
イベント | アート
作家から幸せな時間のお裾分け。「鹿児島睦 まいにち展」
2024年05月18日 16:00 by 深江久美子

陶芸作品を中心に、テキスタイル、版画など多彩な仕事で注目を集める福岡在住の鹿児島睦さん。初の大規模な展覧会「鹿児島睦 まいにち展」が4月24日(水)より福岡県立美術館でスタート。遅ればせながら会場に足を運んでみると、入口ではひらひらと柔らかく宙を泳ぐ魚(モビール)がお出迎え。一瞬にして鹿児島睦の心地よい世界観に包まれます。

器は使うものでもあり、見るものでもあると考える鹿児島さん。「あさごはん」「ひるごはん」「ばんごはん」とシチュエーションごとに、日常に溶け込んだ食卓を器で表現していました。本展では動物や植物をあしらった様々な色や形の約200点の器が展示されます。

まぶしい光が差し込み、新しい1日がはじまる「あさごはん」。肌触りが良さそうな黄色い器が並びます。

所々に作業工程も。存在感のあるマットな⼿触りの器それぞれの形に合わせて、線彫りや蝋抜きなどの技法を使いながら、10色ほどの顔料で生き物と草花がグラフィカルに描く様子が解説されています。

ミッフィー誕生60周年を記念した「ワンピースを着たミッフィー」。60組のクリエイターが真っ白なミッフィーをキャンバスに装飾を施しました。作者のディック・ブルーナさんの技法を引用し、ワンピースの柄を点描しています。

福岡を代表する老舗和菓子店「鈴懸」とのコラボレーション。贈る側も、もらう側もウキウキしちゃう鮮やかなイラストが印象的です。バルセロナ発のアートキャンディショップ「PAPABUBBLE」や、京都の帆布かばん店「一澤信三郎帆布」といったコラボした作品も登場しています。

陽の光をいっぱい浴びたランチタイムは賑やかに器がテーブルを彩ります。⽝や猫、ライオンから蛇やユニコーンなどの生き物と、抽象的で伸びやかな草花は普遍的で、使う人や⾒る人の想像⼒を広げます。

作家の梨木香歩さんが器にインスピレーションを得て書き下ろした絵本「蛇の棲む水たまり」。器に息づく生命が動き出し、ひとつの物語に向かいます。器を通して、その物語を読み進めるという新しい鑑賞体験です。

フラワーベースとオブジェを兼ねた「En Liten vän」はスウェーデン語で“小さな友だち”という意味。口の部分が頭や尻尾になっていてユニークです。こちらは物販エリアで手に入れることができます。

くまなく会場を観てまわると、時折出合える鹿児島さんのことば。制作に対する思いに触れることができます。こちらもチェックをお忘れなく!

陽が落ちる夕べは、黒い器で親密な「ばんごはん」を。朝と昼とは違って、どことなく神秘的で心静まる表情を見せてくれます。

最後のエリアには約15分の映像が流れていました。数あるモチーフを器に鉛筆で下書きし、迷わず筆を動かす様子などが伺えます。こうして繊細で温もりのある器に。一緒に制作にあたっても影響を受けたという貴重なアイテムも並んでいました。

写真のクマはお嬢さんの銅版画とモチーフになったクマのぬいぐるみ。ほかにも北欧のオイルサーディンのパッケージや、北欧食器アラビアの人気シリーズを手掛けたカイピアイネンのお皿などセンスあふれるアイテムたち。普段の生活から見る目を養っていることや、鹿児島さんの温かい人柄を感じます。

Tシャツ(5,280円・税込~)や絵本「蛇の棲む水たまり(2,200円・税込)」、コラボ商品などがそろう物販コーナー。展示されていた作品の一部も購入することができるのでショッピングまで楽しんでくださいね。

プロダクトラインMFLシリーズから、本展に合わせて誕生したミニオバール(各3,300円・税込)の新作も。有田焼の窯元と何度も調整を重ねて制作したそう。高台に描かれたネコもかわいい!こちらの作業工程は映像でも放映されています。

鹿児島睦さんから幸せのお裾分け。日々の暮らしと、生きていくことに思いを馳せ、丁寧に、豊かに、生きたくなる、そんな風に思わせてくれる展覧会でした。ぜひ、会場で変わらない日の幸せを感じてみてください。
「鹿児島睦 まいにち展」は福岡県立美術館にて6月23日(日)まで開催。
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
鹿児島睦 まいにち展EVENT
会場 | 福岡県立美術館 |
---|---|
期間 | 2024年4月26日(金)~2024年6月23日(日) |
時間 | 10:00〜18:00(最終入場は17:30まで) |
料金 | 一般1,600円、高大生1,000円、小中生600円 ※小学生以下保護者同伴必要 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者1名及び 特定疾患医療受給者証・特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方は無料 |
イベント公式URL | https://bluesheep.jp/projects/makoto-kagoshima/ |
※月曜日は休館日 |
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
桜並木駅 1st Anniversary おはなミーツ!!
グルメ | イベント | まち
-
DISCOVER FUKUOKA’S「SAKE FAIR」開催!
イベント
-
Oasis 30周年特別イベント「Oasis Origin + Reconstruction」展
イベント | アート
-
「話す」「整理する」を同時に実現 コミュニケーションの課題を解決するカード型チャットツール
天神ワーカーに密着取材
-
俺のフレンチの姉妹店「俺の焼肉」が3月15日(土)に博多駅前にOPEN!
新店舗オープン | グルメ
-
いちご尽くしのアフタヌーンティー「ストロベリー ランデヴー」
グルメ
-
【大名】あまおうを贅沢に使ったいちごパフェが大人気!あまおう農家直営カフェ
グルメ | 新店舗オープン
-
お前はもう行くべし!アジ美で開催中の「北斗の拳 大原画展」をレポート!
イベント | アート
-
Curensologyが福岡に初出店!アミュプラザ博多に3月15日オープン
ファッション | ショッピング
-
企業間取引をスマートに 悩みを紐解き本質的な解決に導く
天神ワーカーに密着取材