
ショッピング | イベント
誕生の秘密や魅力に迫る!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」
2023年03月07日 11:00 by 深江久美子

たれぱんだにリラックマ、すみっコぐらし・・・・・・。これらは1932年に創業し、昨年90周年のサンエックスが手掛けた癒しをもたらせてくれる愛すべきキャラクターたちです。これまでに生み出してきたキャラクターは―1,000を超えるというので驚き!この度、福岡三越9Fにある「三越ギャラリー」ではキャラクターが大集合する「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」が3月3日(金)から26日(日)まで開催されます。
サンエックスの生み出してきたキャラクターや、ここでしか見られない展示物、限定グッズなどが揃った本展。ちょっぴり会場の様子をレポートしたいと思います。

入口でお出迎えしてくれたのは、たれぱんだを抱っこしたリラックマたち♪この展覧会は1990年代に誕生した「たれぱんだ」、「リラックマ」、「すみっコぐらし」の3つに焦点を当てながら、「アフロ犬」や「みかんぼうや」などサンエックスが手掛けたほかのキャラクターの紹介をしています。

脱力感満載で愛らしい「たれぱんだ」のブースでは、誕生秘話や絵本の原画などファンなら観ておきたい内容が盛りだくさん。こちらはグッズ展開されるまで過程が展示されていました。

最初に工場からあがってきた試作品は、今の「たれぱんだ」とがイメージがかなり違いますよね。ぜひ、会場で直接チェックしてくださいね。

巨大なぬいぐるみもドーンッと展示されています。一部を除き、撮影は自由なので思う存分写真を撮りましょう!

隣のブースにはみんなに愛される「リラックマ」が登場し、リラックマの魅力を読み解きます。でれ~んとした姿がとってもキュートなこちらは大きなオブジェです。キイロイトリまで寝そべっています。後ろ姿にはしっかりチャックもありました(笑)。

中でも目を引いたのが、人気商品の「あつめてぬいぐるみ」。200体ピックアップされ、所狭しと展示されていました。良く見るとしっぽや、耳、洋服、被り物など細部にこだわっているのが分かります。

子どもたちにとってアイドルのような存在でお馴染みなのは、2012年にサンエックスが手掛けたキャラクター「すみっコぐらし」。かわいいだけじゃない、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層の人気を集めています。

「すみっコぐらし」で人気の手の平に乗る“てのりぬいぐるみ”。一緒におでかけできるように小さく作られました。スタンダードなもの、お正月、クリスマスとイベントものも多く飾られていました。

至る場所に<ぬい撮りコーナー>が設置されいるので、お気に入りの“ぬいぐるみ”を連れて会場にでかけてくださいね。こちらは「たれぱんだ」のお腹に乗せて写真を撮ることができますよ。

あたらしいなかまたちを代表して「チキップダンサーズ」も登場!サンエックスのキャラクターでは初の地上波全国放送でのテレビアニメシリーズです。

今までサンエックスが送り出したキャラクターも勢揃い。じっくり見ていると「あ、これ知っている!」と思い出すキャラクターもしばしば。あれもこれもサンエックスが手掛けていたとは!と驚くこと間違いなしです。

90周年を記念してキャラクターの作者よりお祝いの色紙も。

物販コーナーには福岡会場から発売のグッズもありました。写真左から「レインボーバケツわたあめ(1,080円・税込)」。「たれぱんだ」のお腹の上でまどろんでいるような「リラックマ」や「すみっコぐらし」たち。右はメープル味とチョコクリーム味の2種類がある「缶入りソフトパン(各864円・税込)」です。

特に目を引いたのは「サンエックスだいすきぬいぐるみセット(9,900円・税込)」。「たれぱんだ」が車になって、ほかのキャラクターたちが行儀よく座っています。かわいい・・・♪「たれぱんだ」の脇腹にはSan-x 90thの文字もありました。
※1人1種につき1点まで

会場の外には「リラックマ」のソファと大きなぬいぐるみ。
どうやってキャラクターが誕生したのか?たれぱんだが生まれたきっかけは○○だった!? リラックマのくったりぬいぐるみは、もう少し○○していた!? すみっコぐらしには当初○○がいた!?などなど、初期カンプや試作ぬいぐるみを通して大公開。知られざる作り手の想いと一緒に、サンエックスが生み出した数百のキャラクターから“お気に入りのコ”を見つけてくださいね。
●公式サイト
https://san-x90th-ten.exhibit.jp
●公式Twitter
https://twitter.com/sanx90th_ten(@sanx90th_ten)
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会EVENT
期間 | 2023年3月3日(金)~2023年3月26日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~20:00 ※最終日18:00終了 ※入場は終了の1時間前まで |
料金 | 一般1,500円、高・中学生1,200円、小学生800円 ※未就学児無料 ※エムアイカード、エムアイ友の会カード、三越伊勢丹ホールディングス株主優待カード、障がい者手帳の提示で入場できます |
イベント公式URL | https://san-x90th-ten.exhibit.jp/outline.html |
お問い合わせ | 福岡三越 TEL:092-724-3111(大代表) |
プレイス情報PLACE
福岡三越
住所 | 福岡市中央区天神2丁目1-1 |
---|---|
TEL | 092-724-3111 |
URL | https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi.html |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
グルメ | 新店舗オープン
-
ビール好きは市役所前広場に集まれ!「プレアデスワールドビールフェスティバル」
グルメ | イベント
-
【UWABA BOOK vol.18】こんな呼子、知ってる?
グルメ | PR | まち
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
日本TOP3バリスタが淹れる一杯を!大丸に「猿田彦珈琲」が期間限定オープン
グルメ | ショッピング | イベント
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
新店舗オープン | グルメ
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
グルメ | イベント
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン