グルメ

白桃のおいしさも、桃農家の想いも、まるごとデザートに『産地直送“岡山白桃”デザートフェア』

2025年07月11日 11:00

『カフェ&ブックス ビブリオテーク』および姉妹店『パンケーキ&ブックス ビブリオテーク』では、岡山県赤磐市の地元桃農家の発展と活性化を図る果樹園『桃茂実苑(ともみえん)』とのコラボレーションによる『産地直送“岡山白桃”のデザートフェア』を開催。規格外ながら“ロイヤル”ランク(糖度12度以上)の岡山白桃を贅沢にまるごと活用し、パンケーキやムースパイ、ショートケーキなど多彩なデザートとなって、収穫ロス削減や地域の桃農家を応援します。

■桃農家の想いとつながる、“岡山白桃”の夏デザートフェア
桃の一大産地として名高い岡山・赤磐の地で、桃農家さんが丁寧に育てた「岡山白桃」。

このおいしさをまるごとお客様に届けたい——

その想いを胸に『産地直送“岡山白桃”のデザートフェア』はスタートして、今年で4回目を迎えます。ともに取り組むのは、地元で桃農家を支える活動を続ける果樹園「桃茂実苑」。見た目の理由などで流通にのらない“ロス桃”を引き取り、その価値と想いを未来へつなげています。岡山白桃は、果肉がやわらかく繊細なため、贈答用や産地周辺でしか出会えない希少なフルーツ。本フェアで使用するのは、糖度12度以上を計測した「ロイヤル」と呼ばれる最高ランクでありながら、小さな傷やサイズの不揃いなどで市場にまわらない規格外の白桃です。果肉はやわらかく、ひとくち頬張れば、あふれる果汁と濃厚な甘み、そして豊かな香り。味も品質も、そのままに、まぎれもない“本物のおいしさ”!

そんな岡山白桃を主役にした、ふわもちパンケーキ、香ばしいブリュレ、紅茶香るムースケーキなど、個性豊かなデザートになって、今年もカフェ&ブックス ビブリオテークに勢ぞろいします。とびきりジューシーな岡山白桃を味わう、夏だけの“おいしい桃時間”を、どうぞ体感してください。

■メニュー紹介

<まるごと“岡山白桃”とミルキークリームのパンケーキ> 2,310円(税込み)

いまが旬の“岡山白桃”をまるごと1個贅沢に使用!甘くジューシーで、天使の肌のようにやわらかな果肉が、とろけるように広がります。中にはふんわり軽やかなカスタードクリーム...隠し味の練乳がまろやかなコクを加え、ミルキーな口どけに。この時期だけの、桃色のしあわせをどうぞ。

<“岡山白桃”と焦がしブリュレのパンケーキアールグレイミルクティーソース> 1,870円(税込み)
※提供店舗:パンケーキ&ブックス ビブリオテーク

ジューシーな“岡山白桃”に、とろける甘さの焦がしブリュレを重ねた、贅沢なパンケーキ。カリッと香ばしいチュイルが軽やかな食感のアクセントに。仕上げにアールグレイミルクティーソースをとろりとかけて、香りと甘さの移ろいをお楽しみください。

<“岡山白桃”のレアチーズケーキ> 1,430円(税込み)
※提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
※提供期間:6月25日(水)~8月5日(火)

みずみずしく香り高い“岡山白桃”をこぼれそうなほど贅沢にトッピング。甘くとろける果実と、ほどよい酸味のレアチーズクリームが織りなす絶妙なハーモニー。桃が主役の、リッチで華やかなごほうびケーキです。

<白桃とアールグレイのムースケーキパイ> 1,430円(税込み)
※提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
※提供期間:8月6日(水)~9月2日(火)

やさしい甘さの白桃ムースに、ベルガモットが香るアールグレイムースを重ねて。豊かな香りと甘さが寄り添い、紅茶スポンジとパイの食感が心地よいアクセントに。ひと口ごとに、果実と紅茶の香りがやさしく溶け合う、余韻まで美しいひと皿です。

<“岡山白桃”のショートケーキ> 1,100円(税込み)
※提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店

ジューシーな“岡山白桃”のコンポートをたっぷりとしのばせた、ふんわり軽やかなショートケーキ。やわらかな口どけとともに、白桃の甘く上品な香りがふわっと広がります。飾らずとも心満たされる、果実が主役の贅沢なひと品です。

桃にはやっぱりアールグレイ。とろける甘さにそっと寄り添う華やかな香り。

“岡山白桃”のとろけるような甘さに寄り添うのは、ベルガモットの華やかな香りが広がるアールグレイ紅茶。白桃のフルーティーな余韻がより一層ふくらみ、ケーキの味わいを上品に引き立てます。香りとともに楽しむ、夏だけの贅沢なペアリング。ティーカップ片手に、ケーキの時間をごゆっくりどうぞ。

■『岡山白桃』と『桃茂実苑(ともみえん)』について

① 岡山白桃の味わい
生産者が旬を見極め収穫される新鮮な岡山白桃。桃茂実苑から届くその全ては「ロイヤル」と呼ばれる糖度12度以上クラスです。天使の肌のように柔らかな果肉から溢れ出す瑞々しく甘い果汁。桃農家さんが手間暇かけて育てられたこだわりの岡山白桃をお楽しみください。

② 桃づくりへのこだわり
岡山白桃はその美しい乳白色が特長。手作業で1個1個「袋掛け」を行い、太陽の光を直接当てないよう育てています。これにより桃は雨風や病害虫から守られ、上品な甘みが満ちた色白の果肉へと成長。簡単に果皮をむけるほど繊細で柔らかな白桃となります。

③ 地元桃農家に寄り添いロス桃削減に貢献、橋渡し役を担う『桃茂実苑』
糖度は最高ランクでも、市場ではじかれてしまうサイズの不揃いや小さな傷がある桃。桃茂実苑では、そのようなロス桃を救うため地元生産者の中心となり、桃農家から規格外となる桃の買取・販売を行っています。この活動を通じて、高齢化に伴う廃業問題にも積極的に取り組み、地元桃農家の発展と活性化に力を注ぎ続けています。(おかやましんきんSDGsアワード2022受賞)

■地域社会を支え牽引する『桃茂実苑』とのタッグで生まれた、桃農家の想いをつなぐ岡山白桃デザート

岡山県内では桃の一大産地として有名な赤磐地域にある『桃茂実苑』とともに、今年もこだわりの岡山白桃デザートを展開します。本フェアでは、地元桃農家のロス桃や廃業問題に積極的に取り組む『桃茂実苑』より届く、品質に問題はなくても規格外となってしまう新鮮な岡山白桃「ロイヤル」を活用し、カフェで楽しめる味わい深く上質なデザートへと昇華しています。生産者への感謝の気持ちを忘れず、食べ物を無駄にしない意識づくりに努めたいという、関わる全ての人々の想いが集結したデザートフェアです。

プレイス情報PLACE

cafe&books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)

住所 福岡市中央区天神2丁目10−3 VIORO B1F
TEL 092-752-7443
営業時間 11:00〜23:00
定休日 VIORO休館日に準ずる
URL http://www.bibliotheque.ne.jp/

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP