
まち | ひと
福岡発、花業界の未来を変えるスタートアップ企業の挑戦
2022年11月11日 15:00 by 下田 浩之
観賞用植物「花き」の生産産出額が国内第3位の福岡県。身近に花が溢れるこの場所で、花業界をアップデートし、「素直な”気持ち”を伝えられる世界をつくる」をミッションに活動する企業があります。社名はCAVIN Inc. 花屋さんが必要な花を直接花農家から仕入れることができる画期的なシステム“CAVIN”を限定エリアで展開しています。また、CAVINを通して北部九州の花の輸出もしています。CAVIN https://cavin.ooo/

新しい花業界へ。生産者と地球想いのプラットフォーム。
生産者が大切に育てたこだわりの花を、産直で花屋さんへお届けする。つまり、生産者さんは育てた花を自分で決めた価格で出品し、花屋さんはお店に必要な花を必要な分だけ、いつでも仕入れることができます。従来の生花業界では流通が縦割りされていて、生産者さんのこだわりや花屋さんの声がブラックボックス化していたそう。生産者さんと花屋さんのコミュニケーションが可能になったことで、生産者の想いを汲みとった生産や仕入れ、そしてフラワーロスの削減にも貢献しています。特に、これまでの業界構造では直接つながることができなかった生産者と花屋が、デジタルを通じて顔の見えるやりとりやメッセージでもつながることができるようになったのが大きな変化。生産者には花屋からの感謝の言葉やフィードバックを、花屋には生産者の花の生産にまつわるストーリーや花の取り扱い方を伝えられています。
生産者と花屋の交流イベントが開催!
先日10/16に生産者と花屋のミートアップ「Floritech AW 22'」が開催されました。生産者と花屋が直接交流を目的に開催されたもので、ハワイにある花屋の2号店オープンのレセプションパーティとの中継も実施。

このハワイの花屋には、CAVINを通して北部九州の生産者の花が輸出されていて、花の品質の高さが好評で入荷後即完売するほど人気だといいます。実際に生産者が自分たちが育てた花がどのように装飾され、販売されているのか分かる貴重な機会になったようで、「自分が育てた花がハワイに届いている様子を実際にみることができて、自分の花を輸出したんだ、という実感がわきました!もっと花を届けたい、という気持ちになりました!(生産者)」との声も。

イベントでは、生産者と花屋の意見交換会も行われ、お互いに新たなニーズの発見や、花屋同士での新たな出会いなども生まれていたそう。福岡発、花業界の未来を変えるスタートアップ企業の今後の動きに注目です。
CAVIN https://cavin.ooo/
取材・文:下田 浩之
このライターの他の記事を読む
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング