
グルメ | ショッピング | まち | PR
【佐賀・日帰りドライブ】佐賀の美味しいものを満喫!吉野ヶ里でピクニック!!
2024年02月29日 11:00
LOVE FMのDJたちが佐賀県吉野ヶ里・神埼エリアのお出かけスポットを満喫! 『吉野ヶ里歴史公園』を中心に、アウトドア、ビューティ&癒し、親子アクティビティ…と様々な切り口&テーマで“新しい佐賀の楽しみ方”を体験してきました♪
春になると、どこかにお出かけしたくなりますよね。でも、どこで何をしたらいいのか分からない。そんなお悩みありませんか?そんな方にとっておきのお出かけプランをご紹介します!
今回はSNSなどで流行っているおしゃれピクニック……。略して「おしゃピク」がしたい!と思い立ち、私くわはらゆみ、人生初のおしゃピクを満喫してきちゃいました。福岡市を出発し、50分ほどで東背振ICを降りて吉野ヶ里に到着。
おしゃピクをするには、おしゃれな食べ物が必須!!ということで、最終目的地、佐賀県の吉野ヶ里歴史公園周辺にあるお店で買い物スタート!
●2023年6月にオープンしたお洒落なケーキ屋さん「cake house moca」

広めの駐車場も、免許を取ったばかりの私には嬉しいポイント。外観も内観もおしゃれで落ち着く雰囲気でした。

季節のケーキも豊富で、その時々のケーキの変化も楽しめそうなのも嬉しいですよね。どれも上品な甘さで、何個も食べたくなる美味しさ。特にシェフおすすめのモカプリンは、ファンが多いようでcake house mocaのスタッフの方はこのモカプリンを食べてここで働きたい!と思ったそうです。人の心だけでなく、体も動かしてしまうスイーツを是非一度食べてみてください。
【cake house moca】
住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津768-1
営業時間:10:00〜18:00
URL:https://www.instagram.com/cakehousemoca/
●本格食パンとコッペパンを購入できる「ソラパン」

”美味しいこと”にこだわっている「ソラパン」には3つのこだわりがあるそうです。
(1)それぞれのパンの食べごろを提案してくれる
→食パンなどの大きいパンは翌日の朝が食べごろ!小さめのパンは焼いてから数時間が食べごろだそう。パンの食べごろなんて考えたことも教わったこともなかったので衝撃でした。
(2)最もおいしい「食べかた」を対面販売で伝えてくれる
→沢山教えてくださるので、どんどん質問をしたくなるお店の方のお人柄も魅力的。
(3)最もおいしさが長続きする「最良の製法」が採用されている
→パンのおいしさは時間が経つほど失われるそう。その最大の原因であるパサつきを遅らせるために、低温長時間中種発酵法が採用されています。
一人暮らしだとたくさんは食べきれず、気がついたら余った食パンが乾燥してしまっていたのですが、ソラパンのパンは数日間しっとりとした食感が続き一人暮らしの私も最後まで美味しく食べられました。

常連のお客様や初来店のお客様が次々にいらっしゃっていて、みなさんお店の方と楽しそうに会話をされているのも印象的でした。「美味しいパンを食べさせたい」そんな想いが伝わってくるパン屋さん。食べ終わる時にお店の方の優しい表情が浮かびました。
【ソラパン】
住所:佐賀県神埼市神埼町城原865-11
営業時間:火・水・土曜日(パンを製造する日)は14:00~19:00
水・金・日曜日(アウトレット販売日)は10:00~19:00
(アウトレット販売は、前日に売り残した商品を一割引で販売されています。)
URL:https://sorapan.com/
●”人妻”をお持ち帰り!?な、お寿司やさん

つづいてやってきたのは、ソラパンから車で2分の距離にある「やぐら寿司」。ピクニックなのにお寿司屋さん?と疑問に思いますよね。ここではなんと!”人妻”がお持ち帰りできるんです。どういうこと!?とさらに疑問が深まったことだと思います。

実はここ!人妻が作ったプリン「人妻プリン」を購入することができるんです。
冷蔵庫に並んでいるプリンをみていると‥種類ごとに名前がついてる!?
・真由美のカスタード
・慶子のきな粉
・真由美のラムレーズン
・リミーのイタリアン
・美穂のミルクティー
・いづみのデカフェ
など種類がかなり豊富!!名前は材料の生産者かそのレシピを作った人からついているんだそうです。少しだけホッと胸を撫でおろしました(笑)。

このユーモア溢れる人妻プリン。面白いだけではなく、素敵なストーリーがありました。もともとは、店内でデザートとして奥様手作りのプリンを提供されていたそうで、とても好評だったため商品化しようとした矢先、奥様が重い病気にかかってしまい商品開発をやむなく中止。その後、なんとか一命をとりとめた奥様がお店でプリン作りを再開されたそうです。そんな奥様の姿をみたご主人が、「妻の作るプリンを日本全国に売ってやりたい」と思いプリンの販売を開始。
販売していく中で、「佐賀には妻のように事情を抱えながらも、頑張っている奥様方がたくさんいるのではないだろうか。」そう考えるようになり、佐賀県内の生産者の奥様方から材料を仕入れたり、レシピのアイディアをもらったりして今の人妻プリンができあがったそうです。
奥様と人妻たちへの思いやりからできたこちらのプリンは素材にもこだわっており、1つ1つ違った食感や味わいを楽しめて見た目も可愛い、手土産にもぴったりな1品でした。巻き寿司もいただきましたが、厚焼き玉子入りでボリュームたっぷり!海苔もとっても美味しかったです。
【やぐら寿司】
住所:佐賀県神埼市神埼町鶴926-1
営業時間:昼11時~14時まで(最終入店13時15分)夜17時~20時30分)
ネタ切れの際は早く閉まります。テイクアウト11時~ネタ切れまで
URL:https://r.goope.jp/yagurazushi/
●スポーツ選手たちも通うおしゃれなカフェISOLA COFFEE!

席数が多くゆっくりと話せる雰囲気の店内。ゆったりと座れるソファ席や充電ができるお席など、一人でも子供づれでもきやすい雰囲気のカフェでした。

今回は、ピクニック用に厳選された深煎りのコーヒーとブラウンチーズクロッフルをテイクアウト。コーヒーはカフェインレスも選べるのが嬉しいポイント。クロッフルは生地がサクサクモチモチ!温かいクロッフルに乗ったホイップクリームとブラウンチーズが溶けてジュワッと口の中で広がります。濃厚なブラウンチーズの香りと甘じょっぱさがクセになるお味。

さて!次の目的地へ出発!!‥の前に我慢できずに店内でアップルパイとハニーラテをいただきました。焼きたてのアップルパイに、バニラのアイスクリーム!ふわっと香るシナモンの香り。甘さ控えめなりんごのコンポートとバニラアイスの甘みのバランスが最高でした。
【ISOLA COFFEE】
住所:佐賀県神埼市本告牟田1280-2
営業時間:平日/11:00〜18:00(LO17:30) 土日祝/11:00〜20:00(LO19:30)
URL:https://isolacoffee.com/
●少しゆっくりした後に向かったのは、アメリカンなハンバーガーが楽しめる「the SOL」

フードトラックスタイルのお店で、中に入って注文できるのですがお洒落で広々としていて驚きました。
海外旅行で食べたハンバーガーが美味しくて、自分も作りたいと思ったのがきっかけだそうです。

今回、私はチーズバーガーをいただきました。表面を焼いたバンズはサクふわ食感。厚めなパティは「今お肉を食べてまーーす!」と言わんばかりに肉肉しくて、これは男性も大満足なはず。濃厚なチーズとベーコン、フレッシュなレタス。絶品でした。ポテトも味が6種類から選べました。そのうちの、アンチョビガーリックをチョイス。ポテトもとても美味しかったです。
取材中も次々に予約の電話がなっている人気店。常連の方々は、お気に入りのトッピングがある方が多いようで中でも人気なのがテリヤキバーガーに玉子トッピング!(写真左)
ぜひ、みなさんもお気に入りのトッピングを見つけてみてくださいね。
【the SOL】
住所 : 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田617
営業時間 : 11:00~14:00(soldout次第閉店)
URL:https://www.instagram.com/thesol.2022/
●SNSでも話題のお店!「薪窯ピッツァFeliche」

実は私もプライベートで何度かお邪魔しているオススメのお店です。洞窟をモチーフにしたお店は、落ち着く雰囲気。ガラス越しに石窯でピッツァを焼いている様子も見られます。

今回は水牛モッツァレラの贅沢なマルゲリータ『エクストラマルゲリータ』とYouTuberの釣りよかでしょうさんとのコラボピッツァうまごりらをいただきました。
マルゲリータはモッツァレラとトマトがジューシーで、チーズがこれでもかというくらい伸びる!うまごりらは、サーモンと玉ねぎ、モッツァレラ、マヨネーズでガッツリ系がお好きな方も大満足な一品。どちらも外はカリッと中はもっちりで、薪窯で焼かれているため風味も良く、コルニチョーネまで美味しかったです。店内で召し上がる方は、スイーツも美味しいのでぜひ!
【薪窯ピッツァFeliche】
住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田358−2
営業時間:月・水~日・祝 ランチ 11:00~16:30 (L.O.16:00)、月・水~日・祝 ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:00)
URL:https://www.instagram.com/feliche.2012/

さて、これでおしゃピクの準備はバッチリ!!今回おしゃピクをするのは、吉野ヶ里歴史公園。購入したおしゃれな食べ物と小物を並べたら……。完成!とても可愛くできて大満足!!
初めてのおしゃれピクニック!略しておしゃピクは大成功です。

荷台やアウトドア用の椅子の貸出もあるので、荷物の心配もありませんでした。広々としたスペースでおしゃピクを楽しんだあとは、芝生で寝転んだり遊具で遊んだり。近くにふれあい館という、ヤギやうさぎと触れ合える場所もありましたよ。大人だけでも、ファミリーでも楽しめる!とっておきの穴場スポットです。デートにもオススメです。みなさんも、吉野ヶ里歴史公園でおしゃピクしてみてくださいね。
【吉野ヶ里歴史公園】
住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
営業時間:9:00~17:00
URL:https://www.yoshinogari.jp/
★このテーマのスポットを1枚にまとめたシートはこちら↓
保存または印刷して、YOSHINOGARIエリアを満喫しよう!
●ビギナーでも楽しめるアウトドアプラン
https://tenjinsite.jp/yoshinogari/YOSHINOGARI_AREA_01.pdf
●五感で癒されてキレイになる旅
https://tenjinsite.jp/yoshinogari/YOSHINOGARI_AREA_02.pdf
●わんぱく遊び放題! キッズたちの楽園旅
https://tenjinsite.jp/yoshinogari/YOSHINOGARI_AREA_03.pdf
●佐賀の美味しいものを満喫!吉野ヶ里でピクニック!!
https://tenjinsite.jp/yoshinogari/YOSHINOGARI_AREA_04.pdf
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
桜並木駅 1st Anniversary おはなミーツ!!
グルメ | イベント | まち
-
DISCOVER FUKUOKA’S「SAKE FAIR」開催!
イベント
-
Oasis 30周年特別イベント「Oasis Origin + Reconstruction」展
イベント | アート
-
「話す」「整理する」を同時に実現 コミュニケーションの課題を解決するカード型チャットツール
天神ワーカーに密着取材
-
俺のフレンチの姉妹店「俺の焼肉」が3月15日(土)に博多駅前にOPEN!
新店舗オープン | グルメ
-
いちご尽くしのアフタヌーンティー「ストロベリー ランデヴー」
グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
お前はもう行くべし!アジ美で開催中の「北斗の拳 大原画展」をレポート!
イベント | アート
-
Curensologyが福岡に初出店!アミュプラザ博多に3月15日オープン
ファッション | ショッピング
-
企業間取引をスマートに 悩みを紐解き本質的な解決に導く
天神ワーカーに密着取材