
グルメ
焼けるのを待っている間も楽しい!どこか懐かしく、でも新しい炉端焼き店
2014年01月20日 19:00
新鮮な魚介・肉・野菜を炭火で焼き上げる炉端焼きをメインとする「炉端 百式」。炉端というイメージを覆す、レトロでありながらおしゃれな雰囲気で、女性のみのお客さんにも人気です。

どれどれ、さっそく焼いているところを撮影させて頂こう・・・と思ったらテーブルに気になるものが!

席に着いてちょうど目の前の位置には、さまざまなドリンクが並んでいました。しかも、氷で冷やしてあって、手元には栓抜きまで。これは一体・・・?店員さんに聞いてみると、手元にある飲み物は直接ここから取りだして飲むとのこと。

焼酎の水割りや、ハイボールを注文すると、グラスに氷、お酒が入った状態で出てきて、あとは手元のお水やソーダで自分好みの味で楽しむことができるんだそうです。

食材が焼けるのを待っている時間にワイワイ言いながらお酒を作るのも楽しそうです。
そして肝心の炉端焼き。百式では当日仕入れた新鮮な食材をその素材の味を存分に生かした焼き加減でいただくことができます。今回は冬場は特に脂がのっておいしいという、赤ムツ(980円〜)をいただきました。

串に刺した赤ムツが焼き場に運ばれてきました。うーん、見た目にも美しい。

焼きを熟知したスタッフさんが焼いてくれます。これぞ職人技!焼いている途中にも細かく炭の場所を移動し、最高の焼き加減に仕上げてくれます。

焼きあがった赤ムツをさっそくいただきます。まず驚くのはそのふわふわな身。美味しく焼けるとこんなにやわらかく仕上がるんですね!皮も香ばしく焼きあがっていて、これは絶対皮も食べなきゃもったいないです!この時期は添え物として「だいだい」が。こういうところで季節を感じることができるのもいいですね〜!

ホタテは注文を受けてから殻をあけており、その身は新鮮そのもの!刺身でも食べられる素材なので、レアな部分が残る焼き加減。ほのかに残る生のホタテの食感とバター焼きの香ばしいかおりがたまりません。

一品物も充実。写真は京芋の蟹あんかけ(700円)です。大きめにカットされてカラっと上がったホクホクの京芋にやさしい餡がからみます。

このほかにもどんな世代の胃袋もキャッチできる逸品が約70種。ドリンクは特にワインと日本酒が充実しています。夜定食(ドリンク1杯付 / 1500円)もスタートしていますので、まずはその雰囲気を味わいに行ってみては?
★★編集部も大注目!天神のかき小屋&ろばた焼き特集★★
PC版 | スマートフォン版
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
10周年スペシャルメニュー!桃尽くしの桃桃アフタヌーンティーやカキ氷が販売スタート!
グルメ
-
50年分の「キティとわたし」に出会う展覧会「Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる-」
ショッピング | イベント
-
\見てたのしい!食べておいしい!/ 全国各地のご当地パンが集合!
グルメ | イベント
-
新鮮野菜をおいしくやさしく「VEGETABLE LIFE CAFE」の新メニュー
グルメ
-
完全個室とBARを併設「とり田別誂」オープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
きらきら宝石みたいな琥珀糖☆「葬送のフリーレン展」✖こうぶつヲカシ
グルメ | イベント | ショッピング
-
【お土産付き】参加無料のマネーセミナー福岡&佐賀で開催!
イベント
-
博多駅徒歩2分!「博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵‑ROAN‑」が6月16日(月)グランドオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
ロピア直営バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン!
グルメ
-
博多の食・酒・音楽を楽しむ4日間のイベント「博多山笠夏祭り」
グルメ | イベント