紹介!
世界に誇る歴史のあしおと
優しい光の中、祈りを捧げる人。そこに立って目を閉じれば、当時の気配に包まれそうな小さなタイムスリップをここで感じてみませんか?
|馬渡島教会堂 |鎮西町
呼子から名古屋の港を経由して約40分。玄界灘に浮かぶ馬渡島は、大陸から初めて馬が渡ってきたことからその名前が付けられた島だとか。漁港から坂を上ると見えてくる『馬渡島教会堂』は、昭和初期に長崎・平戸の『旧紐差教会堂』を海を越えて移築し、新しい鐘塔を新設したもの。コウモリが羽を広げたようなリブ・ヴォールト形式の天井にステンドグラス…今も島の方々によって守られている、美しい場所。


愛らしいディテールがあちらこちらに。教会外観の見学は自由。内部見学をしたい場合は、事前に呼子教会へ連絡を。




* * * * * * * * * * * * *
DATA
馬渡島教会堂
住所:佐賀県唐津市鎮西町馬渡島1767
電話:0955-82-3126(呼子教会)
営業:外観見学自由
定休:なし
駐車場:なし
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週金曜日AM8:05頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | まち | PR
-
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
-
グルメ | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
福岡でしか買えない完全予約制のバナナブレッド、「ハカタノビービー」オープン
グルメ | 新店舗オープン
-
天神の新名所!?ソラリアステージ広場の「SOLARIA DAIGAMEN」に柳楽優弥さん、笠松将さんが登場!
まち | PR
-
春は大丸デパ地下が激アツ!!春のパンマルシェ
グルメ
-
「DESIGNS 永野護デザイン展」福岡三越で開催
アート
-
【UWABA BOOK 2025 vol.5】UWABAで名物を味わい地域性に触れる①
まち | PR | グルメ
-
福太郎「明太子屋が本気でつくった明太フランス」岩田屋にオープン
グルメ
-
紅茶とスコーンの専門店『THE CREAM TEA HOUSE』、岩田屋三越にて期間限定オープン
ショッピング | グルメ | 新店舗オープン
-
あの味が帰ってくる!伝統と革新が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
新店舗オープン | グルメ
-
自慢の鶏料理を満喫「とりいちず 福岡赤坂店」オープン
グルメ | 新店舗オープン