
グルメ | 日々是食欲
パスタ専門店って意外に少ない
2018年09月13日 12:00 by 弓削聞平
天神サイトでも取り上げていただいたぼくの新刊、いや著書としてはデビュー作か。本は今までたくさん作ってきましたし、出版もしてきましたけど、皆で作るガイドブックではなく、自分1人で書いた「著書」は初めてです。「福岡外食日記」、ぜひご覧になってみてください。https://tenjinsite.jp/topics/topics/67764
先日友人から「パスタを食べたい」と言われたのでイタリアン料理店に連れて行き、前菜1種,パスタ2種、メイン1種をオーダーしてシェアしました。友人はパスタの味には満足してくれたのですが、どうも真意としてはパスタだけをがっつり食べたかったようです。イタリア料理店に行って、さすがにパスタだけを頼むことはぼくにはできませんが、そう言われてみると夜パスタだけ食べられる店、つまりパスタ屋さんってそんなに多くないように思います。うどん、ラーメン、そばなどは専門店がたくさんありますが、世の中にパスタ好きが多い割には専門店は少ないような気がします。もちろん大手チェーン店、個人店など人気の専門店もあるにはあるのですが(商業施設には大体入ってます)、ぼくに「おいしいパスタ」と聞かれると、皆が知るそういう店を期待しているわけではないであろうことも踏まえ、どうしてもパスタ専門店ではなくイタリア料理店を思い浮かべてしまいます。これってなんだか不思議ですね。ラーメン類は中華料理店ではなく専門店ばかり頭に浮かぶのに……。そうそう、ラーメンとかうどんって店主が1人とか夫婦でやってる小さくておいしい店がたくさんあるのにパスタはそういう店ってすごく少ないですね。逆にイタリア料理店はたくさんあるのに。どうしてでしょう? 単価が取れなくて商売にならないんでしょうねぇ。といってラーメンのような回転までは期待できないし。イタリアンのシェフが、メニューは5種類とかでもいいから、食材にもこだわったパスタ専門店とかやってくれたらうれしいんですけどねぇ。とはいえ、パスタというのはカフェでもダイニングバーでも、どうかすると居酒屋でもメニューに入ってますから、そこは専門店らしい高いレベルの味や個性が必要なのは言うまでもありませんが。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
福岡でしか買えない完全予約制のバナナブレッド、「ハカタノビービー」オープン
新店舗オープン | グルメ
-
天神の新名所!?ソラリアステージ広場の「SOLARIA DAIGAMEN」に柳楽優弥さん、笠松将さんが登場!
PR | まち
-
春は大丸デパ地下が激アツ!!春のパンマルシェ
グルメ
-
「DESIGNS 永野護デザイン展」福岡三越で開催
アート
-
【UWABA BOOK 2025 vo.5】UWABAで名物を味わい地域性に触れる①
まち | グルメ | PR
-
福太郎「明太子屋が本気でつくった明太フランス」岩田屋にオープン
グルメ
-
紅茶とスコーンの専門店『THE CREAM TEA HOUSE』、岩田屋三越にて期間限定オープン
新店舗オープン | グルメ | ショッピング
-
あの味が帰ってくる!伝統と革新が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
新店舗オープン | グルメ
-
自慢の鶏料理を満喫「とりいちず 福岡赤坂店」オープン
グルメ | 新店舗オープン