![](/img/common/transparent.png)
日々是食欲
今年のバレンタインは何チョコを?
2017年02月09日 08:00 by 弓削聞平
今年もバレンタインデーが目の前ですね。岩田屋の「サロン・デュ・ショコラ」をはじめ、各百貨店、商業施設、路面店など、街はバレンタイン一色です。しかしながら、私が一番「女子からいくつチョコをもらえるか!」というようなことを気にしていた若かりし頃に比べると、今はだいぶ様相が変わってきました。なにせ、このときしか買えないプレミアチョコが買えるとあって、自分のため(マイチョコ)、あるいは同性の友達にあげるため(友チョコ)に買う人も多くなり、以前に比べると「女性から男性への告白」という目的で買う人の率は減ってきている、というか、それ以外の方が増えてきたといった方が正解かもしれませんね。ネットリサーチのディムスドライフが昨年行った調査によると、26.8%の人が自分用も買い、16.3%の人が同性の友達にチョコをあげるという結果だったそうです(複数回答)。しかし自分用も買うという人が4人に1人というのは、ぼくの想像よりは少ない感じです。
そもそも昔はいつもは女性から告白しづらいからこんな理由づけをして告白しやすいようにしていたわけですが、いまやむしろ男性の方が告白に対して度胸がなかったりするご時世です。まあ、いずれにしても海外ものをはじめ、スペシャルなチョコレートが巷にあふれるのはうれしいことですよね。とはいえ、男性はこの季節に、チョコレート売場を歩く勇気がなかなかなく、自分用に買うのはかなりハードルが高いから、やっぱり義理でもなんでも、女性からもらえるのを待つしかないんですよね。
さて、皆さんはどこでチョコレートを買いますか? 催事? 路面店? コンビニ? 昨年は今泉に「green bean to bar chocolate」もできましたし、そろそろパリ店がオープンする福岡の老舗「チョコレートショップ」を忘れてはいけません。迷いますねー。
![](/img/common/transparent.png)
岩田屋「サロン・デュ・ショコラ」に出店している「ピエール・マルコローニ」のチョコレート。
![](/img/common/transparent.png)
![](/img/common/transparent.png)
「green bean to bar chocolate」。このチョコレートはバレンタイン商品ではありません。
取材・文:弓削聞平
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
【駐車場】意外と穴場!?天神地区最大のパーキングはココ!!
まち | 駐車場
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
口の中で溶けていくふわふわ食感。「メルヴェイユ」専門店
新店舗オープン | グルメ
-
【初売り!お役立ちシリーズ】手ぶらで天神ぷらぷら!駅の真上のクロークサービス
まち | その他
-
【駐車場】天神の地下に広がる巨大パーキング『天神地下街駐車場』
駐車場 | まち
-
2024年の天神を振り返ろう!注目されたニューグルメ
グルメ
-
2025年初売り!新年最初のお得ショッピングを楽しもう!
まち | ショッピング
-
九州初上陸!美味しいわ!つながるわ!バウムクーヘン博覧会
ショッピング | イベント | グルメ
-
昼はカフェ、夜はビストロ!今泉の新スポット「Soille」
新店舗オープン | グルメ
-
ワンビルオリジナルクラフトビール「ONE craft (ワン・クラフト)」 誕生!
グルメ