
グルメ | イベント
300年続く茶舗直伝!ランチタイムに「急須で淹れる八女新茶」体験
2022年05月22日 18:00 by 深江久美子
古来よりお茶と福岡の間には大変深い関係があります。鎌倉時代の高僧栄西禅師が中国からお茶の木を持ち帰り、福岡市聖福寺の境内や背振山に植えたと伝わることから、福岡はお茶の発祥の地ともいわれており、その後海外との貿易で富を得た博多豪商がお茶文化を発展させたり、豊臣秀吉が九州平定後の福岡市筥崎宮で茶会を催したりと、お茶との深い関係が現在に伝わっています。
博多駅近くにある「博多東急REIホテル」では5月23日(月)より27日(金)までの5日間、ランチ後に“急須で淹れる八女新茶”の体験ができるそう。昨今は「マグカップにティーバッグでお茶を飲む」、「お茶といえばペットボトル」という人も多く、急須を持っていない家庭も多いと聞きます。ぜひ、このイベントを機会に豊かな日本の文化を見直してみてはいかがでしょう?

お茶は1716年創業の「光安青霞園茶舗」の13代目店主の光安伸之さんの協力のもと、味・香・色それぞれの持ち味を味わえる入れ方をホテルスタッフが学んだそう。おいしくお茶を楽しめるポイントもホテルスタッフが紹介してくれます。急須で淹れるお茶は、香り豊かな甘みと旨味が特徴です。ひと手間かけて急須で淹れた伝統のお茶を飲み、ほっと寛ぐ時間を過ごしください。また、いただいた八女新茶は当日購入もできるそうですよ。

タコライス(※イメージ)
●ランチメニュー
・カポナータ
・真鯛と菜の花のアクアパッツァ風パスタ
・タコライス
・スパイシーポークカレー
・にく丼
・トルティーヤサンド
※各種 テイクアウト700円(サラダ付)/イートイン950円(サラダ・フリードリンク・小菓子付)

【光安青霞園茶舗】
●住所:福岡市博多区中呉服町8-1
●電話番号:092-291-0365
●営業時間:9:30~17:30
●休日:日曜日・祝祭日
●公式ウェブサイト:http://www.mitea.jp

【博多東急REIホテル】
●住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-23
●電話番号:092-451-0109
●公式ウェブサイト:https://www.tokyuhotels.co.jp/hakata-r
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
急須で淹れる「八女新茶」提供概要EVENT
期間 | 2022年5月23日(月)~2022年5月27日(金) |
---|---|
時間 | 11:30~13:30 |
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | PR
-
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | PR
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | イベント
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
グルメ | 音楽 | イベント | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
4年ぶり市美で開催!千年夜市 特別編「福岡市美術館春まつり」
ショッピング | グルメ | アート | イベント
-
「ちいかわ飯店福岡」が福岡PARCOにやってくる!
グルメ | イベント | ショッピング
-
天神でリアルなまちあそび人生ゲーム!?家族や友達と参加しよう!
まち | イベント
-
【カフェ巡り・久留米】今話題の人気カフェ&スイーツ5選!
グルメ | PR | まち
-
【DEAN & DELUCA】SOSOGU the Oil
グルメ
-
誕生の秘密や魅力に迫る!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」
イベント | ショッピング
-
【DEAN & DELUCA】FUKUOKA AREA MONTHLY NEWS MARCH
グルメ
-
カジュアルな中華に魅了!昼も夜も楽しめる鉄板中華酒場が今泉に誕生
新店舗オープン | グルメ
-
春休み、ららぽーと福岡に恐竜がやってくる!?親子必見「わくわく!恐竜パーク」
ショッピング | イベント | PR
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ