
グルメ | 新店舗オープン
筑豊きっての人気インド料理店の姉妹店が赤坂にお目見え
2016年02月24日 08:00 by 山田 祐一郎
筑豊にある人気南インド料理専門店「Spice&Dining KALA(カーラ)」の姉妹店で、2月10日のオープン以来、福岡市内のカレー好きの間で話題を振りまいている「Spice Lab. Boooost!」。本店は通好みの本格のミールスが食べれるということで注目を集めていますが、この姉妹店も負けていません。外の看板に“スパイス研究所”と謳ってあるように、マニアックで、実験的な魅力に溢れていました。
なぜ“実験的”なのかというと、カレーのラインナップがそう思わせるのです。メニューは日替わりで、この日は2つのメニューがホワイトボードに記載されていました。「とり1号」「えび6号」……全く意味が分かりません。頭に「?」を浮かべていると、手元のメニューに答えを発見。メニューは素材×調理方法で構成されているのです。素材には「とり」「ぶた」「ひつじ」「うし」「さかな」「えび」の6つがラインナップ。そして調理方法には「豊かな香り立つ辛口のブツ切りカレー」から「酸味の効いたココナッツのスパイシーカレー」まで7通りあり、これを掛け合わせることでその日のカレーが決まるという仕組み。つまり、「とり1号」とは、豊かな香り立つ辛口のブツ切りチキンカレーなのでした。それぞれの調理方法においてスパイスの使い方もガラリと変わるよう。それで、“スパイス研究所”なのです。
この日は「とり1号」を注文。すると、メインのカレーだけかと思いきや、ワンプレートの中にはノンベジカレーも盛り付けてあり、とってもお得感あり。また、インドで食されている「パパド」という薄く焼いた煎餅のようなクラッカーが付くほか、アチャール(インドでいう野菜や果物の漬物)もトッピングされていて、混ぜて食べると味わいに変化が生まれます。
お米は本場インドでお馴染みのバスマティライスです。香りが際立つお米で、さらに汁気を吸ってカレーとも良く馴染みます。そしてご飯は大盛り無料。しかもブースト特製スパイスという卓上に置かれたガラムマサラまで自由に使えるという太っ腹ぶり。
今後が楽しみなお店の誕生です。


取材・文:山田 祐一郎
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
Spice Lab.Boooost!(スパイスラボブースト)
住所 | 福岡市中央区赤坂1丁目6−5 松村ビル2A |
---|---|
TEL | 070-6977-6044 |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜20:00 ※無くなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
福岡でしか買えない完全予約制のバナナブレッド、「ハカタノビービー」オープン
新店舗オープン | グルメ
-
天神の新名所!?ソラリアステージ広場の「SOLARIA DAIGAMEN」に柳楽優弥さん、笠松将さんが登場!
PR | まち
-
春は大丸デパ地下が激アツ!!春のパンマルシェ
グルメ
-
「DESIGNS 永野護デザイン展」福岡三越で開催
アート
-
【UWABA BOOK 2025 vo.5】UWABAで名物を味わい地域性に触れる①
まち | グルメ | PR
-
福太郎「明太子屋が本気でつくった明太フランス」岩田屋にオープン
グルメ
-
紅茶とスコーンの専門店『THE CREAM TEA HOUSE』、岩田屋三越にて期間限定オープン
新店舗オープン | グルメ | ショッピング
-
あの味が帰ってくる!伝統と革新が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」
新店舗オープン | グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
新店舗オープン | グルメ
-
自慢の鶏料理を満喫「とりいちず 福岡赤坂店」オープン
グルメ | 新店舗オープン