
まち | PR
【UWABA BOOK 2024 vo.11】上場の美味探すならまずはココ/直売処めぐり1
2024年05月17日 11:00
●美味しい出逢いを!佐賀の穴場エリア「うわば」
福岡市内から、車で西に向かうこと約1時間と30分。玄海町(げんかいちょう)、呼子町(よぶこちょう)、鎮西町(ちんぜいまち)、肥前町(ひぜんまち)の4つの町をまとめて表す名前。漢字で書くと『上場』。
日本を代表する景勝地として、『玄海国定公園』にも仲間入りした『うわば』エリアの美味しい店をご紹介します。
1.地域で親しまれてきた味わいに出合える場所/ふるさと発想館

20年ほど前から味噌作りを続ける玄海町の主婦グループ。大豆と混ぜ合わせる米麹、麦麹から手作り
店名になぜ〝発想〞?そんな疑問を抱いて、店を覗くと、なるほど納得!建物の大半は加工場になっており、地元のお母さんが味噌を仕込んだり、こんにゃくを作ったり…。

毎日直売所の加工場で手作りされ る弁当や惣菜、まんじゅうも看板商 品の一つ
まさに地域に脈々と受け継がれてきた生活の〝知恵〞や〝アイデア〞が詰まった直売所というわけだ。加工場で手作りされる逸品と、採れたての旬の野菜を一緒にゲットすれば、日々の暮らしがより豊かになるかも?


玄海町手づくり合わせ味噌(850g580円)、こ んにゃく(200円)、米こうじ(700円)、いちごジ ャム(500円)など手作りの品がズラリ

* * * * * * * * * * * * *
【ふるさと発想館】
●住所:佐賀県東松浦郡玄海町新田1802-1
●電話:0955-52-2068
●営:8:30~17:00、日曜~15:00
●休:なし
●P:17台
* * * * * * * * * * * * *
そのうわばエリアの魅力を詰め込んだ冊子「UWABA BOOK」が完成しました。
「UWABA BOOK」は、西鉄福岡駅のコンコースや、ソラリアプラザ1階のLOVE FMスタジオ前、天神・博多駅の観光案内所などで配布中。またLOVE FMでも、5月末までの毎週金曜日AM8:05頃~「うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪」を放送中です。
是非皆さんも「UWABA BOOK」を手に、うきうきわくわく、うわばへ、Let’s Go♪
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
桜並木駅 1st Anniversary おはなミーツ!!
グルメ | イベント | まち
-
DISCOVER FUKUOKA’S「SAKE FAIR」開催!
イベント
-
Oasis 30周年特別イベント「Oasis Origin + Reconstruction」展
イベント | アート
-
「話す」「整理する」を同時に実現 コミュニケーションの課題を解決するカード型チャットツール
天神ワーカーに密着取材
-
俺のフレンチの姉妹店「俺の焼肉」が3月15日(土)に博多駅前にOPEN!
新店舗オープン | グルメ
-
いちご尽くしのアフタヌーンティー「ストロベリー ランデヴー」
グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
お前はもう行くべし!アジ美で開催中の「北斗の拳 大原画展」をレポート!
イベント | アート
-
Curensologyが福岡に初出店!アミュプラザ博多に3月15日オープン
ファッション | ショッピング
-
企業間取引をスマートに 悩みを紐解き本質的な解決に導く
天神ワーカーに密着取材