
まち | PR
話題のAHA動画でユニバーサルデザインを楽しく学ぼう!
2023年02月06日 14:00
みんながやさしい、みんなにやさしい「ユニバーサル都市・福岡」を合言葉に、“誰もが思いやりを持ち、すべての人にやさしいまち”の実現に向けて、様々な取組みを推進している福岡市。
ユニバーサルデザイン(UD)をわかりやすく体験してもらうために、市内のユニバーサルデザインをテーマにしたAHA動画が公開されています。
どこが変化しているでしょう・・・・・・なかなか難しいからこそ夢中になって見てしまいます。みなさんもぜひ体験してみてください!
【答え】
(1)上段用補助ボタンが消える×2ヵ所
(2)右上のピクトグラムが消える
【解説】
福岡市総合体育館内にある自動販売機。子どもや車いすを利用される方なども届くように、低い位置に補助ボタンが備え付けられるとともに、テーブル・手すりも付いています。
また、特定の言語を使わずに誰にでも自動販売機の存在が分かるように、壁にピクトグラムが掲出されています。
★この他のAHA動画はこちら!
福岡市総合体育館編 -2-
エレベーター編
中央区役所前編
ユニバーサルデザインは私たちのまわりの身近なところにたくさんあることがわかりますね!
また、2月7日(火)からは、1ヶ月限定でLOVE FMでラジオのコーナーがスタートするそうです!”みんながやさしい、みんなにやさしい”社会の実現に向けて取組みを行う事業者や学校が紹介されるということで、こちらも気になります。
【ラジオ情報】
●番組名 「ユニバーサル都市・福岡ラジオ」
●放送日時 2月7日(火)~2月28日(火)
●毎週火曜日 9:20~(Top of the Morning内)
★「ユニバーサルデザイン」とは?
年齢、性別や国籍、障がいの有無等を問わず、すべての人が自由に快適に利用でき、行動できるような思いやりあふれる配慮を、まちづくりやものづくりなどのあらゆる場面で、ハード・ソフト両面から行っていこうとする考え方です。
・「4コマで学ぼうユニバーサルデザイン(その1)」見逃した方はこちらから
https://tenjinsite.jp/topics/topics/72186
・「4コマで学ぼうユニバーサルデザイン(その2)」見逃した方はこちらから
https://tenjinsite.jp/topics/topics/72291
・「4コマで学ぼうユニバーサルデザイン(その3)」見逃した方はこちらから
https://tenjinsite.jp/topics/topics/72358
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
4年ぶり市美で開催!千年夜市 特別編「福岡市美術館春まつり」
ショッピング | グルメ | アート | イベント
-
「ちいかわ飯店福岡」が福岡PARCOにやってくる!
グルメ | イベント | ショッピング
-
天神でリアルなまちあそび人生ゲーム!?家族や友達と参加しよう!
まち | イベント
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
グルメ | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】SOSOGU the Oil
グルメ
-
誕生の秘密や魅力に迫る!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」
イベント | ショッピング
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS MARCH
グルメ
-
カジュアルな中華に魅了!昼も夜も楽しめる鉄板中華酒場が今泉に誕生
新店舗オープン | グルメ
-
春休み、ららぽーと福岡に恐竜がやってくる!?親子必見「わくわく!恐竜パーク」
ショッピング | イベント | PR
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ