
まち | PR
【UWABA BOOK 2025 vol.10】海を間近にUWABAでのんびり憩う
2025年05月14日 11:00
●うきうき・わくわく!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
呼子のイカの活き造りに代表される海の幸や美しい景色がフォーカスされがちですが、『うわば』の魅力は見て、食べるだけにあらず。きっと、ずっと『うわば』が好きになる、色とりどりの体験を楽しんでみてください。
海を間近に のんびり憩う
1泊2日で過ごしたくなる理由は海の目の前という恵まれた環境。魅力的な海の宿は、釣りができるアクティブな老舗。
割烹旅館 筑前屋│呼子町│
自分で釣った魚を夕食に!?

朝市通り一帯から海を挟んだ対岸にある『割烹旅館 筑前屋』。

細い路地など昔ながらの雰囲気が今なお残る情緒ある港町になじむ歴史ある建物がシンボリック。

玄関を開けると、不思議と実家に帰ってきたような気持ちになるのは、きっと宿を切り盛りする山口さん夫妻のアットホームな人柄によるもの。その居心地の良さに再訪する宿泊客がほとんどで、東京など遠方のファンも多い。

そんな飾らない宿の楽しみといえば海の幸。夕食はイカの活き造り、アラカブ甘揚げなど近海の魚介料理がズラリ。

宿のすぐ裏手で手ぶらで釣りが楽しめるプラン(1名+1,100円)も人気で、釣った魚は夕食の一品に加えることができるというから、ついつい張り切りたくなるもの。

漁港の宿ならではのレジャーを兼ねた体験をぜひ。
●割烹旅館 筑前屋
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1659
℡.0955-82-3714
料金:1泊2食付き(2名利用時)1名15,950円〜
営業時間:チェックイン16:00 /アウト10:00
駐車場:あり(8台)
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週木曜日AM9:25頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
クリスピー・クリーム・ドーナツの福岡3店舗目はアミュプラザ!
グルメ | 新店舗オープン
-
ホールケーキを“ひとりじめ”♪ショートケーキ風に仕立てたパンケーキ&“生”モンブラン
グルメ
-
元祖トマトラーメン三味の10周年!お得にトマトラーメンを楽しもう!
イベント | グルメ
-
Ginji Kinashi "Roam" Wandering Exhibition in Fukuoka
イベント | アート
-
本日ソラリアプラザでイルミネーション点灯式が開催!
イベント
-
まるで映画の世界へ!「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」
イベント | 映画作品情報
-
規格外のコンビが挑むサバイバルSFアクション『プレデター:バッドランド』公開!
映画作品情報
-
記憶を蒸留し、未来へ――高橋酒造が挑む、新たな一滴。熊本・人吉「田野蒸溜所」誕生
まち
-
HAKATAのイロトリドリなファッション&カルチャーをお届け!「キャナルシティOPA」がリニューアル
ファッション | ショッピング
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント