
グルメ | 日々是食欲
パスタ専門店って意外に少ない
2018年09月13日 12:00 by 弓削聞平
天神サイトでも取り上げていただいたぼくの新刊、いや著書としてはデビュー作か。本は今までたくさん作ってきましたし、出版もしてきましたけど、皆で作るガイドブックではなく、自分1人で書いた「著書」は初めてです。「福岡外食日記」、ぜひご覧になってみてください。https://tenjinsite.jp/topics/topics/67764
先日友人から「パスタを食べたい」と言われたのでイタリアン料理店に連れて行き、前菜1種,パスタ2種、メイン1種をオーダーしてシェアしました。友人はパスタの味には満足してくれたのですが、どうも真意としてはパスタだけをがっつり食べたかったようです。イタリア料理店に行って、さすがにパスタだけを頼むことはぼくにはできませんが、そう言われてみると夜パスタだけ食べられる店、つまりパスタ屋さんってそんなに多くないように思います。うどん、ラーメン、そばなどは専門店がたくさんありますが、世の中にパスタ好きが多い割には専門店は少ないような気がします。もちろん大手チェーン店、個人店など人気の専門店もあるにはあるのですが(商業施設には大体入ってます)、ぼくに「おいしいパスタ」と聞かれると、皆が知るそういう店を期待しているわけではないであろうことも踏まえ、どうしてもパスタ専門店ではなくイタリア料理店を思い浮かべてしまいます。これってなんだか不思議ですね。ラーメン類は中華料理店ではなく専門店ばかり頭に浮かぶのに……。そうそう、ラーメンとかうどんって店主が1人とか夫婦でやってる小さくておいしい店がたくさんあるのにパスタはそういう店ってすごく少ないですね。逆にイタリア料理店はたくさんあるのに。どうしてでしょう? 単価が取れなくて商売にならないんでしょうねぇ。といってラーメンのような回転までは期待できないし。イタリアンのシェフが、メニューは5種類とかでもいいから、食材にもこだわったパスタ専門店とかやってくれたらうれしいんですけどねぇ。とはいえ、パスタというのはカフェでもダイニングバーでも、どうかすると居酒屋でもメニューに入ってますから、そこは専門店らしい高いレベルの味や個性が必要なのは言うまでもありませんが。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
博多の食・酒・音楽を楽しむ4日間のイベント「博多山笠夏祭り」
イベント | グルメ
-
【DEAN & DELUCA】暑か夏は、甘くてばり冷たかかき氷ば食べにこんね!
グルメ
-
九州の“おいしい”が勢ぞろい!「博多めんたいやまや食堂」九州初上陸
新店舗オープン | グルメ
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント
-
浮世絵の世界にどっぷり浸ろう!「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」
イベント | アート
-
【DEAN & DELUCA】長崎の海と、夏の薫りと
ショッピング | グルメ
-
【プレゼント】映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』STRAGE TINを2名様、ノートを3名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
博多駅徒歩2分!「博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵‑ROAN‑」が6月16日(月)グランドオープン!
新店舗オープン | グルメ
-
とり料理専門店「博多とり料理 鳥米」が福岡空港にオープン!
グルメ