
グルメ
「薬院マルシェ」がパスタ専門店に。種類豊富でデイリー利用!
2017年02月27日 12:00 by 木下 貴子
ベーカリ&レストラン「薬院マルシェ」が、この2月にパスタ専門店に変わりました! 系列店に「パン屋 むつか堂」があり、さらにこの春博多駅に系列のパン屋を新規オープンに向けての社内変革のためですが、この度パスタ専門店にしたのは「シェフの一番の得意料理がパスタなんです」と責任者の佐藤栄俊さん。また、「日常的に気軽に利用していただける店を作りたかった」と話します。
テーブルや椅子、内装など、お洒落な雰囲気はそのまま。中央にあったパン棚がなくなり、ここもテーブル席となりました。


パスタは大きく「カレー系」「ナーラ系」「オイル系」「クリーム系」「ミート系」「トマト系」「和風系」の7つにカテゴライズされ、それぞれ数種類ずつメニューを用意。全部で32種類のパスタが提案されています。
シェフ渾身のカレー系パスタ。カレーはスパイスが効いた本格派。シェフ渾身のオリジナルパスタです。こちらは人気No.1の「バターチキンカレースパゲティ」(980円)。

「パスタの食堂という感覚で、カジュアルに、またおなかいっぱい食べていただきたい」と佐藤さん。麺はなんと110gで、具材もたっぷり!
ナーラ系パスタは、とろとろ卵と濃厚なクリームのカルボナーラ。「20mm角ベーコンのカルボナーラ」は、まさにベーコンがゴロゴロ入ってます。

オイル系パスタより「ボンゴレビアンコ」(1,080円)。お好みで激辛オイルをどうぞ。

ミート系パスタから「チーズ100gのミートソース」(1,080円)。パスタ110gにチーズ100gという、ずっしり重い一品です。

ソースに負けないよう具材の味を最大限に生かすことも大切に。だからベーコンもツナもゴロンと大きく香り豊かに、混ぜると納豆特有のにおいが薄まると納豆はそのままどーんとトッピング。
クリーム系パスタの「ツナとほうれん草クリームスパゲティ」(980円)。

トマト系パスタ「トマトの王道 ナスとベーコン」(1,180円)。

日本人としてはやっぱり食べたくなる和風系パスタ。「ジャコとキノコとほうれん草」(980円)も具が盛り盛り。

パスタ以外にはサラダ数種とデザートがあり、ランチタイム(11:00~15:00)にはお得なセットも用意されています。Aセット(ドリンク+サラダ)350円、Bセット(窯出し食パン+ドリンク)450円、Cセット(窯出し食パン+ドリンク+サラダ)550円。満腹間違いなし! ちなみに窯出し食パンは、「むつか堂」のパンです。
王道のパスタから、何コレ?という意外性のあるパスタまで。「日常的に通っても飽きのこないように」と、とにかくバリエーション豊か。頻繁に通っても、全種制覇するのには時間がかかりそうです。その前に、まず何から食べようかその時点で迷ってしまいそう!?
取材・文:木下 貴子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
パスタ屋 薬院マルシェ
住所 | 福岡市中央区渡辺通2丁目6−20 ラクレイス薬院1F |
---|---|
TEL | 092-732-5553 |
営業時間 | 11:00~23:00(OS22:00) |
定休日 | 日祝日 |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
10周年スペシャルメニュー!桃尽くしの桃桃アフタヌーンティーやカキ氷が販売スタート!
グルメ
-
50年分の「キティとわたし」に出会う展覧会「Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる-」
ショッピング | イベント
-
\見てたのしい!食べておいしい!/ 全国各地のご当地パンが集合!
グルメ | イベント
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
きらきら宝石みたいな琥珀糖☆「葬送のフリーレン展」✖こうぶつヲカシ
グルメ | イベント | ショッピング
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント
-
博多駅徒歩2分!「博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵‑ROAN‑」が6月16日(月)グランドオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
博多の食・酒・音楽を楽しむ4日間のイベント「博多山笠夏祭り」
グルメ | イベント