
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
ママ・パパの困ったを解決 指しゃぶり卒業キット 『たこたこおにおにおんころぽい』
2022年12月13日 11:00
●ママ・パパの“困った”が商品開発のきっかけ
育児をしていると、子どもを思うがゆえの心配や悩みはつきもの。また、頑張っている中、周りの人の何気ない一言に傷ついてしまったりすることも…。2021年度の「福岡市トライアル優良商品」に認定された『たこたこおにおにおんころぽい』は、そんなママ・パパの “困った ”や悩みに寄り添い、親子で楽しみながら子どもの指しゃぶりの卒業を目指す商品です。

今回は、『たこたこおにおにおんころぽい』を販売する株式会社アリーナ代表 津野 孝さんと、商品開発を担った 大友 愛美さんにお話を伺いました。

爪みがきグッズ『CUP!CA(キュピカ)』を主力商品とする株式会社アリーナ。
「発売以来、ノベルティとして様々な企業に導入され、順調に業績を伸ばしていましたが、リーマンショックが起こるとパタリと注文が入らなくなりました。そんな中、主力に変わる商品を模索していた時に出来たのが、赤ちゃんのつめきり用やすり『ベビーキュピカ!』です」

「赤ちゃんの小さな爪を切るのがこわい、深爪をしてしまう」そんなお母さんたちの声から、「では、切るのではなく、削ればいいのでは?」と商品開発を行いました。ネイルケアは当社の得意分野ですから、おかげ様で今では、累計出荷40万個を突破するヒット商品となり、全国約4000店のお店で販売をしていただいています。そこから、ママとパパの困ったを解決する新ブランド 「 arena childcare collection 」を立ち上げ、『たこたこおにおにおんころぽい』はその第2弾商品となります。
●「やめさせる」ではなく 親子で楽しく「卒業する」グッズ

子どもの指しゃぶりで悩んでいたのは、他でもない私で(笑)。次男の指しゃぶりをなんとかやめさせようと色々試したものの、うまくいかなくて…。感染症の心配もありましたが、「愛情不足」なんて根拠のないことを言われて、腹が立つやら悲しいやらで精神的に参っていた時期でもありました。
でも、苦いクリームやマニキュアを塗って、嫌な思いをさせてやめさせるのはかわいそうで、「やめさせる」のではなく一緒に楽しく「卒業」できる方法はないかな?と考えたのが商品開発のきっかけです。

当社の主力商品でもある『CUP!CA(キュピカ)』を作っている韓国では、子ども用のネイルシールがとても人気です。そのネイルシールをヒントに、子ども達が大好きなシールと、絵本を組み合わせてみてはどうかと考え、出来たのがこの『たこたこおにおにおんころぽい』です。

絵本は、絵本作家のよしおまさと氏に描いていただきました。絵本のタイトル『たこたこおにおにおんころぽい』は、絵本の主人公あーちゃんを助けるための呪文。呪文を一緒に唱えることで子ども達に勇気を与えられたらという思いが込められています。


ポイントは、どこでも繰り返し読み聞かせができるように長い話にしないこと。長い絵本を読み聞かせるのは、ママやパパが大変ですからね。「また、読んで」と言われた時に、親が負担に感じないことも大切だと思いました。また、絵本の裏面を開くと出てくる大きな赤鬼は、あくまできっかけで怖がらせることが目的ではありません。「ちょっとうちの子には難しそうだな」と思ったら見せないこともできるような作りになっています。
●褒めてあげるまでがセット

本当は子どもも指しゃぶりをやめたいと思っていて、このキットはその背中をそっと押してあげるもの。少しでも指しゃぶりを我慢できたらその子の頑張りを十分に褒めてあげてください。褒めてあげるまでがセットということもポイントですね。
キットの台紙の裏面は賞状になっていて、名前を書いて渡せるようになっています。
その子にとっては生まれて初めてもらう賞状かもしれません。
賞状は何度でも利用が可能ですので、頑張れたらその都度、賞状に名前を書いて渡してあげてほしいと思っています。
●子どもが扱うものだからこそ細心の注意を


商品を作るにあたって一番苦労した点は、指に貼るシールです。不織布シールは、子どもが舐めても大丈夫な医療用のサージカルテープを使用しています。「子どもが口に入れる可能性がある」となるとどの業者も受け付けてもらえなくて、大手に依頼するとロット数や価格が合わず、商品の中では一番シールにコストがかかっています。本当はもう少しシールの数を増やしたかったんですが、使い切ってしまったら、好きなキャラクターの絆創膏や他のシールで代用していただいているようです。
●小さな “困った” に寄り添える商品づくりを

モニターアンケートでは約65%の方が効果を実感できたとのこと。「悩んでいる親御さんからすると、藁にもすがる思いだと思います。一回ですぐにやめられる子もいれば、効果のないお子さんもいる。それぞれですが、指しゃぶりと向き合うきっかけになればと思っています」と大友さん。
今後は、少しずつ実績を重ねてベビー用品専門店でも購入できるようにすることが目下の目標とのこと。また、いつかは海外でも販売できればという大きな夢も。
リアルなママの「困った」から生まれた『たこたこおにおにおんころぽい』は、子どもの五感を刺激し、嫌な思い出ではなく「頑張った」誇らしさを子ども達の心に残す、愛情がたくさん詰まった商品でした。
『たこたこおにおにおんころぽい』に関するお問い合わせは
株式会社アリーナ
092-400-5833
https://arena-inc.com/


関連するトピックスTOPICS
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
-
-
いいもん福岡(福岡市トライアル優良商品)
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
グルメ | 新店舗オープン
-
ビール好きは市役所前広場に集まれ!「プレアデスワールドビールフェスティバル」
グルメ | イベント
-
【UWABA BOOK vol.18】こんな呼子、知ってる?
グルメ | PR | まち
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
日本TOP3バリスタが淹れる一杯を!大丸に「猿田彦珈琲」が期間限定オープン
グルメ | ショッピング | イベント
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
新店舗オープン | グルメ
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
グルメ | イベント
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン