
グルメ | まち
【UWABA BOOK vol.7】お母さんパワーは健在
2023年04月25日 11:00
●うきうき・わくわく!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。
玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
日本を代表する景勝地として、『玄海国定公園』にも仲間入りした『うわば』に秘められた、すごいコト、おいしいコト、すてきなコト、あったかいコト、ほっこりなコト、わくわくなコト、たのしいコト、のんびりなコト、なつかしいコト…たくさんの魅力を紹介!
心ときめく、ご当地体験
足を運んでみた先で出会える、土地のムードやコミュニケーション。そこでまたたくさんの発見をもらえるから、わたしたちはまた、出かけたくなる!
|呼子の朝市 |呼子町
200メートルほどの石畳の通り沿いに、約40軒の商店が並ぶ『呼子朝市通り』。土曜、日曜の午前中には、そのほとんどが店を開け、イカやアジなどの魚介の干物、しゅうまい・塩辛などの加工品を求める観光客で大賑わい。「朝7時30分から12時までは歩行者天国。買って、食べて、楽しんでくださいね!」と、すり身の卵焼き『阿つ焼』が名物の『木屋』の女将、山下祥子さん。「最近は通り沿いにカフェができて、来年にはクラフトビールのお店もできる予定なのよ」と元気いっぱい。
そんなお母さんたちのパワーに後押しされて、ついあれこれと買い物してしまいそう。車で尋ねた場合は、無料の朝市駐車場か港の有料駐車場へ。平日ののんびりしたムードもグッド。



『呼子朝市通り』は、石畳沿いに白壁の建物も建ち、ノスタルジックな雰囲気、海産物屋だけでなく、食堂、カフェ、本屋などさまざまな店が並ぶ。


* * * * * * * * * * * * *
DATA
呼子の朝市
住所:佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
電話:0955-82-3426(呼子観光案内所)
営業:7:30~12:00
定休:なし
駐車場:あり(29台)
ホームページ:https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/52/
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週金曜日AM8:05頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | まち | PR
-
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち | PR
-
グルメ | まち
-
グルメ | まち
-
-
グルメ | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
桜並木駅 1st Anniversary おはなミーツ!!
グルメ | まち | イベント
-
世界中のファンを魅了し続ける創作集団の展示会「CLAMP展-SELECTION-」
アート | イベント
-
天神に「焼肉きんぐ」が新登場!リーズナブルに贅沢焼肉を楽しもう
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
【天神発】「アジフライの聖地松浦」で作って!食べて!海も歴史も体感モニターツアー開催
イベント | グルメ
-
【プレゼント】映画『白雪姫』の小物入れ、手鏡などオリジナルグッズを各1名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
文房具なんでも系フリーマーケット「文具マーケット」が福岡に遠征!
イベント
-
お前はもう行くべし!アジ美で開催中の「北斗の拳 大原画展」をレポート!
アート | イベント
-
【プレゼント】映画『ウィキッド ふたりの魔女』のスウェットを計3名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
「FUKUOKA YELLOW FES2025」開催!
イベント