※画像は全て福岡会場 (C)RENGAYA (C)Studio Ghibli

イベント | アート

スタジオジブリの立役者はこうして誕生した!『鈴木敏夫とジブリ展』

※このイベントは2023年8月31日(木)をもって終了しました。

2023年06月20日 11:00 by 深江久美子

高畑勲・宮崎駿両監督とともに、世界に多くのアニメーション映画を世に送り出してきたプロデューサー鈴木敏夫さん。実は映画「となりのトトロ」の発案者で、名作の題字を書いている人だったとご存じですか?あなたの知らないスタジオジブリの秘密を知ることができる展覧会『鈴木敏夫とジブリ展』が福岡市博物館で開催しています。
 

幼少期を送った戦後の名古屋からはじまり、青春時代を経て社会に出て今に至るまで、影響された書籍や映像作品、貴重な資料、企画書までを展示した本展は見応えたっぷり。ジブリ好きはもちろんですが、個人的にビジネスパーソンやものづくりに励む人たちに観てほしい展示会でした。
 

入場口の暖簾をくぐると、怪し気な赤い提灯が灯る通路。「千と千尋の神隠し」で異世界に通じたシーンを彷彿とさせます。ぶら下がっているお札のような紙には、作品に登場する神様たちが描かれています。そこを抜けると鈴木敏夫さんを形作るあれこれがはじまります。


想像力が育まれた少年期に影響を受けた雑誌や漫画、書籍が並んでいました。「赤毛のアン」からは児童文学が持つ力や心理描写の巧みさに感銘を受けたそうです。ジャンルも多岐にわたり、読書好きになるきっかけとなった本も展示されていました。


慶応義塾大学に合格した18歳で上京。ここでは学生運動が盛んに行われた青春時代の血肉となった本、夢中になった映画作品が展示。映画の見方を勉強した本も紹介されていました。

大学卒業後は徳間書店に入社。そこで日本初の本格的なアニメーション専門誌「アニメージュ」創刊の中心メンバーとして加わり、宮崎駿さんや高畑勲さんと関係を深めていきます。8つの編集方針を掲げ、アイデアと実行力は名プロデューサーになる前から手腕を発揮。それだけでなく、一風変わったメンバーが揃う編集部の組織づくりを推進していきます。


映画制作の企画立案から初号試写を向けるまでの工程も、実際の説明資料や進行管理表などで展開されていました。膨大な量のメモ、緻密なレポートから、相当な熱量が伝わってきます。実際に会場に足を運んで、じ~っくりご覧ください。
 

鈴木さんの映画コレクションとして、約10,000作品が公開されていました。今でも週に4~5本、多い時は1日4本の映画観賞をしているんだそう。これらのコレクションが尽きないアイデアを支えています。「倍返しだ!」で話題になったドラマや、宮崎駿さんと師弟関係でありライバルでもある監督の作品なども見つけました。
 

大中小のトトロたちとのフォトスポット♪ぜひ、一緒に撮影しましょう!


高さ3mにも及ぶ湯婆婆と銭婆のおみくじがありました。千尋目線で彼女たちを観ることができるまたとない機会(笑)。口の中でぶら下がったお札をそーっと引いて番号を引くと、鈴木さん直筆の大事な言葉が印字されたおみくじがもらえます。


大吉!


湯屋「油屋」をモチーフにした物販コーナーが最後にありました。本展の公式図録(4,620円・税込)、花札(3,300円・税込)、限定の養生テープ(880円・税込)、Tシャツなどグッズが揃っています。


7月には新作「君たちはどう生きるか」も上映予定です。これまでの鈴木敏夫さんを培ってきた本や映画をはじめ、プロデュースして生み出した作品を新しい角度で観ることができる「鈴木敏夫とジブリ展」。あふれんばかりの愛情と、シビアな環境で、どのようにスタジオジブリ映画を確立していったのかをご覧ください。
 

※文章中、宮崎駿さんの「崎」の字は、正しくは《山へんに立・可》です。

 

取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む

「鈴木敏夫とジブリ展」 また、会えたね!EVENT

会場 福岡市博物館 特別展⽰室
期間 2023年6月9日(金)~2023年8月31日(木)
時間 9:30~17:30 (入館は17:00まで)
※ただし、7⽉22⽇(⼟)〜8⽉26⽇(⼟)の⾦・⼟・⽇・祝⽇、8⽉14⽇(⽉)・15⽇(⽕)は20:00まで開館。(⼊館は19:30まで)
料金 ⼀ 般(⼟⽇祝/1,700円、平⽇/1,500円)、中⾼⽣(⼟⽇祝/1,400円、平⽇/1,200円)、⼩学⽣(⼟⽇祝/1,100円、平⽇/ 900円)
イベント公式URL https://suzukitoshio-ghibli-fukuoka.com/
チケットに関するお問い合わせ「鈴木敏夫とジブリ展」福岡展実行委員会(092-711-5491/西日本新聞イベントサービス内/平日9:30~17:30)

プレイス情報PLACE

福岡市博物館

住所 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL 092-845-5011
URL http://museum.city.fukuoka.jp/

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP