
ショッピング | イベント
久留米絣がフリンジバッグに?うなぎの寝床でワークショップも開催!
2023年02月27日 11:00 by 深江久美子
うなぎの寝床にて3月6日(月)より、企画展「MIKI KAWAMURAフリンジバッグ と 久留米絣~布を裂き、糸となり、バッグを編む~」が開催。好みの柄を60種類の絣生地より選びオーダーできる「久留米絣フリンジバッグ」の受注会を行います。裂き編み作家・河村美琴さんが作る、久留米絣をフリンジとして編み込んだ“世界に一つだけ”の美しいのバッグで、 手で布を裂き糸を作るところからはじまります。

象徴的なフリンジ部分は、ときに満開の花のようにも見えたり、ときにふわふわの鳥の羽のようにも見えたり。持つときどきで、くるくると巧みに表情を変えて、持つ人の個性にそっと寄り添ってくれるような魅力的なバッグなんです。

今回のフリンジバッグは「久留米絣って何だろう?」「どんな技法で作られた織物なのだろう?」と見て感じながら、約60種類の「久留米絣」から好きな生地を選ぶことができ、フリンジとして編みこむ、河村さんとうなぎの寝床オリジナルの別注商品となります。
●河村美琴さん
九州在住の裂き編み作家。編物講師をしていた母の影響で、 2005年より編物作品を手掛け、2011年より裂き編みを本格的に始める。手から生まれる独創性を大切に表現している。
著書「裂き編みでつくる 毎日のバッグ」成美堂出版
MIKI KAWAMURA公式サイト:https://www.koto-sakiami.com/
MIKI KAWAMURA公式Instagram:https://www.instagram.com/kawamuramiki_official/

また、3月15日(水)「ららぽーと店」、4月1日(土)「旧寺崎邸」に河村美琴さんが来店。「裂き編みミニバッグづくり」のワークショップも開催予定だそう。「糸」づくりがバッグ制作のかなめであり、美しいバッグの必要条件。その「糸」づくりからはじまり、ひと工程ひと工程をとても丁寧に行い、大切にされている河村さんの「ものづくり」への思いなどを聞きながら、一緒にバッグを作れる貴重な機会となります。
https://unagino-nedoko.net/event/46239/

【うなぎの寝床 ららぽーと福岡店】
●日程:3月6日(月)〜20日(月)
●営業時間:9:00~21:00(最終日は16:00まで)
●住所 : 福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 1F
●定休⽇:施設休業⽇に準ずる
○ワークショップ
●日程:3月15日(水)
●参加費用3,500円(税込)
●時間 : 1回目 11:00~/2回目 14:30~
※午前、午後 各1回2部制
※所要時間:約1時間~1時間半程度
【うなぎの寝床 旧寺崎邸】
●日程:3月23日(木)〜4月9日(日)
●営業時間:11:00~17:00(最終日は16:00まで)
●住所:福岡県八女市本町327
●定休⽇:⽕曜・⽔曜(祝⽇は営業)
○ワークショップ
●日程:4月1(土)
●参加費用:3,500円(税込)
●時間:13:00 〜
※所要時間:約1時間~1時間半程度
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
4年ぶり市美で開催!千年夜市 特別編「福岡市美術館春まつり」
ショッピング | グルメ | アート | イベント
-
「ちいかわ飯店福岡」が福岡PARCOにやってくる!
グルメ | イベント | ショッピング
-
天神でリアルなまちあそび人生ゲーム!?家族や友達と参加しよう!
まち | イベント
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
グルメ | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】SOSOGU the Oil
グルメ
-
誕生の秘密や魅力に迫る!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」
イベント | ショッピング
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS MARCH
グルメ
-
カジュアルな中華に魅了!昼も夜も楽しめる鉄板中華酒場が今泉に誕生
新店舗オープン | グルメ
-
春休み、ららぽーと福岡に恐竜がやってくる!?親子必見「わくわく!恐竜パーク」
ショッピング | イベント | PR
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ