PR | ひと | PR

FFGの人気キャラ『みっちゃん』の素顔が知りたい!

2025年03月29日 11:00 by ソノユウ。

毎週火曜日、8時30分からLOVE FMで放送中の番組『FFG presentsおしえて!みっちゃん』では、『ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)』の「みっちゃん」こと辻美彩代さんと、LOVE FMのDJ・佐藤ともやすさんがリスナーに向けてお金に関するさまざまな情報をお届けしています。

豊かな地域社会の実現に向けて、地域社会の金融リテラシーの普及、向上に取り組んでいるFFGふくおかフィナンシャルグループ。辻さんは入行9年の中堅ながら、今の時代「何からはじめていいかわからない」「今さら人には聞けないな」「学校では教えてくれなかった」…そんな“お金のモヤモヤ”に寄り添いながら、とくに若い世代のお金の悩みにフィットした提案をしてくれる強い味方。

今回は、そんな辻さんの素顔を知りたくて、取材を申し込みました。

*********

「やりたいことを形にできる」。
そんな社風に支えられ全力疾走!

●辻 美彩代さん
福岡銀行営業統括部

2016年に入社の辻美彩代さん。取材班が最初に感じたのは「みっちゃんの好感度=辻さんそのもの!」ということ。コミュニケーションスキルはもちろん、仕事にもプライベートにも発揮するモチベーションの高さに、取材班はワクワクしながら早速、日々のお仕事の様子から伺いました。
 

銀行と若い世代をつなぐ広報役
2022年4月から「18歳成人」が誕生し、高校での金融教育が必修化となるなど、若年層を取り巻く環境が大きく変化した昨今。若者たちが経済的な自立に向けた準備を進める中で、銀行も重要な役割を果たすべく、金融リテラシーの向上をサポートするための教育プログラムやセミナーのほか、自行のファンづくりを目的とした広報活動をするのが、辻さんのお仕事だとか。
「銀行の商品を“売れる仕組み”をつくる、といった側面が大きいですね。そのためのSNS発信や、学校への出前授業など若い世代と接しながら、日々仕事をしています」と、辻さん。つまりはFFGの“顔”、とくに若年層とは最短距離にいる仕事に全力疾走!といった様子。


「部署を横断」「上司は必要な時に相談」
「銀行って、どうしても“古い体質”ってイメージありませんか?若手がどんなにアイデアを出しても、上司から『ダメダメ』って言われるような(笑)。でも今の時代、SNSはなくてはならないコミュニケーションツール。だからこそ、『リーダーは辻。SNSが得意な世代が決定権を持って進めてほしい。何か調整が必要なときは言って!』と上司に言われた時には驚きました。今はまさに逆ピラミッド型の組織みたく、自由にやらせてもらっています」。
もちろん、最終チェックや責任は上司がきちんと担う。でも、基本的に「やりたいことをカタチにできる」という、そんな空気感がFFGの風土だと、辻さんは語ります。部署を超えた連携はもちろん、特に若手の女性社員たちが集まって多様な意見を交わしながらプロジェクトを創り上げていく。そんな自由な社風を番組でもぜひ伝えたいそう!


“みっちゃん”としてのお仕事って?「InstagramとYouTubeでは、まずさまざまな金融情報についてきちんと解説を展開しています。その中で<貯蓄したいけどやり方がわからない>という方向けに“基本のキ”みたいなところを深掘りしたり。お金に関するちょっと気になる、ってみなさんあると思うんですよね。人には聞けないようなことや、今ならNISAやiDeCoの話など。そのポイントを押さえながら5分程度の動画解説や、ラジオ番組にも出演して幅広い世代の人に届くように頑張っています!」


1年というラジオの時間が「成長させてくれた」
「番組では、普段はなかなかお目にかかれない方々との出会いや、つながりができる嬉しさを楽しんでいますが、TVと違ってラジオは表情が見えませんよね。その分、声で伝えなきゃいけない。ですから、リスナーのみなさんが“目の前にいる”と思って話しています(笑)。言葉選びにも声のトーンにもとても気をつけながら収録に臨んでいるんです」。そんな中に、リスナーの方からいただくコメントや反応があった時がやっぱり嬉しいという辻さん。その分、原稿づくりには“いかにわかりやすく伝えるか”、日々考えを巡らせることが「大変」だとも。
それでも「この1年という時間が成長させてくれたかも」と、振り返ります。「相手の立場になりきる…そんな感じの発信力はちょっと高まったかな、とは思いたいですね(笑)。銀行員は対、人。いろんなニーズをお持ちの方がいるので、そこはラジオの対・大勢のリスナーに聞いてもらうことを通して学べた、といえるかもしれません」。


<私はラジオDJだ>って自分に言い聞かせて…
DJ・佐藤ともやすさんとの息の合い方といい、“ナイスコンビだな♪”という印象をうける二人のやりとり。いったいどんなスタジオワークなんでしょうか?
「ともやすさんは…スパルタですね(笑)!スパルタですが“私のアシスタント”に徹してくれているというか、いや引っ張ってくれているというか。正直なところ、私、ラジオDJではないので自信がない中で楽しませてくれるような雰囲気をつくっていただいていることは確かです。もちろん本番は<私はラジオDJだ!>って、自分で自分に言い聞かせて頑張っていますよ!」。


番組のフリートークで見える「みっちゃんの素顔」
とにかく辻さんは、自然に周りの人たちのペースを大事にしながらみんなが心地よく一緒に進めるようにサポートできる人。マナーや責任感を嫌味なくさりげなくできる感じも魅力。やるべきことをきっちりやりつつ、周りに不快感を与えないそのバランス感覚って本当に素晴らしい!

そもそも福岡市は、「仕事とキャリアの充実」「友達や大切な人との充実したライフスタイル」「自分磨きの時間」を謳歌する30歳前後の女性にとっては理想のまち!辻さんも例にもれず、仕事、プライベート、自己表現、健康・美容、自分磨きなど、多様な土台を楽しみながらの日々…?


1にスポーツ、2にスポーツ、もちろん3も…!
趣味の話になるとさらに目が輝き出す辻さん。「じっとしてられないタイプなんですよ」。辻さんのオフタイムも常に5時起き、ジョギングのあとはヨガに直行!就寝は23時を死守というフルスロットル!「仕事も含め、途中でやめることができないんですね…やりたいことの断捨離ができなくて」。マラソンの他、最近ではさらにロードバイクとゴルフが加わったそうです!

 

『やりたいことリスト100!』2025年度は…?
取材の最後は『やりたいことリスト』の話題で大盛り上がり!そもそも、やりたいこと100個かける人ってなかなかいませんよね!それがスラスラ〜っと書けちゃうのが辻さんなのです。面白いことに100個のうち半分は、やっぱり“スポーツ”だとか(笑)。「2025年はとにかくやりたいことは全部やりたいんです。<迷ったらやる!>って決めましたから」。
春からも一層やる気オーラに満ちている辻さん、今後の活躍がますます見逃せませんね。


【FFG presents おしえて!みっちゃん】
LOVE FM
https://lovefm.co.jp/ffg_oshiete/programs/more
毎週火曜日20時30分~21時放送中
DJ みっちゃん ・ 佐藤ともやす
番組公式X:https://x.com/761oshiete

 

 

取材・文:ソノユウ。
このライターの他の記事を読む

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP