
グルメ
寒さ深まるこの季節、新鮮牡蠣と牡蠣のイタリアン料理はいかが?話題の牡蠣小屋『オイスターガーデン蔵矢』をご紹介!
2015年01月16日 12:00
●『OYSTER GARDEN KURAYA(オイスターガーデン蔵矢)』

西日本新聞会館の屋上で牡蠣が楽しめる!?と話題の今年、初オープンした牡蠣小屋『オイスターガーデン蔵矢』。
西日本新聞会館の正面入口からエレベーターで屋上まで上がって、お店に通じる扉をを開けると壁にアーティスティックな作品が飾られ、今までの牡蠣小屋のイメージが一新される空間が出現します。

お店の入り口もお洒落!会場内各所に飾られている作品は福岡在住のデザイナー・オルザルさんによるもの(SUNSET LIVEのポスターデザインなど担当されています)。
『若いカップルの方に牡蠣を美味しく楽しんでもらえるように、デザイン的にもお洒落な雰囲気作りをしています。』とオーナーの岡本さん。

屋上にありますが、会場はシートで覆ったテント内あるので雨や寒さも気にせず食事が楽しめます。昼は11:00〜15:00(オーダーストップ 14:00)、夜は17:00〜22:30(オーダーストップ 21:30)、お昼に限りフード・ドリンク共に単品で注文できますよ(別途炭代100円)。
テーブルは160席完備、専用ジャンパーも用意されいます。30名〜40名の大人数での利用には専用テント席を貸切ることも可能です。週末に利用される場合は事前予約をおすすめします!


メインの牡蠣は、唐津産、糸島産、岡山産など毎日直送の新鮮な牡蠣を用意(1キロ/1,400円〜)。その新鮮な牡蠣と旬の海の幸を盛り合わせた海鮮セット(1,500円)はお店一押しメニューです。

オイスターバー蔵矢の魅力はイタリアンシェフによる牡蠣を使ったアレンジ料理を味わえること。
定番の「牡蠣フライ」はもちろん、「牡蠣のアヒージョ」や「牡蠣のクラムチャウダー」など他の牡蠣小屋にはないオリジナル料理がたくさん。特にソースが日替わりの「牡蠣の生パスタ」は女性に大人気だそう。

入場料と海鮮セットがパックになったお得な前売り券(3,000円)もあるので、事前に買っておくのがベスト!
カップルや女子同士のお客さんも多く、女子会プラン(2時間飲み放題+炭代込み 3,700円)も用意。その他にも4,500円〜5,500円の宴会プランもありますよ!
※西日本新聞会館1F受付(平日10:00〜17:00)または店舗営業中はレジにて販売します。
寒さ深まるこの季節、西日本新聞会館屋上の『オイスターガーデン蔵矢』で旬の牡蠣を味わってください!
オイスターガーデン蔵矢EVENT
開催期間 | 2014年11月1日(土)~2015年3月31日(火) |
---|---|
時間 | 11:00〜15:00/17:00〜22:30 |
イベント公式URL | http://www.fukuoka-kokusaihall.co.jp/kuraya.shtml |
●会場:西日本新聞会館屋上<br /> ●入場料:1,600円(2時間飲み放題+炭代)<br /> ※ソフトドリンクの場合は600円。3歳以下は無料。 | |
お問い合わせ | オイスターガーデン蔵矢(TEL:092-716-5070) |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | 新店舗オープン
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
福岡でしか買えない完全予約制のバナナブレッド、「ハカタノビービー」オープン
新店舗オープン | グルメ
-
天神の新名所!?ソラリアステージ広場の「SOLARIA DAIGAMEN」に柳楽優弥さん、笠松将さんが登場!
PR | まち
-
春は大丸デパ地下が激アツ!!春のパンマルシェ
グルメ
-
「DESIGNS 永野護デザイン展」福岡三越で開催
アート
-
【UWABA BOOK 2025 vo.5】UWABAで名物を味わい地域性に触れる①
まち | グルメ | PR
-
福太郎「明太子屋が本気でつくった明太フランス」岩田屋にオープン
グルメ
-
紅茶とスコーンの専門店『THE CREAM TEA HOUSE』、岩田屋三越にて期間限定オープン
新店舗オープン | グルメ | ショッピング
-
あの味が帰ってくる!伝統と革新が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
新店舗オープン | グルメ
-
自慢の鶏料理を満喫「とりいちず 福岡赤坂店」オープン
グルメ | 新店舗オープン