
イベント | アート
キャンバスからハミ出しちゃえ!「ジミー大西のPOP OUT」が福岡三越で開催
2023年04月06日 11:00 by 深江久美子
実はお母様が東区千早の出身で、祖父母も福岡に居り、博多に縁があるというジミー大西さん(以下、ジミーさん)。画業30年を振り返る全国巡回展が福岡三越で開催しています。約10年ぶりの開催となる本展では、初期の頃から海外移住期までの作品に加えて、未発表の新作シリーズや本展のために描きおろした特別作品など約100点以上を多彩に展覧します。

画業30周年を迎えるジミーさんですが、あの岡本太郎さんから「キャンパスからハミ出せ!」という手紙をもらい、四角い枠を気にせずキャンバスからハミ出せを模索した30年だったそう。絵画展ではアドバイスどおり“POP OUT はみだせ”がテーマになっています。
内覧会では贅沢にもご本人による解説も!天神サイトではエピソードと一緒に、年代順に少しご紹介いたします。

はじめに3枚の絵を重ねて1枚の絵にした代表作「野原(2008年)」がみなさんをお出迎えします。良く見てみるとレイヤーごとに描かれた絵が見えてきます。

94年に画家になろうと決心した初期の作品。「このように大胆な絵は今は描けないと思うけど、いつかは描ければいいな」と、画家デビュー時を振り返りひと言。渡米先のロサンゼルスではバスに絵を描いたりして作品依頼が続々と増え、タレント活動との両立が難しくなり大好きなピカソの国・スペインに渡ります。

スペインでは個展を開き、人生の師匠だという明石家さんまさんがスペインまで来てくれたそうです。その時に描いたのがこちら。ロナウジーニョが在籍していた頃のバルセロナチームでした。また、作品にはHIDEAKIと本名が記されているんですが、税関の関係で描かざるを得なかったと裏事情も披露してくれました。

創作活動の舞台はスペインからニューヨークに。この頃より「絵よりも立体のほうが迫力出るんかな」とオブジェも手掛けはじめます。

眩しい彩色でユニークな「ワニくん(2001年)」。

グッチとコラボレーションしたときの作品「大地の息吹き(2012年)」は、新宿店のディスプレイを飾ったそう。格式あるブランドなのでプレッシャーも感じたけど満足のいく作品に!鮮やかな動物たちが押し合いへし合い、今にも動き出しそう。

そして、ヨーロッパ各地を旅したいとマルタ島を拠点に活動をはじめます。
こちらは絶対に手離したくないという作品の1つ「マルタ(2012年)」です。EUになる前だそうで、この風景は二度とない景色で今では見ることはできない思い出の作品だと教えてくれました。

さんまさんとBEGINさんによる楽曲「笑顔のまんま」。みなさん、あの名曲をご存知ですよね?これに絵を描いたらどうなるだろうと4弦のギターに描いたのがこちらの「一期一会(2013年)」です。

乳がん撲滅運動をしているレディーガガさんを想像して、胸を型どったつもりで描いた作品「ブレスト・キャスト(2012年)」。ここにも動物の絵があしらわれています。

「“い”はイルカ、“ろ”はロケット。こちらはいろはカルタを作りたかったんだけど・・・・・。いろはにほへとちりぬ・・・までしか思いつかなかったので途中でやめた作品です。思いだけでも伝わったら。」と面白エピソードを挟んで話してくれました。
神は細部に宿るじゃないけど、すご~く細かなところまで描かれているんです。ジミーさん、ぜひ全47音作ってください!


幼い頃にお祭り好きの祖父に櫛田神社に連れて行かれて、そこから始まった「イヤッ ホイッサー(2022年)」。福岡から初披露のとなる作品です。良く近づいて見てみると針と糸を通した技法が使われています。博多の思い出がたくさん詰まった作品だそうです。

オリジナルグッズの販売もありましたよ。印象深いカラフルな「ワニくん」のキーリング(2,500円・税込)をはじめ、ミニフィギュアにもなりそうな「箸置き(6,050円・税込)」、マスキングテープ(各440円・税込)、Tシャツなど身に着けると元気になりそうなモノばかり!

そうそう、会場内は名付けて“ジミーの部屋”も登場!制作に追われて時間がないため、ここでも作品づくりをするそうです。席を外すこともあるけれど、ココでご本人が作業しているときは撮影してもOKです。会期中はサイン会も開催されるそう。ぜひ、ジミーさんに会いに行きましょう。
●詳しくはこちら
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/event_calendar/jimmyonishi.html
この春は画伯独特の作風で魅了してくれる世界観にどっぷりつかってみませんか?キャンパスからハミ出した先にある、ジミーさんだけができる表現に期待してください。
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
ジミー大西 画業30年記念作品展「POP OUT」EVENT
会場 | 福岡三越 9F「三越ギャラリー」 |
---|---|
期間 | 2023年4月1日(土)~2023年4月17日(月) |
時間 | 10:00~20:00(入場は終了の1時間前まで) ※最終日は18:00終了 |
料金 | 一般1,000円、高・中学生800円 ・障がい者手帳の提示で同行者さま1名まで無料 ・小学生以下・未就学児無料 ・小学生低学年以下は、必ず保護者同伴でお願いします |
イベント公式URL | https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/event_calendar/jimmyonishi.html |
プレイス情報PLACE
福岡三越
住所 | 福岡市中央区天神2丁目1-1 |
---|---|
TEL | 092-724-3111 |
URL | https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi.html |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ