
(C) 2024「ルート29」製作委員会
映画トピックス | プレゼント
【プレゼント】映画『ルート29』のムビチケをペア1組にプレゼント!
2024年10月14日 11:00 by 深江久美子
大丈夫。きっとふたりなら。

【ストーリー】
私の娘を探してほしいのです。
中井のり子(綾瀬はるか)は鳥取の町で清掃員として働いている。のり子は人と交わろうとせず、思ったことや感じたことを独り言のように日記に書きつけている人間だった。ある日、のり子は清掃の仕事で入った病院で、精神科病棟の患者・理映子(市川実日子)から話しかけられ
た。不思議な雰囲気をまとった理映子は、「とうとうもうじき、私は死にます」と言い、のり子に姫路にいる自分の娘をここに連れてきてほしいと頼む。
翌日、のり子は衝動に駆られるように清掃会社のワゴン車を盗み、単身で姫路へと向かう。渡された写真を頼りに何日も探した末、偶然が重なり、ついに理映子の娘・ハル(大沢一菜)を見つけることができた。ハルは林の中で秘密基地のようなものを作っている、不思議な雰囲気の子どもだった。「あなたのお母さんが、あなたに会いたがっとる。私はあなたを、お母さんのところまで運ぶ」とハルに伝えるのり子。
赤い服の女
女のり子とハルは、ワゴン車に乗って国道29号線を鳥取へ向けて走っていた。ハルはのり子をじっと見つめ、「おまえは今日からトンボな」と呼び名をつける。夜になり、2人はドライブインで夕食をとることにした。そこへ大きな犬を2匹連れた赤い服の女(伊佐山ひろ子)が店の中に入ってくる。脱走したもう一匹を探しているという赤い服の女に頼まれて、のり子とハルは一緒に3匹目の犬を探しに行くことになった。しかし、のり子とハルが車を降りて、茂みの中で犬を探していると、突然、赤い服の女がワゴン車を盗んで走り去ってしまう。のり子とハルは国道29号線を、とぼとぼと歩いていくことになった。
死んじゃったかもしれないじいじ
野宿をした2人は、朝から再び国道29号線を歩き続ける。すると、道路の真ん中で、逆さまにひっくり返っている車を見つけた。ドアを開けると、おじいさんが座っている。何の反応もしないおじいさんだったが、のり子とハルが歩き出すと、黙って2人の後ろをついてきた。ハルがトンネルを通るのを嫌がったので、一行は森を迂回することになった。森の中を進んでいくうちに、ひとりはぐれてしまうのり子。途方に暮れていると、「ほっほー」と、どこからともなくフクロウの鳴き声が聞こえてきた。
森の中の親子
のり子が「ほっほー」の鳴き声に導かれるように歩いていくと、森を抜けることができ、川の近くで焚き火を囲んでいる父親(高良健吾)と少年に出会った。ハルとおじいさんも一緒にいた。親子は8ヵ月ほど、旅をしているとのことだった。父親は「人間の社会から逃れたかった」と説明する。一方、「人間の社会は牢獄」だと父から聞かされていた少年は、ハルの前では「やっぱり人間がいいな」と吐露するのだった。

カヌーに乗った人たち
父親と少年とお別れをした後、のり子とハルとおじいさんは、再び国道29号線に戻ってきた。大きなダムの湖を目にして、「カヌーに乗りたいのう」と、はじめてしゃべったおじいさんの提案で、3人はカヌーに乗った。すると、湖の奥から1人ずつカヌーに乗った人々がおじいさんを迎えにくる。おじいさんはカヌーをこいで、彼らのところへ向かっていった。みんなが去っていく様子を呆然と見送ったのり子とハルの上に、突然、どしゃぶりの雨が降り始めた。
お姉ちゃん
牧場で雨宿りをしたのり子は、ハルを連れて姉の亜矢子(河井青葉)に久しぶりに会うことにした。小学校の教師をしている亜矢子は国道29号線沿いにある町にひとりで住んでいるのだ。亜矢子は、のり子の姿を見て喜び、2人を手厚く迎える。その夜、ハルが熱を出し、のり子とハルは亜矢子の家に泊まることになった。眠る前に、のり子と亜矢子は久しぶりに話をする。翌朝、ハルの体調は回復していた。朝食を食べているとき、ハルが行方不明になっているというニュースがテレビで流れる。すぐに警察に連絡しようとする亜矢子をのり子が止める。そしてそのまま、のり子とハルは亜矢子の家を出ていった。
時計店のおばあさん
鳥取の街に近づいてきた。のり子とハルは喫茶店に入るが、トイレに行ったハルがなかなか戻ってこない。店員がトイレの鍵を開けると、すでにハルの姿はなかった。のり子が必死にハルを探す間、ハルは街を自由に歩き、ある時計店に入る。目を引かれた時計を手にとったハルに、店主のおばあさん(渡辺美佐子)は、その時計の針は恐竜の骨でできていると話す。ハルがポケットから丸い石を取り出して「これで買わしてくれ」と言うと、おばあさんは「うん、ええでしょ」と答えてくれた。
暗くなってもハルが見つからず、のり子は街中を探し回っている。道に小さな石が一直線に並んでいるのを見つけ、それを伝って走っていくと、国道29号線の終着点で、ハルが石を並べていた。思わず泣き出してしまうのり子。その夜、泊まったホテルで、ハルはお母さんに会うのが怖くなったのだと告白し、のり子の母親のことを尋ねる。2人で話をした後、ハルは「トンボをお母さんに紹介する」と言う。また会おうな。

また会おうな。
のり子とハルは、理映子が入院している病院にやってきた。2人は面会室で理映子と会う。ハルはこれまでの旅で出会ったいろいろな人たちの話をしたが、理映子は何も反応しない。「私はもう死んでいます」と言って、立ち去ろうとした理映子に、ハルは首に下げていた魚の笛を吹く。その音に反応した理映子は、同じように首から下げていた魚の笛を手にとって吹く。ハルは「死んでてもええから、また会おうな」と理映子に言う。
鳥取砂丘
病院を出たのり子とハルは、鳥取砂丘に向かう。到着した砂丘で、並んで座ったのり子とハルは、海を眺めながら話をする。のり子はハルに「ずっとひとりだった。ひとりで平気だった。でもな、ハルがおらんくなったとき、さみしかった。怖かった。こんなふうに思ったこと、今までなかった」と伝える。じっと聞いていたハルは、腕につけていた時計を外し、「これあげる」とのり子に手渡す。2人の目の前に広がる、優しい陽の光に照らされた水平線の青い海。のり子とハルの旅に終わりが近づいていた──。
天神サイトでは、映画『ルート29』のムビチケをペア1組にプレゼント!たくさんのご応募お待ちしております。
☆ご応募はこちらから☆(clickhere!)
●応募締切:2024年10月27日(日)
※応募でご登録いただいた個人情報はプレゼント送付以外の目的で使用いたしません。また第三者へ提供することはありません。
【公開】2024年11月8日(金)
ユナイテッド・シネマ福岡ももち kino cinema 天神 ほかにて全国ロードショー
【出演】綾瀬はるか
大沢一菜
伊佐山ひろ子 高良健吾 原田琥之佑 大西力 松浦伸也/河井青葉 渡辺美佐子/市川実日子
【監督・脚本】森井勇佑
【原作】中尾太一「ルート29、解放」(書肆子午線刊)
【主題歌】「Mirror」Bialystocks (PONY CANYON/IRORI Records)
【オフィシャルサイト】https://bokunoohisama.com/
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
-
プレゼント | 映画トピックス
-
-
プレゼント | 映画トピックス
-
プレゼント | 映画トピックス
-
プレゼント | 映画トピックス
-
プレゼント | 映画トピックス
-
プレゼント | 映画トピックス
【プレゼント】映画『ソニック×シャドウ TOKYO MISSION』のオリジナルクリスマスセーターを1名様にプレゼント!
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
桜並木駅 1st Anniversary おはなミーツ!!
グルメ | まち | イベント
-
世界中のファンを魅了し続ける創作集団の展示会「CLAMP展-SELECTION-」
アート | イベント
-
天神に「焼肉きんぐ」が新登場!リーズナブルに贅沢焼肉を楽しもう
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
【天神発】「アジフライの聖地松浦」で作って!食べて!海も歴史も体感モニターツアー開催
イベント | グルメ
-
【プレゼント】映画『白雪姫』の小物入れ、手鏡などオリジナルグッズを各1名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
文房具なんでも系フリーマーケット「文具マーケット」が福岡に遠征!
イベント
-
お前はもう行くべし!アジ美で開催中の「北斗の拳 大原画展」をレポート!
アート | イベント
-
【プレゼント】映画『ウィキッド ふたりの魔女』のスウェットを計3名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
「FUKUOKA YELLOW FES2025」開催!
イベント