
ファッション | イベント
新聞紙をアップサイクル!エコな「しまんと新聞ばっぐ」を作ろう
2024年02月20日 18:00 by 深江久美子
「しまんと新聞ばっぐ」をご存じですか?それは“モッタイナイ×オリガミ”をコンセプトに、読み終えた新聞紙とのりだけで作られるバッグのこと。
高知在住のデザイナーが「四万十流域で販売される商品はすべて新聞紙で包もう」と発案し四万十から世界に向けて発信。この活動は読み終わった新聞をアップサイクルする取り組みやSDGsの観点でも全国的に注目を集めています。
2019年より全国各地でインストラクター養成講座も開催されており、これまで全国で約840名を輩出。インストラクター取得後は、新聞ばっぐの販売や有料でのワークショップを開くことができるそう。
福岡でも「福岡県 第9・10期 しまんと新聞ばっぐ インストラクター養成講座」が3月23日(土)、24日(日)に西日本新聞会館 10F会議室で行われます。ただいま、参加者募集中!世界に一つだけのエコでアートな新聞ばっぐを作ってみませんか?
●詳細
https://mekuruto.nishinippon.co.jp/card/1374/
●日程
【午前の部】
9:00 開会・しまんと新聞ばっぐについてのお話
9:30 しまんと新聞ばっぐの作り方(基本型)
12:00 昼休み
【午後の部】
13:00 復習・検定バッグ作成
16:30 修了式・認定書授与・事務連絡等
17:00 終了
●講師
しまんと新聞ばっぐ
エグゼクティブインストラクター 渡辺隆明氏
NPO法人RIVER理事長 畦地履正
●応募締切
3月12日(火)
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
福岡県第9・10期 しまんと新聞ばっぐインストラクター養成講座EVENT
会場 | 西日本新聞会館 10F会議室 |
---|---|
期間 | 2024年3月23日(土)~2024年3月24日(日) |
時間 | 9:00〜17:00(開場8:30) |
料金 | 30,000円・税込 ※当日現金のみ(資料・教材・名刺・Tシャツなどを含む) ※昼食(お弁当)希望の方は別途1,000円・税込 |
イベント公式URL | https://mekuruto.nishinippon.co.jp/card/1374/ |
お申込み | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhWl3HpmnpqM4I9JrxuC2vpgkeT7odYDN9IG17RH8yU04_xw/viewform |
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
10周年スペシャルメニュー!桃尽くしの桃桃アフタヌーンティーやカキ氷が販売スタート!
グルメ
-
50年分の「キティとわたし」に出会う展覧会「Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる-」
ショッピング | イベント
-
\見てたのしい!食べておいしい!/ 全国各地のご当地パンが集合!
グルメ | イベント
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
きらきら宝石みたいな琥珀糖☆「葬送のフリーレン展」✖こうぶつヲカシ
グルメ | イベント | ショッピング
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント
-
博多駅徒歩2分!「博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵‑ROAN‑」が6月16日(月)グランドオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
博多の食・酒・音楽を楽しむ4日間のイベント「博多山笠夏祭り」
グルメ | イベント